西荻窪・西荻PART161 [machi](★0)
-
- 362
- 2016/05/12(木) 13:28:07
-
>>354
その歯医者に行けばすぐ直してくれるよ
知覚過敏だが、キシリデント使うと痛みがなくなる
-
- 363
- 2016/05/13(金) 08:55:58
-
ウチダさんが幅効かせてた井荻村時代を懐かしんで(と比較して)とか?
-
- 364
- 2016/05/13(金) 13:39:18
-
新宿の東急ハンズで西荻窪展やってて
いよいよ来たか!
と思ったw
-
- 365
- 2016/05/13(金) 14:11:55
-
今年わ茶散歩に先立って、なんと西荻を飛び出して
新宿で開催することになりました〜!
5月9日(月)から22日までの二週間で〜す。
http://cadocco.jimdo.com/2016/04/23/西荻物産展-が新宿へ-東急ハンズ新宿店7階にて開催-5-9-22/
-
- 366
- 2016/05/13(金) 16:02:09
-
南口に
3軒もスマホ系ショップができてて
びっくり
-
- 367
- 2016/05/14(土) 17:12:41
-
三人灯の放置自転車
目の前に駐輪場あるやん
-
- 368
- 2016/05/15(日) 00:38:20
-
あの通りは…
ビニールハウス系!?みたいに店員がバイク
を堂々と路駐してるからね。
そういうのを取り締まってくれよ。
-
- 369
- 2016/05/15(日) 10:24:45
-
東急ハンズの西荻物産展?
あんな、机の上の片隅だけの物販で展て?
誰がどう見ても、西荻案内所の売れ残りを、他所で押し売りみたいだわ!!
三人灯といい、西荻から早く消えてほしい。
-
- 370
- 2016/05/15(日) 10:38:15
-
>>369
ハンズの物産展は
cadoccoっていうギャラリーがやってるんじゃないの?
そんなに怒って消えて欲しい理由は何??
-
- 371
- 2016/05/15(日) 18:03:15
-
本当に迷惑なら110番通報すればいい。
遠慮することはない。
-
- 372
- 2016/05/15(日) 18:49:37
-
だな。スマホ持ってんなら、画像撮って荻窪警察に相談に行くのも良いと思ふ。
自らが動かなきゃダメだろ。
-
- 373
- 2016/05/15(日) 18:51:05
-
↑
おまわりさんは暇ではないお!w
-
- 374
- 2016/05/15(日) 20:31:09
-
↑
accaは暇人なんだお!w
-
- 375
- 2016/05/15(日) 21:16:56
-
>>373
今は緑虫がくる
ありがたいお札を貼ってくれるよ
-
- 376
- 2016/05/16(月) 02:14:40
-
土曜日の18時20分頃、
大型貸し切りバスが南荻窪三丁目の交差点で何度も切り返して西荻駅方面に曲がっていったが
その先で無事抜けられたのだろうか?
-
- 377
- 2016/05/18(水) 10:48:13
-
西荻駅前に時々外国人旅行者らしき人々がいるけど
このあたりにホステルでもあるのですか?
-
- 378
- 2016/05/18(水) 13:33:08
-
>>377
西友抜けたところのマンションに旅行者滞在用の部屋があるんだよ確か
-
- 379
- 2016/05/18(水) 17:15:31
-
亀ちゃんがここ 3週間くらいずっと入口のとこに「本日都合により休み」の
貼り紙をしてて、なんかの都合で休業なのかと思っていたのだが、
昨日店の前通ったら「ご自由にお持ちください」の貼り紙とともに
食器類が店の前並んでたんだがこれは閉店とかそういうあれなんだろうか。
-
- 380
- 2016/05/18(水) 19:07:06
-
>>379
まじで!?
-
- 381
- 2016/05/19(木) 00:19:14
-
>>377
あるよ。勘違いな意識高い系の奴が経営してんの。
-
- 382
- 2016/05/19(木) 01:20:14
-
神明通りの先?宮前のあたり?
-
- 383
- 2016/05/19(木) 07:47:41
-
南図書館の辺り?それは流石に行きすぎじゃね?
-
- 384
- 2016/05/19(木) 09:18:55
-
神明通りも、バックパック背負った外人が集団で歩いてたり
西荻駅前もスーツケース持った外人さんたちがよくいますよね。
-
- 385
- 2016/05/19(木) 14:48:10
-
民泊だっけ?そういうのこっそりやってる奴いるんじゃないの?
治安が悪くならなければいいのだが。
-
- 386
- 2016/05/19(木) 17:02:13
-
杉並区宮前2丁目14−20 ビックウィング21 ゲストハウス
ドミトリースタイルな外人さん向け宿泊施設
-
- 387
- 2016/05/20(金) 12:23:55
-
そこ、1室:53,700円〜70,000円は1ヶ月?
-
- 388
- 2016/05/20(金) 12:28:33
-
>>387
http://bigworld.co.jp/price.html
> 1〜6ヶ月
> ¥53,700/月
-
- 389
- 2016/05/20(金) 13:04:15
-
けっこう高いと思ったけど
何人でシェアするのか…
-
- 390
- 2016/05/21(土) 02:11:37
-
>>388
ありがとう。なるほど。
-
- 391
- 2016/05/23(月) 16:05:30
-
亀ちゃん閉店。
どうしたんだろ〜?
-
- 392
- 2016/05/23(月) 18:12:42
-
>>391
体調不良らしいです。
-
- 393
- 2016/05/23(月) 20:31:59
-
カツ丼屋も体調不良
-
- 394
- 2016/05/23(月) 20:40:54
-
>>392
ありがとうございます。
体調不良なのは、マスター?おかみさん?
お店、なんだか閑散としてさみしいですね。
-
- 395
- 2016/05/23(月) 21:20:06
-
>>394
おかみさん、去年だかに亡くなられて、マスター1人で切り盛りしてた。
-
- 396
- 2016/05/23(月) 22:49:26
-
颯爽堂もだったけ
-
- 397
- 2016/05/24(火) 00:05:06
-
>>394
そうだったんですか、、、。
残念です、、、。
-
- 398
- 2016/05/24(火) 13:41:59
-
>>394
おかみさんは・・・昨年他界されました。
マスターはその後に倒れて閉店を決心したみたいです。
-
- 399
- 2016/05/24(火) 14:00:13
-
最近越してきました
小児科のおすすめ教えていただきたいです
田舎から出てきたため、近い範囲に小児科がいくつもあって流石都会…と面食らって(?)ます
-
- 400
- 2016/05/24(火) 20:49:06
-
>>399
遠くなければ、長田こどもクリニックがおすすめです
-
- 401
- 2016/05/24(火) 22:23:23
-
長田こどもクリニック、薬を別の人の分と間違えて出されてから行ってないわ。
人それぞれだと思うけど私はあんまりだったなあ。
-
- 402
- 2016/05/24(火) 22:24:08
-
長田こどもクリニック、薬を別の人の分と間違えて出されてから行ってないわ。
人それぞれだと思うけど私はあんまりだったなあ。
-
- 403
- 2016/05/24(火) 22:38:10
-
大事なことだから…
だろうけど
-
- 404
- 2016/05/24(火) 23:56:27
-
長田さんはできるだけ薬を少なめに処方する方針ぽい
抗生剤もなかなか出さないね、私はその方がいいので安心できるけど。
連休前でもなければ薬は基本3日分しか出さないので、何度も行くのがちと面倒
耳はあまり見てくれないので、鼻水系の病気なら耳鼻科の方がいいかも
-
- 405
- 2016/05/25(水) 00:22:56
-
話はずれるが、TVを見てたら「よい歯医者を見つけたいなら、
ラバーダムをしてくれる歯医者を見つけろ」と言ってた。
ラバーダムはググッてみて。
このスレで話題にのぼる歯医者さんでしてくれるとこあるのかな?
私が以前通った事がある歯医者さんは2軒ともしてくれなかった。
-
- 406
- 2016/05/25(水) 01:10:02
-
保険診療じゃ、まずやってくれないだろうね。
-
- 407
- 2016/05/25(水) 05:12:17
-
>>403
なんか警告が出て、未投稿と思ったかと。
俺も最近多摩板23区板ではマルチポストが
必ず出るが、ちゃんと投稿できてる。
2度ほどやって学習した。
-
- 408
- 2016/05/25(水) 08:54:34
-
長田、私もだめだった
高飛車
-
- 409
- 2016/05/25(水) 14:35:48
-
うちはまだ赤ちゃんだけど、西荻こどもクリニックに行ってる。
-
- 410
- 2016/05/25(水) 15:30:08
-
長田、先生はともかく受付の人がすごく怖い。
予約したのに1時間も待たされ待合室も満席で、
疲れたから壁際にしゃがんでたら、
そんなとこ座るなって怒鳴られたわ。
-
- 411
- 2016/05/25(水) 16:28:35
-
1時間もの間席が全くあかなかったなんて事があるの?
-
- 412
- 2016/05/25(水) 17:16:37
-
立ってる人が他にもたくさんいたし、
新生児連れ優先みたいな雰囲気だったんだよね。
-
- 413
- 2016/05/25(水) 19:06:05
-
>>412
そりゃ新生児のが優先されても仕方ないような
あなたのオコサンは何歳?
このページを共有する
おすすめワード