facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 869
  •  
  • 2016/08/14(日) 05:35:54
マンションにょきにょき建って若い人もも増えたから変わっていかなきゃ
あと電気屋欲しいな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/08/14(日) 10:12:41
>>869
ネットと西友と高野台のヤマダで十分

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/08/14(日) 11:26:18
普通にファミレスが欲しい
あと夜遅くまでやってるカフェとか
帰宅が遅いから食事も兼ねたちょっとした落ち着き処が欲しい

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/08/14(日) 11:39:16
昔の北口って小さくて出るとすぐに小さな打ちっ放しがあったよね。
このこっていうラーメン屋があってよく食べた。
北口から富士街道へは狭い一歩通行の曲がりくねった道だった。
隔世の感があろよ。
駅の南口北口にロータリーがあってこれからもそれなりに発展するんじゃない?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/08/14(日) 11:56:00
むかしの記憶のなかの北口
改札を出ると目の前にダイナーみたいな喫茶店みたいな店
左に進むとパンチンコ店
右に進むといずみ書店
いずみ書店の先を左折するとモスバーガー
モスの先を右折すると西友
いずみ書店の先を右折すると踏切
踏切手前にクリーニング店
踏切先にジョナサンとラーメン火の鳥
火の鳥の先を左折するとレンタルレコード友&愛?
踏切手前を左折すると料亭、古本屋、洋食店コンテ
その先にもう一軒いずみ書店があって
さらに先にクラッティーニ
果物を使ったスパゲティを生まれて初めて食べた

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/08/14(日) 13:44:06
駅前に文具店あったよね、今もある駐輪場の前あたり
あそこのネコちゃんに会うのが楽しみだった

京樽もあった記憶
100均もあったね
ファミリーマートは2回ほど引っ越してるね
富士街道→100均のところ→現在地

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/08/14(日) 13:46:20
で、駅前の中央三井信託銀行は以前はサンクスの位置にあって北海道拓殖銀行だった。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/08/14(日) 13:53:21
>北海道拓殖銀行
>>873のころには北口改札を出て右
いずみ書店を越えてT字路の正面がたくぎんでした
T字路を右折すると踏切
左折するとモス

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/08/14(日) 19:03:50
タイトー?ゲーセン左側に電気屋さんあったなぁ
そこで買った冷蔵庫がまだ現役

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/08/14(日) 19:28:39
電気屋はエイコーだっけ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/08/14(日) 20:36:06
>>873
友&愛あったなぁ〜
レコード音飛びしたりしてると、「カセット録音した?」なんて聞かれて、してなきゃ1枚借り直しさせてくれて、録音しちゃってると生テープもくれた

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/08/14(日) 22:07:40
ボート池のバス停付近の道
トレーナーでふさがってた

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/08/14(日) 22:18:39
スエット生地のトレーナー?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/08/14(日) 23:02:43
昔は北口自体なかったからなあ
北口が出来た時はこの駅も立派になったもんだと思ったよ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/08/14(日) 23:14:55
>>882
どんな感じだったの?
4年前くらいからしか知らないので

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2016/08/15(月) 00:44:00
北口
http://www.geocities.jp/seibuwoouen/kakueki-syakuji-koen.html

工事の歴史
http://natrium.la.coocan.jp/shakujii/2007/200702.html

15年前急行止まる駅だから、ってことで降りてみて駅前のしょぼさに唖然とした。写真見て思ったけど駅のホーム狭すぎだね。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/08/15(月) 07:44:14
>>867
高齢者て基本ケチだからね

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/08/15(月) 08:05:01
>>883
南口はバスターミナルも商店街もあって栄えていたけど北口側は道幅も狭くて
住宅ばかりの印象だったなー。
ただ当時まだ珍しかったモスバーガーと屋上レジャーランドがあった西友があった
ので土日は結構賑わってたような気がする。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/08/15(月) 09:34:06
西友2Fにあったレストラン「コルネット」だったかな?
同じく2Fにレコード屋もあった。時計屋もあった気がする。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/08/15(月) 10:44:56
西友2Fのおもちゃやでカセットビジョンとか遊んでた

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/08/15(月) 19:01:11
シュベールが無くなったことが自分としては一番つらい変化だな

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/08/16(火) 07:22:36
ピアレス建ててる当時位の北口のぐちゃぐちゃっぷりが好きだった。富士街道沿いのラーメン屋さんとか懐かしい。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/08/16(火) 13:52:42
高架自体は別にいいけどなんであんな上げなきゃいけなかったの?
練高や大泉より高くない?
駅のふもとに着いて「ああホームまで遠いわー」って思う
連れの年寄りは石神井の駅はつかいたくないって西武線にあまり寄り付かなくなった
シルバーパスもあるしバスで荻窪に出ちゃうほうが楽だって
老人の町化してるけど老人にとって便利かっていったら店も無いし不便だって

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/08/16(火) 14:12:31
階段しかない訳でもあるまいし(笑)
エスカレーター使うより、バスで荻窪行く方が良いなんて人がいるんだなぁ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/08/16(火) 14:17:40
>>891
高野台は一旦改札口まで上り、そこからホームまで上がる
石神井公園は一度に上がるので階段orエスカレーターが長いが高さは同じじゃないか?
大泉は普段使わないので知らないが

ところでお身内の言うところの「店」ってどんな店だろう?
荻窪だとルミネやタウンセブンでお買い物をされるのだろうか?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/08/16(火) 14:35:38
大泉は駅そのものが高架じゃないから低い
石神井公園は高いっていうか広くなってホームが遠いという印象だけど
急行停車駅って大概そんなもんじゃないかね

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/08/16(火) 14:38:41
>>891
大泉はアンダーパスだから高さはないけどホームも階段も幅狭いしエレベーターも一機しかなくて狭い。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/08/16(火) 16:57:26
石神井公園駅近辺に足りないものを考えよう
気軽に入れる古着屋とかあるとありがたいんだけど
あと気軽に入れる雑貨屋がほしい
和菓子屋とかも入口前で気軽に団子が一本から買えたりするといいね

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/08/16(火) 17:28:40
古本屋がポンポン潰れて悲しい
どこも同じなんだろうけど

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/08/16(火) 20:28:49
石神井に足らないのは、カフェかな。大泉はほぼ揃っている。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/08/16(火) 21:03:12
カフェあり余ってると思うんだけど

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/08/16(火) 21:14:08
通勤準急
これさえあれば無敵

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/08/16(火) 21:38:24
PRONTOが常に満員で辛い

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/08/16(火) 21:56:16
カフェ(笑)
ほぼ揃ってるなら大泉学園行けよw

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/08/16(火) 21:57:58
北口が無かった頃は北口側は全面的に漬物工場だったっけ?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/08/16(火) 22:04:41
夜中に駅にいるケバブ屋ちゃんと店出してよ
うまいのに

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2016/08/16(火) 22:05:01
>>892
横だけど荻窪に行く時はいつもバスです!w

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2016/08/16(火) 22:09:51
>>898
大泉民ですけど上島珈琲と元町珈琲は羨ましいですよ。
あと石神井公園側のカタチcaf驍ンたいなお店も良いですよね。
お菓子のノアには時々お茶しに行きます。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2016/08/16(火) 22:49:23
>>901
23時まで空いてるのと食事がそれなりにできる、酒が飲めるのがデカいんだろうね。わいわいしゃべってる人も多い。隣のタリーズは20時過ぎると席の半分もいない。タリーズでパスタとドリンク頼んだりすると1500円近くいくからな。

やっぱりファミレスだよ、足りないのは…。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2016/08/17(水) 00:51:24
>>907
今度の春に出来るエミナード3期のビルにファミレス入るんじゃない?
と、適当なことを言ってみる

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2016/08/17(水) 01:49:58
>>904
おいしいよねあそこ
高野台にも来るんだよね

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2016/08/17(水) 12:10:57
>>908
入ってほしいよね〜といいつつUNIQLOといううわさがあったような…

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/08/17(水) 23:24:04
>>910
練馬と井草にあるのにねー、、、

個人的には、成城石井やナチュラルローソン(昔あったけど)が
欲しいかなあ。

とはいえ、ガストでもジョイフルでも歓迎だけど。

あ、ぎょうざの満州、、、

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/08/17(水) 23:54:25
店名は正しく
ぎょうざの満洲

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2016/08/17(水) 23:58:03
3割うまいってどういうこと?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2016/08/18(木) 00:50:59
7割不味いらしい

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2016/08/18(木) 05:19:42
三割増しってことじゃないの?
最近は満州のギョウザばっかり買ってる

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2016/08/18(木) 07:29:59
三割の人が美味しいと思える味なんだよ
だからといって七割が不味いというわけではなく

三割→うまい
六割→普通
一割→まずい

こんなかんじじゃないか

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2016/08/18(木) 09:00:06
お客さんに3割りうまいってこの言葉は何を意味するの?

こんな質問を良く受けるので単純に三割、美味しく作って食べてもらおうと思い、
宣伝のつもりで受けやすい言葉を探して付けたつもりでしたが、商売が大きくなる
につれそれなりの理屈付けをしなければならず、一番先に考えついた・三割・うま
い・やすい・元気・でした。今から20年ほど前はこれが大受けでした。今では
この「三割うまい」を合い言葉に「安くて美味しい食事が、安心して食べられる
店」を会社の基本理念として営業しております。

http://www.mansyu.co.jp/sanwari.umai/syaka.html
※社歌が流れるので音量注意

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2016/08/18(木) 09:50:19
大阪王将がいいな

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2016/08/18(木) 20:07:58
>>852
あんたの言う石神井らしさって単なる個人的ノスタルジーじゃないの?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード