「-+-+-+神楽坂ユナイテッド30丁目-+-+-+」 [machi](★0)
-
- 790
- 2017/04/18(火) 10:13:33
-
>>789
>江戸川橋の八百屋、マルキヤさんが
>神楽坂に来た(来る?)との噂。
>どなたかお店を見たかたはいますか?
>キムラヤ付近と聞いたのですが。
あそこでは、と思われる改装中の物件が。
キムラヤの並び、よしやの斜め向かい。
違っていたら、ゴメン。
-
- 791
- 2017/04/18(火) 10:29:01
-
あげ○き
なんか感じ悪い店だったな
-
- 792
- 2017/04/18(火) 12:49:58
-
>>790
あそこくらいしかないよね
裏も見たけどなさげ
-
- 793
- 2017/04/19(水) 04:02:37
-
>>790
お返事どうもです。
ちょっと見に行ってきます
-
- 794
- 790
- 2017/04/19(水) 09:22:14
-
790です。
そういえば、神楽坂上交差点を少し下った藁店に、昔からやっている「青果丸喜屋」という八百屋さんがあったようだけど、無関係ですか?
-
- 795
- 2017/04/19(水) 12:34:38
-
株式会社 光丸 屋号−
マルキヤ本店の事業内容は青果店ならではの小回りを活かし
市場に直接買い付け、店舗へ配送。
近隣への配達や、飲食店への材料調達など
地域になくてはならない存在として日々取組んでいます
>>794
同じグループじゃない?
-
- 796
- 2017/04/28(金) 07:56:25
-
ゴールデンウィークは、なにかイベント的なことやるのですかねえ。
-
- 797
- 2017/04/28(金) 12:43:45
-
4日は赤城マルシェ
あとは21日の青空市くらい?
-
- 798
- 2017/04/30(日) 14:38:29
-
通常運転ですね
-
- 799
- 790
- 2017/05/02(火) 10:47:34
-
790です。
マルキヤ神楽坂店、本日オープンしていました。
スーパーよしやのほぼ向かいです。
-
- 800
- 2017/05/04(木) 15:49:09
-
マルキヤ、茄子とかもう売り切れてた。
(キャベツ買ってきた。)
江戸川橋の時よりは、すこし高めになってますね
-
- 801
- 2017/05/12(金) 15:10:44
-
神楽坂上交差点そばの上海ピーマンななめ向かいにあった甘味処・餃子屋、串揚げ田中になるみたい。
看板がついてた。
-
- 802
- 2017/05/12(金) 15:20:39
-
>>801
ついに別業態でやり直す戦略諦めたんだね
でも、串揚げか...
-
- 803
- 2017/05/12(金) 18:29:30
-
甘味処はそこそこ人が入っていたのに
-
- 804
- 2017/05/12(金) 18:55:22
-
そこ、ころころ変わるな
-
- 805
- 2017/05/13(土) 15:46:57
-
シャ豚ブリアンの赤豚トンテキ定食は旨かった。
-
- 806
- 2017/05/18(木) 10:31:32
-
さぼてんが5月末で閉店
ちよだ鮨の向かいに雑貨屋?がまもなくオープン
さっき毘沙門天辺りで田中圭がロケしてた
-
- 807
- 2017/05/18(木) 10:47:17
-
海鮮丼の行列店「つじ半」が出来るぞ
-
- 808
- 2017/05/18(木) 11:27:42
-
>>807
ラーメンつじ田の姉妹店か。
あのラーメンは好きだからその海鮮丼にも期待
-
- 809
- 2017/05/18(木) 11:28:26
-
あっ本当だ
上島珈琲店の隣かな?7月上旬オープンだって
金子半之助も飯田橋だとパッとしないからどうかな
でも一度は行く
-
- 810
- 2017/05/18(木) 12:48:25
-
焼き芋屋のビルだよね。
半之助も同じところ?
あんなところに行列ができたら他の店が迷惑するぞ。
-
- 811
- 2017/05/18(木) 14:24:09
-
半之助はプラーノ飯田橋にもうあるのよ
-
- 812
- 2017/05/18(木) 15:15:51
-
プラーノにあるのは親戚が経営してる「一心金子」
ランチ時は客がいるが、夜は高すぎてガラガラ
-
- 813
- 2017/05/18(木) 15:25:28
-
あれ親戚なんだ!
-
- 814
- 2017/05/19(金) 08:01:31
-
>>805
あの店名、あまりにダサいセンスに前を通るたびに腹が立つレベル
-
- 815
- 2017/05/19(金) 16:42:40
-
ベロベロバーもひどいよ…
-
- 816
- 2017/05/19(金) 17:07:58
-
>>814
トンテキ定食、美味しかったですよ。
カレーは豚の味がわからなかったですが。
-
- 817
- 2017/05/19(金) 18:05:21
-
>>814
名前からしてパクリ、高田馬場の豚カツ屋のなりくらのメニューにもある。
-
- 818
- 2017/05/19(金) 20:24:43
-
>>817
パクリっつーか、シャトーブリアンって牛肉の部位の名前だしダジャレのつもりじゃないの?
-
- 819
- 2017/05/22(月) 17:55:30
-
最近越して来たのですが、マルキヤ安くていいですね。
お店の作りがとても簡易的なので期間限定店舗とかなのでしょうか?
出来ればこのままずっと続いて欲しいですが…
-
- 820
- 2017/05/23(火) 00:38:13
-
>>819
移転なので、一応当分あると推測
この辺に移り住まなきゃいけない事情があったのか?
マルキヤ一軒あって喜ぶぐらいなら、最初から物価全般安い
郊外に住めばいいと思うが
-
- 821
- 2017/05/23(火) 03:02:19
-
新住民にそんな嫌味な言い方しなくてもいいだろ…
この辺は物価は高めだけど案外下町でいいところですよ
-
- 822
- 2017/05/23(火) 09:08:07
-
>>821
下町ってことは神楽坂は今でも江戸っ子住んでる?
-
- 823
- 2017/05/23(火) 12:17:14
-
また下町でーとか平気で嘘をつく
足立とか葛飾当たりのスレでい言うと喧嘩になるぞふつーに
表通りはドラックストアと町の統一感の無い観光客用の店
路地裏は勘違いイタリアンとかしかないだろw
-
- 824
- 2017/05/23(火) 13:05:25
-
まあ、実際下町ではなくて花街だよね。
今となっては、料亭も減って芸者もあんまり見かけなくなって、風俗もなくなって、花街っぽさはないけど。
-
- 825
- 2017/05/23(火) 15:39:56
-
じじばば多いからドラッグストア街にしよう
-
- 826
- 2017/05/23(火) 16:52:10
-
>>823
祇園だって昔から中心部から外れれば普通に庶民が住んでる街なわけで。
-
- 827
- 2017/05/23(火) 20:04:38
-
神楽坂は淀橋台地の突端でどう見ても山の手だよね。
銀座が下町なのと同じくらい常識だと思うが。
-
- 828
- 2017/05/23(火) 22:08:11
-
>>823
こんなスレに足立や葛飾民は来ないからどーでもいいが、
足立や葛飾は下町じゃなくてただの田舎
-
- 829
- 2017/05/23(火) 22:13:07
-
そもそも足立や葛飾は江戸じゃないんだから下町でもないだろ
-
- 830
- 2017/05/23(火) 22:44:12
-
そもそも江戸なんて無いんだから今後どうなるのか考えた方がいいよ
-
- 831
- 2017/05/25(木) 04:39:57
-
>>819
目の前のスーパーがあわせてなのか、
野菜の値引きしはじめてたね。
キャベツまるごととか、良く買うので重宝する。
-
- 832
- 2017/05/25(木) 21:59:00
-
毘沙門天そば焼き鳥文ちゃんの隣二階にヴェトナムアリスopenしたっぽい
20年くらい前に銀座プランタン店に行った思い出があるなぁ
-
- 833
- 2017/05/28(日) 15:48:36
-
アリスなつい
セブンイレブン新宿神楽坂3丁目店
31日7時オープン
リニューアル?オープンチラシ貰った
-
- 834
- 2017/05/28(日) 17:18:26
-
あの小汚い店が綺麗になるのか…
-
- 835
- 2017/05/28(日) 18:52:41
-
オーナーが変わったんだし小汚いからリニューアルしたんだと思うよ
-
- 836
- 2017/05/28(日) 19:23:11
-
そういや小汚かったね
串カツ田中神楽坂店6月1日オープン
-
- 837
- 2017/05/29(月) 08:58:48
-
汚かったのはセブンイレブンの事ですか?
-
- 838
- 2017/05/29(月) 12:19:20
-
セブンイレブンの店の事です
このページを共有する
おすすめワード