facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 552
  •  
  • 2016/10/13(木) 15:53:14
昨日の停電全く問題なかったけど防衛省が近いから?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2016/10/13(木) 18:33:10
>>552
東電の対応早かったね

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2016/10/13(木) 18:41:48
全く困らなかったから実感ないけど日本の電力網は世界的にも優れているらしいからね

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2016/10/14(金) 00:17:02
神楽坂と関係ない話題は不要です

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2016/10/15(土) 09:39:20
神楽坂の天気はいいですね

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2016/10/16(日) 17:37:09
小池百合子知事頑張っていますよね。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2016/10/16(日) 22:19:51
リンガーハットの向かいに
トレイラーってお店できてたけど
いった人います?
先週はオープニングで、満席ぽかったけど
今週末はそんなでもなく。

そとから眺めても、
何がいくらで食べられるのか、
わからないから入りづらい…。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2016/10/16(日) 23:12:10
そういう店には無理していく必要ない!

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2016/10/17(月) 06:44:06
>>558
市ヶ谷経済新聞に載ってたよ。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:39:43
しかし愛日小の屋上工事の悪臭いつまで続くんだろう?
家はそれなりに離れててかなり臭うけど隣のマンションとか窓開け無くてもかなりヤバイと思う

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2016/10/19(水) 10:25:26
>>560
新聞見ました。期間限定で
トレーラーでなんやかや、やるみたいですね。

いつまでなのかも、内容もまちまちとのことです。
基本はステーキとホットドッグとのことで、ナゾなのですが…。
(詳しいところまでは書かれていませんでした…。)

ありがとうございますー。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2016/10/20(木) 22:42:34
神楽坂と関係ない話題は不要です

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2016/10/20(木) 23:00:54
田舎者が都会に住むと勘違いして仕切始めちゃったりするんだよねw

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2016/10/20(木) 23:03:54
東京土着民は逆に覇気無さ過ぎだしな

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2016/10/20(木) 23:11:05
多少脱線していいやん
2ちゃんなんてそんなもんだろ?
この話題以外禁止します!って委員長か

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2016/10/21(金) 00:41:48
>>566
管理人が削除するんで

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2016/10/22(土) 01:14:07
大久保通り沿いなんだが、最近救急車の走行急激に増えてるよな。
ピーポー音に追加して鳴らすウーーウーーのサイレンが異様にうるさく感じる。
みんな平気なのかね?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2016/10/22(土) 01:16:33
>>568
どこのマンションに住んでる?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2016/10/22(土) 09:24:50
後楽園のほうにつながる道ができて増えてるんだろうね

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2016/10/22(土) 09:53:56
あの道路の目白通りとの交差点、矢印信号とか含めるとやたら長いし、夜とか車少ないとき
でも調整が少ないのか長いままだし、イライラの元が増えたわ

凸版の社員が飯田橋へ行く通勤路の裏道と交わるところも、なぜかそこに横断歩道がなくて
ずれたところになっちゃったしみんなイラついてんだろうな。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2016/10/22(土) 11:43:49
分かるわ、ずれてるよ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2016/10/22(土) 21:34:08
筑土八幡町の交差点を飯田橋側から北側に渡るのに前は横断歩道1回で行けたのがややこしい順番の2回になったからイライラするわ
あそこ信号無視の温床になるからよくなさそうだよね、前は信号無視なんかしても大して危なくない交差点だっただけに

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2016/10/26(水) 05:01:57
>>573
信号待ちが長いの、どうにかならないのですかねえ、ほんと。
神楽坂側と八幡側で、なんか断絶されてる気分。
点灯時間短くして、切り替え数を多くできないものか。(事故率が上がっちゃうかもしれないが)

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2016/10/28(金) 22:13:09
吉祥寺だけが住みたい街ですか? #03「神楽坂」
http://www.tv-tokyo.co.jp/kichijoji/story/index.html?story=s_03

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2016/10/29(土) 01:26:33
>>575
見た。
「食が充実してるから一人暮らしには優しい街だよね」

五十番の300円肉まんが象徴してるように、住民の普段使いではなく
観光地・飲み屋街的な「わざわざ言って飲む食う」店が多いですから
この番組を見た人は気をつけてほしいものです

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2016/10/29(土) 01:31:59
まあねえ
物価も安くないし
山手線の内側にしては、食品/日用品の買い物は不便しない方だとは思うけれども

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2016/10/29(土) 01:49:51
買い物含めた食生活は圧倒的に吉祥寺だろうな
神楽坂近辺だとそれなり収入ないと生活も厳しいし
日常生活だと江戸川橋のほうが住みやすい気がする

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2016/10/30(日) 21:23:51
ミシュラン店も多いけど、普段から地元住民が行くわけじゃないからな
神楽坂通りには夕方ハイヤーいっぱい止まっているし

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2016/10/30(日) 22:16:13
江戸川橋の方が住みやすいよ。そんで散歩で神楽坂に行く

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2016/11/01(火) 19:22:59
>>577
野菜が高くね?木村屋もヨシヤも(泣)

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2016/11/01(火) 20:52:18
毎月末の木曜に毘沙門天で鶴岡市から
産直野菜市と物産展が開かれる
品物の質が良くて安い

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2016/11/01(火) 21:34:45
>>582
だいたい何時ぐらいまでやってましたっけ?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2016/11/02(水) 00:31:49
>>581
今の野菜超高値のことじゃないよな?

もともと物価の相場が高い上に、木村屋、飯田橋の三浦屋、京王ストアなど
高級めスーパーも多いよな
ヨシヤはまあ神楽坂相場でちょっと高いだけで普通かと

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2016/11/02(水) 06:49:18
>>583
9時〜16時までだけど早く行かないと物がない
毎月やっていると思ったら年5回だった
次は11月24日と12月22日
毘沙門天 産直で検索してね

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2016/11/02(水) 07:48:17
>>585
ありがとうございますー

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2016/11/04(金) 21:01:35
北町の善知鳥、11月19日で閉店だって
結構美味しいし、それなりに流行ってたぽいのになぁ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2016/11/05(土) 00:01:43
えーそれは知らなかった
閉店する前に行かなきゃな。情報ありがとう

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2016/11/08(火) 22:26:21
北町交差点の2階のお好み焼き屋も閉店という話だがどうだろう

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2016/11/09(水) 07:48:20
今週末は、大江戸めぐり(?)で
賑やかになりそうですね。
軽く見物できると嬉しいのだけど。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2016/11/10(木) 12:37:21
弁天町だとここ?
高田馬場〜早稲田あたりのすれ?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2016/11/10(木) 14:11:25
牛込柳町のスレってなかったか

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2016/11/10(木) 18:22:53
>>592
早稲田通り沿い、神楽坂が生活圏で外苑東通りの南方面は使わないのでこちらの話題のほうがあうんです。
だめかなあ…

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2016/11/10(木) 19:11:59
柳町スレだねだと思うよー北部は早稲田スレかな

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2016/11/10(木) 20:03:00
その「話題」をまず書き込んでみれば?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2016/11/10(木) 20:23:34
天神町ならエリア内だろうけど弁天町は流石に遠いなぁ
俺はあの辺もたまに行くので内容次第だけど風紀委員みたいのに怒られるかもなw

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2016/11/10(木) 20:40:37
ジャッジメントですの

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2016/11/10(木) 22:49:20
保健所と晴和病院があるとこだっけ弁天町
前はマツモトローの工場もあったっけな
あれ?コージーコーナーだったっけな?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2016/11/10(木) 23:02:54
若松河田のライフに行く時に通るな、弁天町は

都道319号線拡張のために周囲の土地を買い取りする途中らしく、
空き地の中にポツポツと家が残るという殺風景な光景がある

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2016/11/11(金) 00:40:12
>>599
古めの家はしばらくしたら立ち退くのだろうが、新しめの家を建てちゃった人は可哀想な感じがしてあそこらへん通るときちょっと胸が痛むw
拡幅したらすげー走りやすくなるんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2016/11/12(土) 00:33:49
お前ら弁天町からどこまで行くんだw
まあライフがあるとは知らなかったんでちょっと遠いが有り難い

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2016/11/12(土) 01:05:14
弁天町まで行くと柳町がもうすぐそこだな
久しく行ってないな、つず久
10年以上行ってない気がする

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード