「-+-+-+神楽坂ユナイテッド30丁目-+-+-+」 [machi](★0)
-
- 437
- 2016/08/13(土) 23:36:18
-
という2つのレスで、回答を読んだのでもう結構です
-
- 438
- 2016/08/14(日) 00:37:10
-
>>437
わがままやなぁ
-
- 439
- 2016/08/14(日) 01:32:41
-
>>436
ほんそれ
-
- 440
- 2016/08/14(日) 02:10:11
-
>>434
中野の島忠だと自宅から店舗まで30分以上必要じゃないか?
まあマジレスすると俺はドイト後楽園だな
チャリなら15分程度で行ける
-
- 441
- 2016/08/14(日) 10:42:08
-
神楽坂に住んで2年だけどほんといい街ですね。女の子も自宅に連れ込みやすいですしお寿司。
-
- 442
- 2016/08/14(日) 16:08:33
-
>>440
ありがとうございます
後楽園方向だとそんなに坂もないし、いいですね
-
- 443
- 2016/08/17(水) 06:30:39
-
ドイト後楽園なんてのもあるんか
俺は奥神楽坂(笑)だから、原チャリで高田馬場のオリンピックまで行ってる
-
- 444
- 2016/08/17(水) 10:43:24
-
>>443
奥神楽坂わろた。家賃いくらよ?
-
- 445
- 2016/08/17(水) 14:20:44
-
うちは裏神楽坂(笑)
-
- 446
- 2016/08/17(水) 14:24:59
-
家は牛込神楽坂w
-
- 447
- 2016/08/17(水) 15:08:02
-
>>446
友達やな。
-
- 448
- 2016/08/21(日) 07:02:29
-
奥神楽坂(笑)は、江戸川橋使えるし家賃安くていいぞ
マンション10坪越で10万以下
中里町のゴミ処理施設の前に建てた新築マンション屋が、
「ここは奥神楽坂なんだ!」と必死にageてたのが受けたので、
自虐ギャグに使ってる
パンフの古地図では、大きな屋敷が並んでたけどね
-
- 449
- 2016/08/21(日) 10:12:05
-
山吹町の建築中のマンションに「山吹神楽坂」と書いた看板があった
-
- 450
- 2016/08/21(日) 10:31:21
-
今日は結局晴れか
-
- 451
- 2016/08/21(日) 11:38:10
-
>>450
昨日神宮花火行ってきたよ!
-
- 452
- 2016/08/21(日) 19:07:45
-
>>448
そこ昨日の豪雨でエントランス浸水してたw
-
- 453
- 2016/08/25(木) 14:04:37
-
毘沙門天のななめ向いあたりにある、メンチカツとかソフトクリームを売ってる店
値段をよく確認せずに入ったら、ソフトクリームが1つ500円だった。
和風甘味ならある程度の値段は覚悟しているが、ソフトクリームまで高いとは
-
- 454
- 2016/08/25(木) 14:37:46
-
>>453
ねー!結局食べたの?
-
- 455
- 2016/08/25(木) 16:13:28
-
クリミアは高いんだよ
-
- 456
- 2016/08/25(木) 17:55:56
-
>>455
そうなの?
-
- 457
- 2016/08/25(木) 18:14:36
-
クレミアだった。以下引用
「クレミア」は、ソフトクリーム総合メーカー「日世」の商品です。
北海道生クリームを25%も使用した濃厚なソフトクリームに、
口どけの良いラングドシャのコーン…
まさに"プレミアム"な味わいを売りにした「プレミアム生クリームソフト」です。
普段気軽に食べるソフトクリームとは、一味も二味も違いますよ!
これまでのソフトクリームの概念が、覆されちゃうかも
-
- 458
- 2016/08/26(金) 00:21:42
-
ロシアがクレミア半島に侵攻
-
- 459
- 2016/08/26(金) 01:59:25
-
クレミア最近どこででも売ってるよね
-
- 460
- 2016/08/26(金) 03:10:01
-
あのソフトは観光用だと思ってるわ
神楽坂プライスでしょw?
-
- 461
- 2016/08/26(金) 07:58:34
-
>>460
クレミア、どこも500円だよ。売ってるところが少ない頃ならともかく、これだけ売ってるところが増えると見合う価格とは感じないなあ。
-
- 462
- 2016/08/26(金) 08:35:49
-
25年前くらい、神楽坂駅近く早稲田通り沿いにあった
汚いラーメン屋によく行ってた。店主がしょっちゅう奥さん
怒鳴ってる店。覚えてる人いますか?
-
- 463
- 2016/08/26(金) 10:45:10
-
飯田橋駅の工事始まりましたね。
3年くらいかかるとか…。
坂下からだと入り口までぐるっと回るので
だいぶ遠くになってますよね。
出入り口の場所、
あのままでいくんですかねえ…。
-
- 464
- 2016/08/26(金) 14:14:20
-
忘れました
-
- 465
- 2016/08/26(金) 21:32:02
-
>>462
まだ産まれてません。
-
- 466
- 2016/08/27(土) 01:10:03
-
>>465
おまえには聞いてないだろうに出しゃばるなよ
おまえ周囲から嫌われてるぞ
-
- 467
- 2016/08/27(土) 10:38:59
-
>>466
すみません...
-
- 468
- 2016/08/27(土) 23:44:21
-
飯田橋の駅、あの水道橋方向の大通りの上に張り出したところから開ける景色の開放感が好きだったのに
しかし新しい駅って今の東口方面からすると相当不便じゃね?
-
- 469
- 2016/08/28(日) 11:15:51
-
>>468
東西線とかの連絡が
相当遠くなりますよねえ…。
オリンピックやるからって
無理しないでいいのに。
-
- 470
- 2016/08/28(日) 14:20:45
-
オリンピック関係あんの?
-
- 471
- 465
- 2016/08/28(日) 14:34:34
-
>>470
関係あるみたいです。
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2015/07/blog-post_95.html?m=1
-
- 472
- 2016/08/29(月) 14:10:12
-
若松河田のライフはこの辺では大きい方のスーパーだと思うが,
途中の坂がきついのが残念だ
-
- 473
- 2016/08/29(月) 14:45:46
-
マンション更新の時期が来ましたね。今の家賃のまま、神楽坂に住むか、都落ちして門前仲町あたりに広い家を借りるか悩みますね。
-
- 474
- 2016/08/29(月) 14:50:50
-
皆さんは何故神楽坂に住んでいるか、ご意見お聞かせ下さい。
-
- 475
- 2016/08/29(月) 18:16:44
-
>>474
俺は、産まれたときから住んでいるからです。
交通の便が良いから、この街を出ていこうという気持ちが
ありません。
勿論、新しくこの街を選んでくれる方も大歓迎です。
しかし、街中で大騒ぎしている大学生には殺意がわきます。
-
- 476
- 2016/08/29(月) 19:11:35
-
私は地元が神楽坂だからだな
でも10年ちょい前は全然寂れた町だった
土日なんてゴーストタウンのように人がいなくて閑散としてたし
神楽坂に小洒落た居酒屋とかが出来始めてからじゃないかなあ
今みたいになったのは
-
- 477
- 2016/08/29(月) 20:03:43
-
門前仲町に住むと東西線が大変よ
中野発は快適
15年前からいるけど昔は日曜の外食に困った
本当にやる気のない街だった
-
- 478
- 2016/08/30(火) 01:25:33
-
>>476
ほんそれ
週末のホコ天とか道ドンガラだったね
-
- 479
- 2016/08/30(火) 11:38:40
-
>>478
全ての原因は、名前はうる覚えだけど、二宮が主演していたドラマ「拝啓父上様」が放送されてから、客層が変わった気がする…
-
- 480
- 2016/08/30(火) 12:59:23
-
子供の頃は、駿河屋、かしの木、テルイ、と好きなお店がある楽しい街だったな
-
- 481
- 2016/08/30(火) 13:12:49
-
>>480
かしの木ではなくかやの木では?
-
- 482
- 2016/08/30(火) 14:34:39
-
毘沙門天の前のおもちゃ屋ですよね?
かやの木でしたっけ、記憶違いかな。
-
- 483
- 2016/08/30(火) 14:54:58
-
調べたら「かやの木」だったようですね
記憶違いでした、失礼しました。
-
- 484
- 2016/08/30(火) 23:40:45
-
>>462
ろくでなしのくまの近く
サンチン系、汚いラーメン屋、遅くまで営業
チューハイやつまみ有り
でいいのかな?
あの場末感が好きで、学生の頃たまに行ってたわ
-
- 485
- 2016/08/31(水) 09:49:50
-
サンチンから独立してチンチンカって名前でやってたラーメン屋だねえ
今の割烹とよだとタバコ屋の間、明治乳業のところにあった
神楽坂駅近くというからそこではないと思ってたし
お父さんと息子さんでやってて、あまりお母さんの印象はないなあ
その後ラーメン屋はやめて太洋レコード隣の美容室のところでスナックみたいのやってたけど
いつの間にかなくなってたなあ
-
- 486
- 2016/08/31(水) 10:39:01
-
サンチン有ったのは覚えてるけど一度も行った事ないなあ・・・。
五芳斉も親父さんが亡くなってからあまり行ってない。
ろくでなしのくま、良く続いているよねえ、味は良いけど店が汚い。
猫まだいるのかな?
このページを共有する
おすすめワード