facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 366
  •  
  • 2016/07/24(日) 16:57:24
>>364
付近に類似するお店が業態の違うくりこ庵しかないから
大学とか軽食系の需要考えたら正解のように思う

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/07/24(日) 20:19:57
>>367
川柳なら今日通ったけど、昨日で料理を作れなくなったから閉店するってかかれてたのは見たよ
行ったことなかったけど、結構常連さん多そうだったのにね

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/07/24(日) 21:11:27
来週木曜日から祭りがありますが、お勧めの楽しみ方はありますか?神楽坂上付近に在住していますが、昨年は凄い人で身動きが取れませんでした。。。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2016/07/24(日) 22:15:44
川柳は閉店。
「よそに移るというわけじゃないんですか?」と聞いたら
おかみさん「主人が年なもので」とのこと。
俺も非常に残念。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/07/24(日) 22:39:53
川柳って店、どこにあるの?神楽坂にそんな店あったっけ?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2016/07/24(日) 22:58:20
いや完全に江戸川橋

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2016/07/24(日) 23:04:30
江戸川橋の店なら、わざわざ神楽坂スレでやらなくてもいいのに

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2016/07/24(日) 23:45:30
>>369
峰竜太の家の付近でポケモンGOをプレイ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2016/07/24(日) 23:54:55
>>371
五軒町だね。江戸川小学校のあるブロックかな

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/07/25(月) 00:52:56
西五軒町と水道町の境界ラインで川柳は水道町側
居抜きの空き物件の情報サイトに掲載されてるね

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2016/07/25(月) 19:11:22
まあどこまでが神楽坂なのかは難しいねえ。
完全江戸川橋駅最寄でも、神楽坂って名前つけるマンション多いのはなあって思うが。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/07/25(月) 20:22:53
>>377
神楽坂上交差点あたりまでが神楽坂との認識です。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/07/25(月) 21:22:55
何回同じ話題ループすれば気が済むのか…

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/07/25(月) 21:44:09
駅から中里町、矢来町辺りでポケモン捕獲者がわらわらいてワロタ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/07/26(火) 01:06:04
ポケモン狩りそこら中にいるよ
桜散ってるとこには10人前後が群がってる
その割には全く交流がないのが変な感じする

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/07/26(火) 01:44:26
代々木公園とか、若者は既に出会いツールとして使ってるらしいけどね

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/07/27(水) 06:10:11
音羽の川柳も閉店するって、江戸川橋スレで話しになって
たけど、西五軒町にも川柳有るんだ?
しかもそっちも閉店なの? こんな偶然あるか?

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/07/27(水) 08:05:19
何言ってんだこの人、、、

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/07/27(水) 11:05:44
>>383
いや同じ店の話
音羽にあるかどうかは知らん

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/07/27(水) 11:39:03
食べログを見ると、音羽にも同名の中華屋があるらしいね。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/07/27(水) 12:10:06
ここ神楽坂スレだね。ごめんね。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/07/28(木) 00:22:38
飯田橋の九十九ラーメン閉店だね
あと大曲の方にあったペルシャ絨毯屋? がなくなってたのを発見

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/07/29(金) 00:46:19
ペルシャ絨毯屋、好奇心でのぞいたら出づらくなり
一番安いもんを買ったが、それでもマウスパッド千円っていう悪い思い出が

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/07/29(金) 01:03:31
>>388
文鳥堂だったところだっけ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/07/29(金) 01:10:02
文鳥堂だったところはブックオフだよ
九十九ラーメンの前は名前忘れたが中華料理屋だった

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/07/29(金) 17:49:25
山路飯店だったかな

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/07/29(金) 21:05:16
お祭りいった人いる?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/07/29(金) 21:35:56
あんな踊りは見たくありません!

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/07/29(金) 23:02:02
阿波踊りになっちゃうと屋台が出てないんであんまり行く気にならないんだよなあ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/07/29(金) 23:27:49
みんな神楽坂在住の人?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/07/30(土) 01:13:45
>>396
近所の矢来町に住んでます

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/07/30(土) 12:38:08
矢来内科ってのがあったらハッテン場みたいで怖い
ほんとんあったらごめんw

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/07/30(土) 12:44:14
>357
遅くなりましたがありがとうございます。

サイト見たら一般健康診断もやっているのですね、次回ここで受けてみようかな。
HPはいかにも何処かの業者が作ったテンプレートデザインで、利用者の声が全部同じサンプルテキストのままですが、医院内は本当にあんなに綺麗なんでしょうか?

http://tracks-j.com/test/kos/clinic.html

URLもtestのままですね。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/07/30(土) 22:52:57
>>396
残念だけど赤城から降りた先の方に住む文京区民

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/07/31(日) 12:53:08
九十九ラーメンの前は、韓国料理か中華料理の店で、その前が文鳥堂書店。
文鳥堂はたしか2000年代の前半くらいに、現在の九十九の細長いビルから、
今のブックオフのビルに移った。既に出版不況が始まっていた頃だった
のに引っ越したので驚いた憶えがある。

ここまで見た
  • 402
  • 396
  • 2016/07/31(日) 12:59:06
皆さん、ありがとうございます。私は神楽坂に住んでます。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/07/31(日) 17:41:16
だから、九十九ラーメンの前は中華料理の山路飯店

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/07/31(日) 18:00:00
潰れた店なんてどうでも良いわ。しかも、飯田橋の話でしょ?笑

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/07/31(日) 18:17:53
煎餅屋がオープンしてた
銀だこがもうじき?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/07/31(日) 22:29:08
牛込天神町のスカイコート神楽坂二番館でボヤ騒ぎになっているね
消防車数台とパトカーが集まっている

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/08/02(火) 00:10:03
FYI
https://tokyo-calendar.jp/story/4378

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/08/06(土) 12:17:08
暑い

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/08/07(日) 12:01:03
桜井に東京預けんの?ww
恥ずかしい

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/08/07(日) 12:05:30
秋葉原の桜井の演説、すごく盛り上がってた
若いのが推してるってのは、どうやらガセでもなかったらしい

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード