facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 36
  •  
  • 2016/02/25(木) 19:18:29
肉まん食いて〜。肉汁たっぷり。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/02/26(金) 09:06:10
>>35
富士見にある青森県の物産館が移転してくるそうです。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/02/27(土) 15:46:58
今夜のアド街は神楽坂上
赤城神社、ラカグ、万弥、プリン、前菜
カド、想いの木、コボちゃんと予想

そして明日はやけに人が多いという事態に

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/02/27(土) 15:51:50
>>38
今日も既に多い印象。天気が良かったからかな。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/02/27(土) 17:24:48
>>38
龍朋のチャーハンもチラッと映ってたね。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/02/27(土) 19:16:21
なぜか「前菜」にツボった。
あそこそんなに客入ってる?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/02/27(土) 19:24:54
こぼちゃんの服はだれが変えてるのだろう

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/02/27(土) 19:40:35
>>42
仕事終わった後に私が変えてます。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/02/27(土) 22:01:39
>>41
ポングゥは昼も夜も結構入ってるよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/02/29(月) 17:55:32
龍朋のチャーハン,美味いだろうな絶対。食べに行きたい。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/02/29(月) 20:00:11
りゅうほうのチャーハン久しぶりに食べたら
チャーシューの量が1/5ぐらいに減っていた。
でも注文してから出てくるまでの速さはいつもながら驚異的!
オーダーが溜まってないときは2分35-50秒ぐらいで出てくるw

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/03/01(火) 01:00:23
最近はちょっと外れが多い
作り置きから時間が経ちすぎて米がパサパサ…
混雑時の方がちゃんとしたチャーハンを食べられそう

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/03/01(火) 01:36:43
>>46
1/5ぐらい減っていた=4/5か?

1/5なんか半チャーハンどころの話じゃない

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/03/01(火) 20:28:17
1/5にってなっているから80%減ったってことかと。
一度しか食べてないけど、チャーシューあまり多かったイメージはないかも

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/03/01(火) 21:09:04
>>48
致命的な読み間違いしてる

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/03/02(水) 00:26:25
>>50
間違えた
ただ、チャーシュー激減もただごとではないな

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/03/02(水) 14:11:49
1/5は言い過ぎな気がするけど確かにチャーシューは減った
相変わらずおいしいから好きだけどね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/03/02(水) 19:07:18
チャーハンのスープがなんか獣臭くなった気がする

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/03/03(木) 00:51:11
さっき(23時前ぐらい)、松屋の前あたりにパトカー数台止まってたけど、何かあったのかな。
特に物々しい感じではなかったけど。酔っぱらいのもめ事とか?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/03/03(木) 09:27:04
週末はアド街効果で人が多そうだね。
お昼食べるとこが混むから、
今くらいか、もうちょっとだけ
人が少ないとありがたいけども。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/03/03(木) 17:44:52
日本人って、影響力大民族。いい加減にしたら。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/03/04(金) 01:15:17
商店街のある元花街でちょい下町ってとこがよかったのに
だんだん普通の繁華街になってきたね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/03/05(土) 23:47:05
アド街は神楽坂にいろんな名を付けて
しゃぶり尽くすからな〜
そろそろ新小川町あたり「裏の裏神楽坂」とか言ってやりそうだ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/03/06(日) 00:19:50
新神楽坂とか元神楽坂ってどこらへんを指すのですか?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/03/06(日) 00:37:53
裏の表の神楽坂

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/03/06(日) 14:25:58
きのう、龍朋に結構な列ができてた。
今日も、町のランチタイムは
どこも混んでいましたよ。

あげづきに、いつ行っても
行列ができてるのは、食べログ効果かな。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/03/06(日) 15:05:18
>>61
他にお勧めのお店があれば教えて下さい。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/03/06(日) 17:25:03
江戸川橋の新雅でも行ったらいいよ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/03/07(月) 06:57:58
毘沙門天の前の改装中のベローチェ
おしゃれな真っ白いベローチェになるのね

隣がとんかつさくら
向かいが四十八魚場ともに3月下旬オープン

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/03/07(月) 12:37:56
裏原宿、裏浅草、裏神楽坂、北軽井沢。頭こんがりそう。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/03/07(月) 18:02:07
浦和よりはマシかw

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/03/07(月) 18:50:39
真神楽坂
本神楽坂

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/03/07(月) 18:55:43
カグラゼーネが通りますよ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/03/07(月) 22:27:24
旧神楽坂

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/03/08(火) 00:35:42
この辺で風俗はありますか?当方、中神楽坂辺りに住んでいます。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/03/08(火) 11:01:28
>>64
改装始まった頃は再オープン遠いなあと思ってたのにもう3月か…

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/03/08(火) 21:38:22
>>68
カネガネーゼも通りますよ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/03/09(水) 02:28:46
大曲のエルビってまた店開いていたな
急に長期で休んだりとかなんか不安定だが、どういう事情なのだろう?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/03/14(月) 12:30:41
神楽坂在住が自慢のタレントMさんの地番はもしかして裏神楽坂もしくはアバウト神楽坂でしょうか。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/03/14(月) 12:45:59
>>74
広域神楽坂じゃね?
横浜で例えば保土ヶ谷区とかの辺り

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/03/14(月) 20:44:38
峰さん?前は矢来だったけど今は二十騎でしょ
まあ一応神楽坂エリア内なんじゃないの

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/03/14(月) 20:51:13
それより、むかし峰さんがTVで神楽坂の話になると必ず推してた
天神町のお蕎麦屋さんが閉店しちゃったっぽい?
最近はTVでも全然話題にしなかったけど好きじゃなくなってたのかね

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/03/14(月) 21:46:29
神楽坂住みと言えるのはは神楽町と肴町と通寺町と上宮比町
一歩譲って袋町、矢来町、天神町、赤城元町、赤城下町、岩戸町までだと思う

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2016/03/14(月) 21:55:21
いやあ天神町はアウトじゃないかなw

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/03/14(月) 22:34:13
白銀町もギリギリセーフでは?
住んでた頃は神楽坂在住を自称してたけど。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2016/03/14(月) 23:49:24
横寺町は?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2016/03/15(火) 01:02:55
若宮町も神楽坂仲間でいいんでね?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/03/15(火) 01:40:20
神楽坂1丁目から3丁目以外は認めない、という人が出てきそう(笑)
決まりがあるわけじゃないし、それぞれが好きに考えていいんじゃないのかな。
個人的には、神楽坂1丁目から6丁目までと、それに隣接する町って感じかな。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/03/15(火) 04:32:47
二十騎は明らかに牛込じゃないか?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/03/15(火) 04:46:40
昔、見晴湯があった横の路地って中里の方にまだ繋がってるのかな?
アド街見ててガキの頃あそこ通ると怖い想い出があるので。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/03/15(火) 12:57:24
ああ、見晴湯
なつかしいなあ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/03/17(木) 01:38:42
>>77
天神ってことは玄菱?
この間通りかかったときは「今日は貸切」みたいな看板出してたから
たぶん今でもやってるはず。
10年前はすごく美味しかったと思う。
去年行ったら信じられないほどひどくなってた。店も荒れてた。
店主の精神状態を疑うほどだった。
信じられなくて2回行ったけどダメだった。悲しかった。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード