facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 409
  •  
  • 2016/11/13(日) 19:41:56
子供の時から沿線に住んでいないと記憶にない姿ですね。ロゴは「T.K.K」。
懐かしいですね。タイムスリップしたようです。目蒲線(今は多摩川線)も同じでした。
映画化された、松本清張の「砂の器」で、蒲田駅の線路下のバーが登場しましたが、本来は高架でなく、線路下はなかった。
その当時の車両ですよね。その後グリーンになった。
粋なことをやると思うけど、東急の意図がよくわかりません。たんなるノスタルジーで、若い方には骨董品です。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/11/14(月) 01:36:43
青山の上のジム、プールとかジャグジーとかあれば入会するのに、マシンしかないのか…。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/11/14(月) 09:50:42
御嶽山駅五反田方面ホーム。眼下に新幹線のレールがあるけどその外側の側溝になにやらうすピンクの花がびっしり。
ヒメツルソバかな。遠くて確認できず。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/11/15(火) 12:14:51
プールなんて建物立てる段階で計画に入ってないと無理だろ。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/11/15(火) 13:36:53
池上線と言えば、網棚の網が縄で編んであり、所々切れていた記憶や
沿線に初めて出来た地下の長原駅に行くと夏は涼しかった記憶、
踏切だらけだったこと、床が木で黒っぽい塗装が強く匂っていたことや
車体が東横線や大井町線などのお下がりばっかり、etc.…懐かしい思い出。

今は新型車両も導入されたが、旗の台駅や池上駅の長い木のベンチなど、
現在も昭和の記憶が色濃く残っている沿線だなぁと思う。

桐ケ谷駅が復活してくれたら、あの界隈へのアクセスが便利になると思うけど
駅間距離が短いし、駅の土地確保が困難だろうから実現不可能だと思う。
葬祭場へ行く最短の交通機関が五反田駅からバスなのは、沿線住民には少し不便。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/11/16(水) 13:25:59
イオンスタイルって結局あんま流行ってないな
板橋前野の方も閑古鳥みたいな話してるし
前のイオンのままでも良かったんじゃない?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/11/16(水) 13:28:46
イオンは靴を売って!

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/11/16(水) 14:22:02
戸越銀座駅すごいなぁ〜。池上線の駅じゃないみたい。
でも御嶽山駅は今のままでいいよ。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/11/16(水) 18:38:05
池上線ってなんか落ち着くですよね。
東横線は種々雑多な客が多いけど、池上線は沿線住民が主体。
ファッションも派手に最先端でないけど、落ち着いて上品に決めている。
これとレトロな駅や車両がマッチングして、統一感があって気分が落ち着く。
若い方は時代遅れと感じると思うけど、このノスタルジーが良いです。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2016/11/16(水) 19:15:44
憧れの東京の住宅街の中のみを走る路線ですからね。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2016/11/16(水) 19:44:18
そんなに雰囲気良いか?
いくら間が高級住宅街でも、両端はクソ溜め蒲田とゴミ溜め五反田だぞ?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2016/11/16(水) 19:55:19
蒲田と五反田の良さがわからないようじゃ修行が足りないのかも。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2016/11/16(水) 20:42:43
五反田も高級住宅街だぞ。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2016/11/16(水) 21:34:08
>>420-421
池上線車内の雰囲気の話だぞ?
他の路線と比べても特別落ち着いて上品とは思えん。

なお、クソ溜め蒲田、ゴミ溜め五反田の楽しさは俺も格別だと思う。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2016/11/16(水) 23:23:43
クソ溜めとかゴミ溜めとか上品でない方も確かにいらっしゃるようで。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2016/11/17(木) 00:23:16
誤解を恐れず言えば、
良くも悪くも品がないw
まあ、それが居心地良いときもあれば
電車のなかで不愉快になるようなマナーの悪い客を見るのが珍しくなく
ガッカリするときもある

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2016/11/17(木) 08:55:52
>>423
そんなに上品ぶりたいのか?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2016/11/17(木) 09:51:28
>>425
下品と言われるよりはいいよな。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2016/11/17(木) 19:04:33
池上線は旗の台で大井町線とクロス。大半が沿線住民でしょうね。
団地も見当たらないし、持ち家(戸建てやマンション)かも。
立つのは通勤時だけ、日中は座って乗れる。地域限定路線です。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2016/11/17(木) 19:40:14
昔からの住民と、最近越してきた住民で違いもあるでしょうに
一緒くたに語るのはおかしいよ。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2016/11/17(木) 23:02:27
勤務地が変わって大井町線じゃなく池上線使うようになったけど
朝の本数が多いことに驚いた

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2016/11/17(木) 23:26:00
藤清という店構えの素敵なお寿司屋さんの前をよく通るのですが、店前でもネットでもどこにもメニューや値段がなく、どなたか食べられた方で値段感などを教えていただけないでしょうか。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2016/11/18(金) 00:35:27
お店に直接聞くのがいいですよ。
そんなに難しいことではないはずだけど?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2016/11/19(土) 11:35:16
情報量は少ないけど、ホットペッパーグルメにあるよ。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2016/11/20(日) 23:49:15
下品でも上品でもどっちでもいい
住んでみたら池上線は愛着が湧く

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2016/11/21(月) 03:17:03
藤清店構え立派だよね。

このへんで人気の御寿司だと中原街道沿いの たつ郎寿司かな。
いつも混んでるよ。
ビストロ雪谷も客入ってるなぁ

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2016/11/22(火) 20:47:12
お寿司屋さん情報ありがとうございます。
たしかに自分で聞けという話ですね。
情報とかをお聞きできる掲示板と勘違いしておりました。
教えていただいた皆さん、ありがとうございました!

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2016/11/26(土) 15:10:15
雪が大塚駅の中原街道口が工事で閉鎖されていますね。エレベーター設置だそうで。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2016/11/26(土) 15:12:56
訂正です。
雪が谷大塚駅の中原街道口が工事で閉鎖されていますね。エレベーター設置だそうで。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2016/11/27(日) 17:58:06
南雪谷自治会館斜め前の昔からある電気屋さんで撮影中。テレ朝の来年のドラマだとか。
浅田美代子がいる・・という噂もあるけれど真偽のほどは不明。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2016/11/27(日) 18:14:55
そういうくだらないことは、もうやめようぜ。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2016/11/27(日) 18:33:56
カラオケも来月1月で閉店だそうで
東急ストアも潰れたらオオゼキに人詰めかけるのかな
ただでさえ通路狭いのに困る

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2016/11/27(日) 22:29:24
>>439
まーたお前かwww

お前がくだらないと思うものを
大切だと思う人も世の中にはいるんだよ。
逆もまた然り。
人それぞれなんだよ。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2016/11/28(月) 01:04:23
雪が谷大塚駅の入口閉鎖、〜6時ってなってたから自分には影響ないと思ってたのに、6時以降に駅に行ったら閉鎖されていて焦ったよ。
ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2016/11/28(月) 01:26:36
>>439
そういうくだらないツッコミは、もうやめようぜ。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2016/11/28(月) 08:02:45
雪が谷大塚の電気屋さんで撮影してたけど何のだ?
町のエジソンみたいな看板になってたけど

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2016/11/28(月) 08:06:08
おっと>>438で既に書いてたのか

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2016/11/29(火) 19:08:21
>>441
ドラマの撮影を教えたり教えてもらうのが大切ってw
なんて薄っぺらい人生なんだよ

マジで、芸能人に憧れ過ぎじゃね?
今時、芸能人をみかけてはしゃいでる方がみっともないけどね。
少し自分たちを客観視した方がいい。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2016/11/29(火) 19:10:47
こういう人達が、自分の店に誰それが来たとか、
田中投手の住まいがトランプタワーだとか
無思慮にネットに書き込んじゃうんだろうね。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2016/11/29(火) 19:38:59
>>446
人それぞれ。
蓼食う虫も好き好き。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2016/11/29(火) 22:07:54
>>446
せっかく書き込みをした人の足を引っ張るのはやめようね。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2016/11/29(火) 22:17:38
くだらねぇw

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2016/12/01(木) 23:06:20
じゅん散歩で、渋谷のスクランブル交差点を高田純次さんが歩いてたけど
誰も気にもとめてなかった。
それが普通のことで、「わー芸能人だ」「握手握手」「サインください」だの
ネットに「芸能人を渋谷で見たよ」「渋谷で撮影やってた」「写真撮ってツイッターにあげよう」
「カメラに写り込んでピース」なんて、あなたたちみたいなのは逆に今時は浮いちゃうよね。
そういうのが許されたのは、昭和までじゃないかな?
まぁ、当時でもそれは恥ずかしい人達とみなされていたけど。

もちろん、散歩番組やアド街みたいので御嶽山・雪が谷大塚が取り上げられてたら、
「どこのお店を紹介するのかな?」「放送が楽しみだね〜」なんてのはいいと思うけど、
単に「自分の住んでるところがTVに映ってた!」なんて、本当に意味ないでしょ。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2016/12/02(金) 00:20:03
そんなことどうでもいいよw

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2016/12/02(金) 00:39:28
>>451
芸能人かテレビ局の人に何かされたのかお前は?
そこまで卑屈になる理由がわからんわ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2016/12/02(金) 06:11:00
ご自分の判断のみが正しいと思い込んでいるのでしょうか。
あっちふらふら、こっちふらふらの私にはある意味羨ましい。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2016/12/03(土) 18:55:41
芸能人に憧れてるんじゃなくて、単純に観てるドラマや読んでる本の舞台が自分の住んでる街だと嬉しくならない?私はドラマや映画が好きだからうれしい。
ロケしてたと情報みたらどんなドラマか観てみよう、と思うけどなぁ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2016/12/03(土) 20:27:20
雪が谷大塚の中原街道側、エレベーターよりエスカレーターのほうがよかったなぁ…。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2016/12/04(日) 01:07:56
>>455
私もそうだな
単純に自分の知っている町がどんな風に作品に映っているのか見たいと思う
芸能人に握手を求めるとかそういうこととは全く別

だからって芸能人見て握手求めたりきゃあきゃあ言う人を否定する気もないわ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2016/12/04(日) 22:32:03
>芸能人に憧れてるんじゃなくて

>芸能人に握手を求めるとかそういうこととは全く別

>>438
>浅田美代子がいる

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2016/12/05(月) 15:01:36
地鳴りがずっと続いてる

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2016/12/05(月) 15:41:04
飛行機だよw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード