facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 19
  •  
  • 2016/01/14(木) 01:40:15
品香園だろ?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/01/14(木) 16:52:10
駅の売店、16日からほぼ午前中しか営業しねえってよ。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/01/14(木) 19:02:46
というか、いるのかアレ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/01/14(木) 21:01:02
>>19
そうだった、失礼。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/01/14(木) 21:30:34
今日、東秀に行ったら漏水だかの張り紙で休みだったわ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/01/15(金) 02:48:33
烏山のカフェでどっか長居できるおすすめないですか?仕事関連でノートPC広げたいから小さいテーブルは嫌なんだが… 家でやればいいんだけど子供がいるとどうしても集中できないのよね……

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/01/15(金) 08:34:19
環八のスタバでしょうね。
混みますけど。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/01/15(金) 08:47:54
個人経営っぽい所は大丈夫じゃね
行った事ないけど
地味に多いし

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/01/15(金) 08:59:38
cafe rashikuのソファー席
空いてれば1人でも座れるかな?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/01/15(金) 09:26:37
コーヒー一杯で長居はやめてくださいね

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/01/15(金) 09:35:15
個人兼営の店外から見る限り
長居しても問題なさそうだけどな

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/01/15(金) 11:12:58
長居するかどうかなんて、混み具合で判断するだろ、大人なら

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/01/15(金) 11:19:15
個人経営のところって分煙されてる?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/01/15(金) 11:50:23
個人経営の場合、店によってはオーナー店長とかの目が気になってしまい
つい何杯も注文しちゃったりします。結果的に意外と高くついたりで・・・
まあ、気にしなきゃ良いのかもしれませんが^^;

なので自分の場合、松葉通り入口ののバーミヤンや、給田のジョナサン
あるいは思い切って環八のマックまで行ってしまいます。あそこは比較的広いので。

日中(ランチタイムは除く)は比較的空いてるので、結構良いですよ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/01/15(金) 12:06:52
仙川にコワーキングスペースあるけど
子連れOKが売りみたいだから微妙だな

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/01/15(金) 12:13:32
意外にも烏山にスペースあるんやね
営業時間が17:00なのがちょっと使いにくいけど、
ファミレスで気を使うよりはいいんじゃない
http://chitokara-coworking.com

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/01/15(金) 12:22:14
へえ、あそこにそんなんあったんだ
まったく気づかなかった

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/01/15(金) 21:11:14
>>34
サイト見ても素性がよくわからなかいけど営利目的の一般企業ですよね?
へんな組織がバックにあるとかじゃなく

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/01/15(金) 21:43:39
>>36
確かに何もわからないw

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/01/15(金) 21:51:06
チトカラにコワーキングスペースがあったなんて超意外だ。
でも、肝心な店内風景や設備が不明w

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/01/16(土) 09:22:26
>>24
北側の西友に行く途中の2階にあるシャノアールは、ドトールより狭くなくて、そんなに混んでない事が多いよ。

南側住人だけど、ちょいちょい利用するよ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/01/16(土) 10:17:51
確かにシャノアールは仕事や勉強の人もよくいるし、
長居しやすい。

仙川のコメダとか、吉祥寺通りをずっと行ったところにある
一凛珈琲も落ち着きますよ。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/01/16(土) 10:22:31
喫茶店で仕事の書類広げてる奴とか守秘義務も糞も無いようなやっすい仕事してんだろうなぁって思っちゃう

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/01/16(土) 10:43:10
しょうがないよ、ちとからって世田谷の落ちこぼれだしね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/01/16(土) 12:55:27
落ちこぼれとかいうな
せめて辺境ぐらいにしてくれw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/01/16(土) 13:52:28
水無川が遊歩道になるかならないかって頃まではほんと辺境だったな いい意味で

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/01/16(土) 14:16:14
田舎者の世田谷イメージに毒されていない、本物の世田谷だ!!

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/01/16(土) 14:41:15
いい所じゃないの
三軒茶屋とか駅前の道路渡るのにも時間かかるわ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/01/16(土) 18:24:07
バス乗って荻窪まで買い物行く人って多いの?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/01/16(土) 19:11:49
正直さんぽ見てたら、広味坊の五十嵐さん、笹塚にも「美虎」って中国料理店出してたんだね
手広くやってんなあ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/01/16(土) 19:58:36
>>48
独立したんじゃねえの?幡ヶ谷かどっかでオーナーシェフやってるはずだぞ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/01/16(土) 20:35:55
たしか広味坊は家族経営してたとおもったが、有名な女性シェフは数年前にとっく独立してる。
まぁ独立してなきゃ「広味坊〇〇店」って名前で店やってるだろうな。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/01/17(日) 00:03:05
テレ東の番組に烏山在住のダンサーさんが
出ていますね〜

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/01/18(月) 04:36:28
>>47
自分の回りでは、買い物で荻窪へ行くって人は聞いたこと無いかなぁ
まとまった買い物なら、新宿とか吉祥寺へ出ちゃいそうだし。

まあ、最寄駅が芦花公園や高井戸方面の人は、利用するのかもしれませんね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/01/18(月) 05:29:17
積もってきたね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/01/18(月) 06:31:22
もう雨に変わってきてるかな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/01/18(月) 08:14:12
烏山、駅に近づけない…

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/01/18(月) 08:34:17
一度自宅に戻りました・・・

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/01/18(月) 08:39:41
NHKで駅前映ってた!
構内に入れなくて人溢れてるね!

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/01/18(月) 08:49:42
NHKつけてすぐに駅前からの中継だったからビックリしたw
思った以上にすごい事になってる

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/01/18(月) 08:54:47
NHKわざわざ来たのか・・・

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/01/18(月) 08:58:04
NHKいま見た。
びしょ濡れになりながらでも、戻って正解でしたわ。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/01/18(月) 08:58:15
また中継流れたけど全然復旧せずか・・・

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/01/18(月) 09:00:29
5時45分ぐらいじゃ8分の遅延だったのにどうしてこうなった

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/01/18(月) 09:47:51
下り今北
上りはあきらメロン

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/01/18(月) 10:32:24
テレ朝でも中継してた。
ホームまでたどり着けない有様。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/01/18(月) 11:49:51
来る電車来る電車満員で乗れません。
烏山に住んで10年、出勤できずに家に戻ってきたのは初めてです

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/01/18(月) 12:27:41
明日は普通に動くのかな?
相模原線の運転見合せ、解消してくれないと困る

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/01/18(月) 12:35:28
通勤・通学の足にも影響、京王線千歳烏山駅では入場規制も
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2682317.html

他の駅に比べて烏山に特別な何かがあったの?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/01/18(月) 12:39:30
中央線に出るバスはすぐ乗れるかなぁ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/01/18(月) 12:41:20
今駅に来ましたが規制なしで入れた
TV3局いるみたい

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード