facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 462
  •  
  • 2015/12/15(火) 23:17:52
なんか昨夜夜中グラグラ揺れてたんだけど、ウチのアパート
地下鉄でも掘ってるのかな?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/12/16(水) 00:06:55
>>462
近くの赤毛連盟って会員制クラブの欠員募集広告が出てたな
つーことで、アパート下に銀行の地下金庫向かうトンネルが伸びてんじゃない?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/12/16(水) 00:20:34
>>463
ワトソン君乙

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2015/12/16(水) 00:23:52
シャーロキアンのたまり場っぽい店名だよね

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2015/12/16(水) 10:04:49
>>462
霊の仕業だな

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/12/16(水) 14:20:18
通信教育でバリツを習ってます

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/12/16(水) 20:37:36
医者はどこだ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/12/16(水) 21:18:57
線路沿いのスイカで入ると50円の駐輪場、来年からスイカでも100円になるとの掲示があったよ。
最近は昼間に行くといつも満車だから他の駐輪場に分散させようとしているのかな?ちょっと遠いけど安くて重宝してたのになあ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/12/16(水) 21:37:40
民間の駐輪場だから分散とか関係ないよ
客が普通に多くて、コストが割とかかるから値上げするだけ
一時期常に職員を待機させないといけない不具合連続でコストかかってるから

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/12/17(木) 10:44:54
やきそば処小出屋と言う店が
出来たね。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2015/12/17(木) 11:08:01
>>469
値上げしても客が入るからじゃね単純に

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2015/12/17(木) 13:30:59
やきそば屋さん、早稲田通りからパニパニのほうに行く道のちっさなケーキ屋さんがあったところですよね。
今度試しに買ってみようかしら。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2015/12/17(木) 14:44:56
そうね、食ったら感想を教えて欲しいわ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2015/12/17(木) 18:08:44
なんかわざとらしさを感じる流れだけど、突っ込まないでおくのが華か

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2015/12/17(木) 18:27:33
ごめんね、この子典型的なケンモメンだから

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/12/17(木) 18:38:20
コンモメンってなんですか?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/12/17(木) 19:01:14
豆腐だよ?

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/12/17(木) 20:42:24
そういや味噌一の隣も新装開店してたな
また業態変更なのかね

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/12/18(金) 00:21:30
>>475
完全なポスティングチラシだよな
思い切り罵倒してやろうぜ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/12/18(金) 01:08:13
どうせすぐ逝くでしょう

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/12/18(金) 07:14:31
家賃めちゃめちゃ上がったな!

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/12/18(金) 12:26:04
ヒルナンデス、ブロードウェイ特集
こんときかな?ロケバスが交差点内に堂々路駐してた
パトカーも監視員もスルーしてた
チコのおっさんって、あんなしゃべるんだ、美容院のオーナーも優しいし

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/12/18(金) 22:27:40
野方けいさつに期待するのが間違い

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/12/18(金) 23:26:13
ブロードウェイは野方警察ではなく
中野警察の管区。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/12/19(土) 05:11:21
オーエスでロキソニン買おうとしたら一類は扱ってないと言われた。
オーエスにも弱点はあったんだね。残念。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/12/19(土) 05:54:33
あとクレカのサインレス決済ができないとかな

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/12/19(土) 14:49:36
中野の保育所 避難路、申請図面の半分 来春開園 住民 「子どもら危険」

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/12/19(土) 21:04:34
中野駅はバキシム

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/12/19(土) 21:42:51
パニパニ近くのやきそば屋行ってみた。
具は、豚肉、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン。
好みで青海苔、紅しょうが、干し海老付けてくれる。
太めの麺にソース味でそこそこ美味しいけどなぁ なんも特長が無い
ずばり自分でも作れそうな味
焼きそばの持ち帰り専門ってのはめずらしいけどそれだけ。リピは無い

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2015/12/19(土) 22:32:43
焼きそばの持ち帰りなんてスーパーの半額惣菜でありそうじゃん。食べたけりゃカップ麺でも食べれるし。
一時期流行ったご当地的な焼きそばならまだしも、普通の焼きそばでやっていけるとは思わないけどなぁ。
半年、1年後にどうなってるかね。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2015/12/19(土) 22:48:50
そもそもテイクアウト需要全くない通りじゃないか?
昭和新道の奥のほうは飲み屋客以外あまり通らない道だと思う。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2015/12/19(土) 22:57:45
普通の味だったか
みかさ とか 長田本庄軒 のように行列のできる焼きそばを期待してたのになぁ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2015/12/20(日) 05:01:10
今日一瞬買おうかと思ったが買わないで正解だったんだな@焼そば屋

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2015/12/20(日) 07:25:55
やきそばに玉ねぎとか人参とか入れなくていいんだよ。
キャベツと豚だけのシンプルなものでいいんだ。
そこに青のりと紅ショウガで十分だ。
桜エビなんかいらない。
俺はそう思うんだ。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2015/12/20(日) 07:38:21
キャベツの旨味が強けりゃ、シンプルな豚バラとキャベツだけでもいいけどさ、
時期によっちゃスカスカな水ばっかり出る産地の奴が入ってたら、玉葱とかでも入ってなきゃ食えん

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2015/12/20(日) 08:00:52
おれは玉ねぎが嫌いなんだ。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2015/12/20(日) 08:51:42
立川で自家製麺の焼きそばの店行ったけどやっぱりそんな変わらないんだよなぁ
結局ソース味だとソースが強すぎる
塩焼きそばとか新潟のイタリアンみたいな変わり種ならまた違うだろうけど

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2015/12/20(日) 11:30:39
>>490
ライフの上海焼きそばより美味いなら一度買いたい

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2015/12/20(日) 12:30:45
昼に食えないのが残念だけど、登仁角の焼きそばは相当レベルが高い。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2015/12/20(日) 14:44:08
マルちゃんの3玉入りの袋麺買って、自分の好きな具材と味付けで作ればいいし。
外食と自作を比較しちゃいけないんだろうけど。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2015/12/20(日) 14:59:23
この板で焼きそばが美味しい店って話題になったことってあったっけ?
身近過ぎて登仁角くらいしか専門店無いから話すこともない?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2015/12/20(日) 16:07:59
>>501
マルちゃんの蒸し麺じゃなくて、生麺茹でるところからやれば普通に同等のものはできるだろね。
売ってる料理と自炊を比べても仕方ないけど。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2015/12/20(日) 16:58:29
ソースやだしのの味も比較しないとなぁ
とりあえず食うまでは品評避けるわ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2015/12/20(日) 17:13:25
焼きそば専門店はライフで日替わり特価のカゴメソース中濃なんか使ってないんやろなぁ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2015/12/20(日) 20:58:40
業務用の一升ボトルのやつやろなぁ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/12/20(日) 21:02:49
>>505
さすがに妄想まで垂れ流されたら焼きそばやがかわいそうだわ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2015/12/20(日) 21:40:34
粉ソースって、一般に売ってる?あれ使うとべちゃらないで美味いんだよなあ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2015/12/20(日) 23:21:44
>>508 東洋水産とかブルドッグから普通に
販売されてますが扱ってるスーパーとかは
あまり無いのでは?
通販とかなら簡単に買える。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2015/12/20(日) 23:27:04
扱ってる所殆んどないと思う。
にっちもさっちも行かなくなる。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2015/12/21(月) 01:11:01
>>508
ググったら一発だよ
http://www.amazon.co.jp//dp/B008EHRBC6/

だけど粉末ソースはビネガーのような乾燥させると失われてしまう成分もあるんで一長一短だと思うけどな

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2015/12/21(月) 02:11:25
>>511
マルちゃんの焼きそば粉末ソースを一キロも使い切る頃には高血圧になっとるわ!w

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード