facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2015/09/09(水) 00:52:09

祖師谷大蔵(駅名:祖師ヶ谷大蔵)について語りましょう。

 >>980 を踏んだ方は後継スレの作成を申請して下さい。
 後継スレへの誘導があるまでは絶対に >>1000 埋めないでください。

 祖師谷大蔵スレパート58
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1414249251/

 世田谷区スレッドリンク集 ver.5
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

 まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
 http://www.machi.to/info.htm
 http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2016/06/01(水) 03:20:05
チムニー
はなの舞 潰して さかなや道場って。

磯丸も出来たし完全にやっちゃったかな?

対抗してもって感じなんじゃない??

いや?勝負に出たのか(笑)

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2016/06/01(水) 03:52:23
パチンコ屋と同じ
新装開店でリセット
それだけだから
やっちゃったかなとかないからw

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2016/06/01(水) 12:10:55
>>942
パイオツカイデーのチャンネーすよ、パイセン!

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2016/06/05(日) 05:02:00
南商店街の唐揚げ屋おいしかった。大きいけど量り売りだからそこそこ値段はいっちゃうかな。
でもリピはありです。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2016/06/06(月) 09:46:01
最近テレビで蕎麦の坂本を勧めた女優?タレント?歌手?って誰か分かる?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2016/06/06(月) 10:28:57
>>954
それを知ってどうするんだい?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2016/06/06(月) 10:50:56
>>954
大原櫻子。

前この辺に住んでたらしい。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2016/06/07(火) 00:10:22
成城ミュージックアカデミー
http://www.sgm-inc.jp/seijo/
>当教室芸能コース出身の大原櫻子さんが日本レコード大賞新人賞に
>室長と声楽主任にピアノと歌を幼少期より習っていた芸能コースの大原櫻子さんが
>佐藤健主演映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』のヒロイン役で出演 昨年日本レコード大賞新人賞受賞

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2016/06/08(水) 06:00:46
>>953
祖師谷団地近所にある
鈴木の鶏唐は塩味で美味しい。
コロッケもお勧めでござる。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2016/06/08(水) 07:28:26
鈴木のコロッケ、いつからか松坂牛入りでなくなったけど、なんでだろ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2016/06/08(水) 10:19:48
店に聞けよ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2016/06/08(水) 23:05:39
祖師谷の肉屋っていうとすぐ鈴木の名前が挙がるけども、
祖師谷南商店街の「とらや」も負けず劣らずいい店だと思う。
ただどちらも個人商店で、高齢化&後継者不足でいつまで営業して
くれるか不安があるが…。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2016/06/09(木) 10:22:11
>>850
「昼のセント酒」、今週は同じ世田谷区の用賀だ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sentozake/

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2016/06/12(日) 21:59:07
先日放映されたNHKBS「幻解!超常ファイル ダークサイドミステリー」を
観ていたら、いきなり祖師谷大蔵が出てきたんでびっくりした。
超能力捜査のタネあかしの所で、渋谷で見かけたものをキーワードだけ示して
祖師谷で探させたら、大体ほとんどのものが「見つかって」しまったという
仕掛けで、場所は無作為に決められたんだろうけども、東宝撮影所から成城
サミットの辺りとかいろいろ見覚えのある所が映っていた。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2016/06/13(月) 00:03:05
まあどうでもいいな

ここまで見た
  • 965
  • 215pounds
  • 2016/06/13(月) 12:12:39
磯丸魚民お魚道場三つ巴、お得メニューのオンパレード、3店舗とも生き残って欲しい

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2016/06/13(月) 16:16:30
>>965
3店舗それぞれのお勧めメニューを教えてください。

ここまで見た
  • 967
  • 215pounds
  • 2016/06/13(月) 20:09:59
魚民は月別半額メニュー、あとマグロカツは美味しいねえ、お魚道場は不定期に刺身盛等がサービスになっている。こんなことは無かったな

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2016/06/13(月) 20:18:14
>>967
いってみる、ありがとう。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2016/06/15(水) 19:57:08
漁火も忘れないであげて…

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2016/06/18(土) 13:39:59
6月20日(月)、ウルトラマン商店街の「やおきゅう」に、アラシ/フルハシ隊員こと毒蝮三太夫が来る。
TBSラジオ「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」(「ジェーン・スー 生活は踊る」の人気コーナー」)の生放送。
店頭の貼り紙によると、放送は午前11:22〜11:38。
行かれる人は「朝11時頃にお集まりください」とのこと。
http://www.tbsradio.jp/43742

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2016/06/20(月) 03:09:18
小田急スレによると、祖師ヶ谷大蔵駅は、5年間で10%以上の利用者増みたいね。
ま、その後、毎時10分叩きがお約束なんだが…w

http://www.odakyu.jp/company/business/railways/users/

2010年度から2015年度の5年間の乗降人員の伸び率で見ると、10%以上増加したのは、
はるひ野(37.5%)、足柄(22.2%)、高座渋谷(16.1%)、片瀬江ノ島(12.5%)、
代々木上原(12.2%)、祖師ヶ谷大蔵(11.7%)、経堂(10.6%)、鶴間(10.3%)の8駅。
乗降人員の少ない駅は変動が激しいので乗降人員3万人以上の駅に限ると、
代々木上原、祖師谷大蔵、経堂の3駅が該当する。
代々木上原は下北沢の乗り換えが不便になった影響があるのだろうが、
複々線完成後には町田を抜いて2位に浮上するように思う。
乗換駅でもない祖師谷大蔵と経堂については街としての勢いを感じる。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2016/06/20(月) 03:17:08
街としての勢いか

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2016/06/20(月) 12:13:03
建売とかマンションとか凄い勢いで建ってるもんな。
今も建築中のマンション、建売も沢山あるからこれからも増え続けるだろうね。

でも、祖師谷の乗降客数って経堂から成城の間の駅で言うと大差でビリなんだね。知らなかった。
生田とさほど変わらないとは…まだまだ増える余地があるって事かな。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2016/06/20(月) 12:27:35
代々木上原の1日平均乗降人数25万人ってにわかに信じられんのだが、、、
千代田線乗り換えをカウントしてるんかな

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2016/06/20(月) 12:38:35
モスクがあるしな代々木上原

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2016/06/20(月) 21:20:16
こましょうの通りの
ヤマハ音楽教室とむかし話があったところが更地にいきなりなっててびっくり

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2016/06/21(火) 01:20:30
そうかな

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2016/06/21(火) 08:06:45
 ひもの屋の上にあったキャバが24時間ジムになっていた。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2016/06/21(火) 11:19:16
>>976
むかし話はどうなったかわかりませんが、ヤマハ音楽教室はツヅキ堂書店があったところに移転しましたね。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2016/06/21(火) 17:29:41
>>979
あーなるほど
移転したんですね

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2016/06/21(火) 21:24:39
>>974
>千代田線乗り換えをカウントしてるんかな
Yes

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2016/06/22(水) 18:47:28
ここ最近かな?
駅前でお笑いライブの宣伝してる人が「祖師谷名物」って言うようになったんだけど、いつから名物になったんだ…?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2016/06/23(木) 02:28:16
今日から

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2016/06/24(金) 21:24:14
そこつっこんだら相手の思う壺だ

ここまで見た
  • 985
  • 215pounds
  • 2016/06/25(土) 15:13:26
代々木上原駅ではプロレスラーの高山善廣を時々見かける。190cmはあるな。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2016/06/26(日) 20:57:04
で?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2016/06/27(月) 08:24:00
プロレスラーメンは厨房見えない作りだし、厨房入り口にのれんがあって、川田は良く見えなかった
チラっと見えたがそこまでデカくなかった

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2016/06/27(月) 11:02:30
で?

ここまで見た
  • 989
  • 215pounds
  • 2016/06/27(月) 13:15:21
祖師ヶ谷でプロレスラー見たことないね♪乗降数含めて
派手な街では無いということかね

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2016/06/27(月) 14:00:24


ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2016/06/28(火) 15:28:20
確かに派手な街か否かの判断で
プロレスラーほど明確な基準は存在しないよな。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2016/06/28(火) 15:38:41


ここまで見た
  • 993
  • 名無し
  • 2016/06/30(木) 04:52:25
砧の日大いく通りのセブンイレブン閉店だって。
跡地なにができるんだろ?
あのへんコンビニないから重宝してたのになー

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2016/06/30(木) 06:52:47
どの辺のセブン?

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2016/06/30(木) 08:42:01
あーあそこか
たこ焼きやの先ね
確かにコンビニないな

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2016/07/01(金) 00:51:23
ビルディがあった頃はファミマもあったよね

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2016/07/02(土) 10:51:38
ビルディが入っていたビルディングは今はどうなったかな?

ここまで見た
  • 998
  • 請負団山号寺号φ
  • 2016/07/02(土) 18:58:46
新スレです。このスレ終了後に移動をお願いいたします。

祖師谷大蔵スレパート60
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1467453303/

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2016/07/02(土) 19:25:45
バル屋が増えた

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2016/07/02(土) 19:29:49
>>998


お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード