★中央区 日本橋地区スレッド 25★ [machi](★0)
-
- 95
- 2016/01/10(日) 21:13:27
-
プロデュースの系列店って、馴れ馴れしい若者スタッフが多いよね。
-
- 96
- 2016/01/11(月) 01:01:23
-
数えきれないくらい利用してるけどそんな風に思ったことないわ
-
- 97
- 2016/01/11(月) 22:52:52
-
>>94
作業場みたいな所に入っていった奴が何、お前に関係してんだ?
商売っ気は多少欠けてもイオンの軍門に下ったピーコックや
チャイナ資本の成城石井よりマシだろ。
-
- 98
- 2016/01/12(火) 00:15:01
-
なんかマンション高騰えげつないことになっている!
-
- 99
- 2016/01/12(火) 16:49:40
-
>>97
イオンでもチャイナでもクズはクズだし使える奴だっている
浜町ナントカでもコンビニでも一緒
-
- 100
- 2016/01/12(火) 19:43:32
-
そりゃ一般論で至極当然だが?
-
- 101
- 2016/01/13(水) 15:27:48
-
マンション内に外人が増えた
民泊させてる人も多いんだな・・・
-
- 102
- 2016/01/13(水) 16:52:14
-
投資目的でマンション買ってる外国人も多いんでないの?
-
- 103
- 2016/01/13(水) 19:59:10
-
いや住民集会で挙がったんだよ。
ウチは民泊させてます、って。
実際皆旅行トランク引きずってるし。
一階エントランスで酒盛り とかは未だ無いけどね。
他所ではそういうトラブルも増えてるらしいが。
浅草橋の方の公衆トイレの前は外人客の酒盛り場だよ
寒いのに白人は平気らしい
あの辺外人向けの簡易宿泊増えてるもんね。
馬喰町奉仕会館の隣も外人向けの簡易宿になってる。
-
- 104
- 2016/01/16(土) 07:52:37
-
中国人富裕層がマンション買ったら遊ばせずに民泊させるわなぁ。
湾岸のタワマンはもっと酷いかもね。
-
- 105
- 2016/01/17(日) 23:20:23
-
>>101
M区の分譲マンション住まいだけど、昨年、管理組合の規約改正で
民泊禁止になった。
10年前にはなかった議題が山積み。
-
- 106
- 2016/01/17(日) 23:52:54
-
たばこ屋、本当にいらない。本当にケムイ。コンビニで十分。
-
- 107
- 2016/01/18(月) 19:57:23
-
やっとおおいし再開したか
明日のランチに行こうかな
-
- 108
- 2016/01/19(火) 22:34:24
-
民泊&外人…怖い
タバコ…歩き煙草だけはやめてください
おおいし…15日に行ったけど、何事もなかった様な感じがおおいしっぽくて安心しました。
-
- 109
- 2016/01/20(水) 13:07:27
-
小伝馬町駅近く中華千竜突然閉店
-
- 110
- 2016/01/23(土) 05:43:48
-
今半の食べ放題、電話したらちょうどキャンセル出たところらしく
食べられることになったよ。時間は選べなかったけど。
http://main-dish.com/2015/11/04/imahan-gyunikukinenbi-2016/
-
- 111
- 2016/01/23(土) 10:42:37
-
>>108
生活に余裕があるから海外旅行に来るわけで。
外国人観光客を怖がる理由はないと思う
-
- 112
- 2016/01/23(土) 11:01:57
-
>>111
余裕ありあまってたら民泊なんかしないでホテル泊まるじゃん
-
- 113
- 2016/01/23(土) 11:57:07
-
>>111
特定の国の図々しさを知らない人ですか?
-
- 114
- 2016/01/23(土) 14:22:31
-
リアリスト中国人は
遠からず人民元が紙屑になると完全に諦めており(そして絶対そうなる)
海外に行ける生涯最初で最期のチャンス
と来日 必死で人民元を現物化している。
「生活に余裕があるから海外旅行に来るわけで」
と言う発想自体が 常に既に日本人的
ハッキリ言って御目出度い。
-
- 115
- 2016/01/23(土) 18:10:12
-
未だに中国崩壊論ですか?
まあ資本主義である以上、景気の循環は避けられないけど、差別感情煽るような社会は衰退していくだけだな。
-
- 116
- 2016/01/23(土) 19:12:04
-
民泊と外国人が怖いっていうことに対しての意見なのに
それ単に偏見やん
-
- 117
- 2016/01/26(火) 17:00:46
-
オイオイ、ガス漏れとか勘弁しろよ!
-
- 118
- 2016/01/27(水) 00:41:04
-
ガス漏れ、原因が知りたいわ。
管の老朽化?
まだ修理工事している。
-
- 119
- 2016/01/27(水) 12:42:20
-
浜町もこの間ガス工事してたわ
-
- 120
- 2016/02/03(水) 02:07:46
-
十思湯の銭湯いったら脱衣所ですげーマナー悪い中国人がいたんだよ
これだから中国人は・・って、つい俺は口に出したら
そのまわりが皆俺を見たんだよ、
一緒に風呂はいってたほとんど中国人だった。
すげー怖くなったわ。 どうしてこうなった。まじで増えてるな
銭湯だぜ?どこに住んでんだよ
-
- 121
- 2016/02/03(水) 02:10:47
-
このスレ見ないでレスしたけど、外人増えたとかちょうどタイムリーすぎてワロタ・・
やっぱおまいらも感じていたのか
-
- 122
- 2016/02/03(水) 10:11:19
-
小傳馬プチマルの人が逝ってたが
土日の客は殆どシナだそうな。
前に書いたかもだがプチマルは豊漫カップルも確実に増えた。
プレイルームか何かが近所に出来たのか?
あ 「豊漫」でググるなよ。吐くぞ。
-
- 123
- 2016/02/08(月) 07:32:21
-
たんす屋が、今月末で閉店だって…
-
- 124
- 2016/02/08(月) 22:47:25
-
朝の通勤時に電車(総武快速線)に乗るまでの間に話しかけられるのは全部中国人。
1時間に1本くらいしか無い成田空港行きに乗りたい人たちね。
-
- 125
- 2016/02/15(月) 13:49:43
-
『たんす屋』、年商50億とかで「がっちりマンデー!!」に出てたばかりなのに…。
-
- 126
- 2016/02/15(月) 15:53:35
-
人口は増えたものの多くが小さい子供連れの小金持ちのニューファミリーばかりで着物を着るような層はどんどん減っているんじゃない?
-
- 127
- 2016/02/15(月) 19:11:46
-
斜陽産業は所詮斜陽産業さ
細かな浮き沈みを繰り返すながら中長期的には右肩下がりへと向かっていく
-
- 128
- 2016/02/15(月) 21:27:36
-
しゃようですか。。。
-
- 129
- 2016/02/15(月) 21:47:09
-
つまんねー
-
- 130
- 2016/02/15(月) 23:47:34
-
茅場町をもっとオシャレなビジネス街にするべき。
-
- 131
- 2016/02/16(火) 15:55:43
-
「がっちりマンデー!!」に「ガイアの夜明け」等に出ていた企業だから・・・
などと信用するとえらい目に遭う。
10円饅頭 バルチックカレー コロちゃんコロッケ・・・
皆ガイアで「画期的企業」と絶賛されていた。全部夜逃げしたが。w
あ たんす屋 とかやもそうだ、とは言ってませんよ。
-
- 132
- 2016/02/16(火) 19:48:35
-
金融街をオシャレにする必要性がないように思える
-
- 133
- 2016/02/17(水) 07:16:38
-
茅場町はJRが通ってないからな
-
- 134
- 2016/02/18(木) 17:04:39
-
今日もアリさんマークの前で労組が騒いでいたなあ。
-
- 135
- 2016/02/18(木) 20:25:09
-
お弁当売ってるとこ多いね、平日の昼だけだけど
-
- 136
- 2016/02/20(土) 00:19:05
-
茅場町って、東京駅まで歩いてすぐだし、日比谷線で六本木や中目黒まで行けて、何気に便利。
-
- 137
- 2016/02/20(土) 06:15:33
-
流石に総武本線新宿線浅草線の三角地帯には負ける。日比谷線総武線各停も徒歩圏だし
-
- 138
- 2016/02/21(日) 00:07:40
-
総武線なんかめったに乗らないんだが
つーかチャリで行ける範囲で十分事足りる
-
- 139
- 2016/03/02(水) 09:18:04
-
道路が平らで歩道も広いからホントに楽です。
-
- 140
- 2016/03/04(金) 13:28:55
-
84に書き込みした者です。
> 87
有難うございます。
どこのお店が昔からやっていたお店なんだかわからないので、
商店街やら町内会とやら、電話番号を検索して聞いてみます。
> 新規の店はそこに新しく来たんだから、以前のテナントについて知るわけ
がないだろwww
。。。の件なんですが、
実は、新規の店舗さんの改装中、改装工事のおじさんがとても良い方でして、
「この間、以前ここの場所にあった店舗さんのオーナーさんと思われる方がいらして、
『もし、どなたか私宛にお客様が訪ねて来た場合は、この連絡先を教えて、
連絡下さいと言って下さい。』と言って、なにか連絡先が書かれている紙を残して行かれたんだけど、
申し訳ない、その紙をなくしてしまった。探しておくから、又来てください。」
と、感じ良く言ってくれたんです。
それで、又戻ったら、もう既に新規の店舗さんが営業なさっていて、
上記の旨を説明したんですけど、
「そんな話は聞いてないから知らない」
と言われましたので。。。
-
- 141
- 2016/03/04(金) 13:45:30
-
↑ の続きです。
ま、いきさつはそんな感じでした。
すみませんです。。。
以前の私の書き込みですが、
パリドールって言う小さな喫茶店を御存知の方へ。
小伝馬町のマイバスケットからちょっと先に行った所を右に曲がった所にあった、
リーズナブルなお値段で一杯一杯丁寧に淹れたコーヒーを出してくれるお店でした。
最後に行った時にオーナーさんが、今度板橋区の方に移るかも。。。
ってちらっとおっしゃってましたが、お聞きする前にお店がなくなっていまして。
お昼時にはいつも500円で表にお弁当を出して販売していて、
それもリーズナブルでおいしかったので、地元のサラリーマンの方々にも
人気のお店でしたので、きっと御存知の方もいらっしゃるかなぁと。
そして、常連さんとかで、移った先の連絡先等を知ってる方がいればいいなって思って書き込みをしてみました。
といった内容でした。
-
- 142
- 2016/03/04(金) 19:40:00
-
東日本橋のはしやは移転?
-
- 143
- 2016/03/05(土) 10:04:03
-
はしやは馬喰町1-5-14に3月14日移転オープンですね。
このページを共有する
おすすめワード