facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 897
  •  
  • 2016/06/08(水) 15:23:29
数年前までは水戸街道の橋のとこに車を停めて見れた。あそこは障害物が無いからくっきりと
見映えがいい。最近はパトカーが取り締まりに来るからゆっくり見れたもんではない。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/06/09(木) 15:55:37
橋の上から見てる人もけっこう多いですよね。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/06/09(木) 17:55:12
そして橋の下からスカートを覗くのですよ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/06/10(金) 22:35:56
いまさっきJR金町駅のホームに降り立ったらめっちゃ魚臭かったんだけどなんだったんだろう?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/06/10(金) 22:49:54
知らんがな

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/06/11(土) 10:27:41
その時間帯ならゲロでもしてあったのでは

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/06/11(土) 15:49:05
>>899
あそこは無理

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/06/11(土) 17:29:31
そりゃそうなんだけどw
あまりに異常な魚臭さだったもんで

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2016/06/12(日) 14:34:04
ちょっと疑問なんだけど、理科大周辺にタワーマンションがいっぱいあるけど
駅から遠く不便なのに住む人とかいるの?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2016/06/12(日) 15:08:32
>>905
あそこは逆にそれが目的の人みたいよ
ベランダから見えるみどりいっぱいの景色は都内のタワマンではまずない
タワマンは駅チカばかりだからね
あとはあの価格で都内タワマンはないからね

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2016/06/12(日) 16:41:02
全然近いじゃん

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2016/06/12(日) 22:38:35
駅徒歩16分だと、物件的にはやや遠い部類ですね。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2016/06/13(月) 08:49:59
電車通勤しない人もいるわけだし

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2016/06/14(火) 00:51:54
稲毛屋しなぞえれば、素晴らしい

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/06/14(火) 10:35:54
マルエツの一部のフルーツはなんかいつもしおれてる感じがする。
やっぱり夜遅くに行ってるからだろうか。。。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/06/14(火) 10:45:58
最近値引きの時間が遅い…
スーパー苦戦してるんだろうな

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2016/06/15(水) 08:09:32
「孤独のグルメ」で千代田通商店街の存在を知った
(金町に50年住んでるが全く知らなかったのだ)
実際訪れてみたらタイムスリップしたような気分になった
大事にしたいなあ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2016/06/15(水) 08:30:49
ジジイ

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2016/06/15(水) 09:23:33
安さも品質ももういなげやがヨーカドーを上回ってるよな。

ヨーカドーなんでもかんでも高すぎなんだわ。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2016/06/15(水) 14:25:46
スーパーの2階にバッタ屋を入れるのはこの地域のお約束みたいなもんなのかな
マルエツ東急ヨーカドーいなげや全部だね

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2016/06/16(木) 11:17:28
>>916
ダイソーのことなら、バッタもんじゃないよ
わざっわざ自社で企画、製造してまで安物揃えてんだから
シルクなら型落ちのバッタもんも扱ってるのを見るけど

そういやヨーカドー向かいの地下の小さな百均が無くなっちゃったと思ったら、ヨーカドー2階にダイソーと手芸店が入ったんだよね
それじゃあ適わないや
その代わり、いかにも採算取れてなさそうだった工具や資材が無くなっちゃったね
足立区の六町方面にビバホームが出来るので期待
大谷田の島忠の方が近いけど、ビバホの方が品揃えがプロユースみたいな

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2016/06/16(木) 11:27:48
ヨーカドーのダイソー何が何処にあるのか全然わからん
品物を棚の同じ段に横長にズラ〜っと並べてないでせめて縦に詰めてつれれば一目で色んな商品が目に入るのに

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2016/06/16(木) 13:53:42
頭上に何のコーナーかの表記が前はあった気がする。
なかったらわからないけど

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2016/06/16(木) 15:24:11
あるよ

>>917のビバホ六町は間違い
神明に夏オープンだった

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2016/06/16(木) 16:02:54
>>919
台所雑貨コーナーにいってラップが見つからないでいたら見慣れないパッケージで棚の一番上の段に横へズラ〜とか目に入りにくい

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2016/06/17(金) 07:37:17
>>890
警察

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2016/06/17(金) 08:03:21
>>913
新柴又駅の先の商店街のこと?

>>921
きっとハイヒール履いたらいいよw

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2016/06/17(金) 09:50:04
>>923
最悪

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2016/06/18(土) 13:05:47
メレンゲでもっこり焼き

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2016/06/18(土) 15:13:52
舛添の退職金2200万夏のボーナス380万
早く言えばクビなのになぜだ
これまで都民の税金湯水のごとく私用に使いまくり
都民なめられてるぞ
余所の国なら暴動起きるだろう

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2016/06/18(土) 15:28:08
盗人に追い銭

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2016/06/18(土) 16:10:59
>>926
でもさ、引きずりおろして本来やる必要のない選挙に50億円もかけるほうが無駄じゃない?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2016/06/18(土) 16:13:05
舛添は給料返上するって言ったんだから満期までタダ働きさせればよかったのにって思う。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2016/06/18(土) 16:36:50
海外出張かなんだか知らんが
舛添軍団全員往復ファーストクラスにスイートルームに五つ星レンストラン
部下の家族も参加したみたいじゃねーか
これぞ税金無駄遣いの決定版

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2016/06/18(土) 17:13:27
>>929
ほんそれ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2016/06/18(土) 18:09:33
無給だけど政治資金は普通に使うだろうからたぶん意味なかったよ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2016/06/18(土) 18:51:05
給料なし、経費は自費なら

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2016/06/18(土) 19:08:35
菖蒲祭りどうでしたか?
結構盛り上がってるみたいですが

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2016/06/18(土) 19:12:22
>>929
給料返上は不信任出すの延期してもらうための条件
つまりリオオリンピック後までの話なんだよ
延期せずに即出したから今月と来月の給料も貰います

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2016/06/18(土) 23:49:24
鈴木、青島、石原はまともだったよな。
猪瀬からおかしくなった。
都知事選ってマック鈴木とかくだらん発明するおっさんとか桜金造とかわけわからん奴ばかしだな。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2016/06/19(日) 02:10:45
議員って職業は一見すると地方の村でも1000万近く、都市部なら差があるが1500万もある高額な給料が目につくけど、
これと別途に用意されてる様々な経費を支払う活動費が給料以上の金額が用意されているだよなあ

料亭で旨いもの食いながらちょろちょろ話すのも会議したって名目にして自腹なんてせずこの活動費から出る
舛添は温泉は違法じゃないかと言われてるが、金額的にはそれを遥かに凌駕する豪華海外旅行が違法と言われないのもこれのせい
なので給料のみ0ではこの旨味は残ったままなのでそっちも0にしろってなるが、そうなったら利点がなくなるのでやるわけがない

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2016/06/19(日) 21:19:49
誰だか知らないけど犬のウンコ片付けろよバカ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2016/06/19(日) 22:09:32
>>938
ごめんワン⊂゚U┬───┬~

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2016/06/19(日) 22:14:18
石原がまともとか、そりゃないわ。
石原都政の金遣いの酷さ・無策ぶりについて、マスコミはダンマリ決め込んで全く報道しなかったぞ。

それに比べて、舛添知事は、五輪の整備費用や新国立の負担費用を何とか抑えようと、
政府自民党・東京都官僚・大手マスコミの「東京オリンピックマフィア」と対決して、かなりの成果を出していた。
こうした功績を一切評価せず、違法性がないにもかかわらず、家族を脅して有能な知事を辞職追い込む都議会こそ全員やめるべき。

このタイミングで都知事の汚点がリークされたのは、東京五輪の不正誘致問題がしぼんでしまったことを考えると、そういうことなのでしょうよ。
まさに日本社会の闇。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2016/06/19(日) 22:54:30
>>940
そうか?俺は石原都政好きだったけどな。
実現はしなかったが、お台場にカジノつくる計画も時代を先読みしたなかなかいい案だったしな。息子が都知事選に立候補するかもだが、親の七光りになんないでもらいたいもんだな。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2016/06/20(月) 07:07:09
東金町3丁目の駐車場でナンバープレート曲げられてる車が何台もあったわ
一昨日は気付かなかったからここ数日の犯行だろうな
持ち主は気付いてるのだろうか…

皆さん気を付けて

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2016/06/20(月) 07:15:01
昔、駐輪場でバイクの曲がったナンバープレートを毎日まっすぐ延ばしてあげてたら、ある日上下二分割になったナンバーを蝶番みたいに針金で連結してた

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2016/06/20(月) 08:11:22
>>943
親切だな

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2016/06/23(木) 21:53:24
19日(日)の夜9時頃、北口アイリスループの
停留所あたりで、ピンクのスリッパを散歩させている
男性を見かけたのですが、見た方いますか?
所沢の大根を散歩させる男性の進化型でしょうか…
スリッパはリードにつながれていて、うさぎ模様でした。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2016/06/27(月) 02:38:47
>>945
関係あるかわかりませんが今日秋葉原の歩行者天国でピンクのスリッパを散歩させてる方を見かけました。
もしかしたら流行ってるのかもしれません。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2016/06/28(火) 09:51:34
http://www.decn.co.jp/?p=71365

まだ先だけど、色々と変わりそうですね
駅の出口が増えるといいけど…

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2016/06/28(火) 12:16:24
> 再開発ビルの規模は地下2階地上37階建て延べ約15万平方メートルで高さ140メートル。
> 低層階に商業施設(専有面積約3万平方メートル)や業務サービス施設、自動車教習所、その上の階に住宅(約450戸)を配置した高層複合施設を検討している。

地区センターまでの道がパンクしそう……。


> 計画が順調に進めば、都市計画決定を経て19年度の組合設立認可、20年8月の権利変換計画認可を予定し、20年度の着工、26年度の完成を見込んでいる。

最速で10年後か…。
6年間ぐらいはヨーカドーの部分が工事中になるってことですねぇ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード