葛飾金町はどうだ?PART73 [machi](★0)
-
- 676
- 2016/04/20(水) 19:52:20
-
わかってたけれども、やっぱりこの辺りはかなり揺れやすいですね。。。
揺れやすい地盤
http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/
-
- 677
- 2016/04/21(木) 17:09:49
-
柴又街道を水戸街道交差するとこで
都心方向に曲がるとすぐ踏切り
その先に信号があって停止線があったんだけど
いつのまにやら無くなっている
あそこ対面が赤信号なら停止しなければならなかったが
殆どの車は無視していたよな
浄水場近くに住宅街にあった台湾料理店も無くなってるな
-
- 678
- 2016/04/21(木) 20:08:00
-
踏み切りの関係で危ないから赤でも歩行者いなきゃおkってかいてあったけどな
-
- 679
- 2016/04/21(木) 22:39:22
-
いなげや、すでに客いなさ過ぎる
やっていけるのかなあ?
-
- 680
- 2016/04/21(木) 23:39:34
-
>>676 2ちゃんまとめでそれ見ました!
-
- 681
- 2016/04/22(金) 00:41:12
-
>>679
マンションの入居夏ぐらいだっけ?
それからでしょー
-
- 682
- 2016/04/22(金) 02:03:48
-
これから住民増えるのを見込んでの先行投資でしょうな
東急もヨーカドーもそろそろ建て替え時期だろうし、そのまま撤退してくれるかも知れないし
-
- 683
- 2016/04/22(金) 02:26:10
-
マンション住民にとっては駅前とかで買い物して重い荷物持つより自宅すぐのとこで買えるのはありがたいよね
逆に近くに住んでない金町民、水元民からすると他店と比べてメリットがないとあんな端っこ行かないかも
-
- 684
- 2016/04/22(金) 04:34:40
-
>>677
えっ、台湾料理屋なくなっちゃったのか
数年前から「いつか行きたい」と思いつつ、結局行きそびれちゃったな
-
- 685
- 2016/04/22(金) 13:58:33
-
廃業したのは、かなり前だよ。
台湾料理をやめた後、何故か、お好み焼き&もんじゃ屋になったけど当然長続きせず終了。
-
- 686
- 2016/04/22(金) 14:19:43
-
いなげやのまわりにまだマンションが増えるし、需要はあるんじゃないですかねー。
-
- 687
- 2016/04/22(金) 14:45:55
-
いなげやはあまり安くないですね
あの辺りが繁栄するまで持つのかな?
-
- 688
- 2016/04/22(金) 16:05:16
-
>>684
同じく
柴又街道が夜8時か9時くらいまで右折出来ないから、前の道通る
車とか馴染だったと思う
水戸街道と柴又街道交差するとこ道が変形しているから曲がる車同士、ぶつかりそうに
なったりあるんだよね。
だから交差点内に停止線ひけばいいのにと思うけど。
-
- 689
- 2016/04/24(日) 14:29:06
-
また今年も、プレミアム商品券をやる模様。
ただ前回とは違って、ハガキでの先行申し込み制。
1人5セットから3セットへ、額も12000円分から11000円分へ減ってます。
-
- 690
- 2016/04/24(日) 15:08:08
-
>>689
前のは上限まで買えば1万円分が得になるから買いに行ったけど今回は上限まで買っても3千円だけになっちゃうのか
大型店舗で使えるやつとの比率次第かな
-
- 691
- 2016/04/24(日) 22:16:43
-
比率は、一般12枚、大型併用10枚で使いやすくはなってるみたいですね。
-
- 692
- 2016/04/27(水) 18:25:09
-
朝の混雑してる駅前を黒ブチ眼鏡のブス嫁連れた奴が横に広がって歩いてて邪魔だった
-
- 693
- 2016/04/29(金) 09:15:26
-
「前髪自分で切った?」とよく言われるけど
1000円カットってヘタなのかなw
-
- 694
- 2016/04/29(金) 10:38:53
-
1000円カットは、美容師さんの腕次第ですよね(笑)
当たりハズレが大きい。。。
-
- 695
- 2016/04/29(金) 12:00:45
-
最近長さ調整のみなら1900くらいの美容院が多いけど大体雑だ
-
- 696
- 2016/04/30(土) 14:35:09
-
ふと思ったが、東急電鉄となんの関わりもない葛飾の金町に、とうきゅうストアが昔からあるのって不思議だな
まあ、そういう電鉄系デベロッパーが未開拓の地だったからこそ、敢えて進出してきたって事なんだろうけど
今でも23区の東側にとうきゅうがあるのは
金町店と綾瀬店だけ
-
- 697
- 2016/04/30(土) 14:53:45
-
昔は東光ストアだった
東急が買収したんだったかな?
-
- 698
- 2016/04/30(土) 17:50:30
-
セブンイレブンのATMで若者におやじがぶちギレてたw
そんなに金持ってるなら募金しろ馬鹿者だって
-
- 699
- 2016/04/30(土) 18:59:43
-
とうきゅうが気になったのは、スーモが都民によく使うスーパーのアンケートを取ったのだけど、その結果
<総合ランキング>
1位:西友 29.7%
2位:ライフ 15.5%
3位:イトーヨーカドー 15.2%
4位:イオン 12.3%
5位:ダイエー 7.7%
6位:サミット 6.1%
6位:マルエツ 6.1%
8位:OKストア 5.5%
9位:オオゼキ 3.9%
10位:マックスバリュ 3.2%
※上位10位まで表示
と、とうきゅうが入ってないので、もしかしてとうきゅうストアって超マイナーなスーパーなのかな?と
で、調べたら23区のこっち側には上に書いたように2店舗しかなかったので、こりゃマイナーな店にされても仕方ないなと
-
- 700
- 2016/04/30(土) 22:09:56
-
>>696
昔々、金町駅北口が団地と三菱製紙以外は田畑だった頃、分譲地を販売したのは東急不動産だった。
-
- 701
- 2016/05/01(日) 13:50:17
-
東光ストアなつかしいね。
金町の昔話?
北口にはサウナがあった。
南口には映画館があった。
-
- 702
- 2016/05/01(日) 18:58:02
-
>>701
あの映画館は普段はポルノだけど、
子供の日になると東映アニメを上映してくれた
子供心に入るのドキドキしながらドラえもん見たなあ…
-
- 703
- 2016/05/01(日) 20:30:56
-
東映は亀有でしょ
金町映画館は東宝系のチャンピオン祭り。
スターウォーズをサヨナラ上映して閉館したのだ
-
- 704
- 2016/05/01(日) 20:34:47
-
>>702
金町にあったのはゴジラの東宝だろ
東映は亀有
-
- 705
- 2016/05/01(日) 21:42:40
-
金町北口にサウナなんかあったか?
-
- 706
- 2016/05/01(日) 23:48:34
-
>>704
そうだったかな?
記憶が曖昧なのやもしれない
-
- 707
- 2016/05/01(日) 23:50:05
-
>>705
団地にあったよ。
-
- 708
- 2016/05/02(月) 00:15:17
-
>703
そうなんだ、
昔、東映まんがまつりを金町の南口映画館で見た記憶があったんだが.....
その後、大和銀行になっていた時期があった気がする。
-
- 709
- 2016/05/02(月) 00:17:39
-
>>706
東映マンガ祭りのときは、ワクワクしながら亀有行ってたよ
エロ映画は青砥の名画座のイメージ
-
- 710
- 2016/05/02(月) 00:37:26
-
大和銀行のところの映画館は大映のガメラとかも上映してたから(大映が倒産する前)
特定の映画会社の系列というわけじゃなかったのかも
当時は東宝の怪獣映画とかは高砂まで見に行ってたな
あと松戸寄りのガードのあたりにも映画館があったよ
北口にも映画館が1軒あったような気がするけど、まだ幼かったので記憶が曖昧
-
- 711
- 2016/05/02(月) 09:22:21
-
金町は映画館1軒だけじゃないか??
-
- 712
- 2016/05/02(月) 18:44:31
-
そういやガメラもやってたな
-
- 713
- 2016/05/02(月) 19:10:28
-
マイダス(元ビバスポーツ)の前に建っているマンションの所に在ったのが金町映画劇場なのは分かるけど、
東栄映画劇場ってのは、今は自転車置き場になっている近辺なのかな。
俺が物心ついた時には、あの近辺にはキャバレー・ヤングレディしかなかった。
-
- 714
- 2016/05/02(月) 19:13:58
-
あ、貼り忘れたttp://homepage1.nifty.com/y_nakahara/tokyo32.htm
-
- 715
- 2016/05/02(月) 20:04:40
-
ヤングレディ懐かしいなw
714のリストは昭和32年当時で自分もまだ生まれてないけど
710で書いたようにヤングレディ→スーパー(だっけ?)のあった場所に映画館があったのはうっすらと覚えてる
北口にもあったというのはやはり記憶違いか
-
- 716
- 2016/05/02(月) 22:21:56
-
爺さんだらけのスレ
-
- 717
- 2016/05/02(月) 22:33:06
-
「男はつらいよ」の浅丘ルリ子出演回のワンシーンで
キャバレーだった頃の映像が見れたかと思う
うろ覚えなので間違ってたらゴメン
-
- 718
- 2016/05/03(火) 16:51:25
-
>713
東宝、大映、日活はやっていた
東映はここではやらなかったはず
>715
映画館→スーパーマーケット→ヤングレディ→パチンコ
→道路
>717
寅次郎忘れな草で、ヤングレディが舞台のシーン
ということのようです。
-
- 719
- 2016/05/04(水) 13:32:34
-
あまり話題になっていないような気がするけど、理科大前に出来たいなげやに、
あのロボットペッパーがいつもいるね。
大人でも結構楽しいけど、子供は結構夢中で遊んでいたりする。
-
- 720
- 2016/05/05(木) 13:56:31
-
美容師の腕次第はあるな
ブロッコリーヘッドになってるモアイ顔バランス悪すぎる
-
- 721
- 2016/05/05(木) 18:09:29
-
柴又と亀有は知名度高いけど金町はなぜ?
-
- 722
- 2016/05/06(金) 17:22:37
-
JR金町駅から寅さん記念館まで徒歩で行ける距離でしょうか?
-
- 723
- 2016/05/06(金) 18:38:15
-
>>722
柴又街道沿いを歩いて大人だったら30分くらい
-
- 724
- 2016/05/06(金) 21:06:44
-
>>722
柴又街道も良いけど晴れた日なら江戸川沿い、堤防を歩くと気持ち良く歩けるよ
-
- 725
- 2016/05/06(金) 21:09:31
-
晴れた、風の穏やかな日ね。
このページを共有する
おすすめワード