葛飾金町はどうだ?PART73 [machi](★0)
-
- 506
- 2016/02/15(月) 03:38:12
-
常磐線の亀有寄りの歩行者用トンネルのところに、ポールが設置されましたね。
自転車を減速させるために。
-
- 507
- 2016/02/15(月) 09:18:07
-
相変わらず老若男女問わず自転車は飛ばしまくりで変化なしです。
-
- 508
- 2016/02/17(水) 13:09:17
-
暴チャリといったら昔は若い男だったのに、
最近の若い女も強暴だわ。
歩行者蹴散らすように歩道を走ってる手合いが多い。
-
- 509
- 2016/02/17(水) 17:21:36
-
南口のファミマがリニューアルのために2/29で一旦閉店。
どおりで昨日行ったら、商品少ないなと思ったわ。
-
- 510
- 2016/02/17(水) 18:26:57
-
そもそも、ファミマふたつはいらないな
-
- 511
- 2016/02/17(水) 21:42:32
-
いっその事、ローソンやセブンイレブンにリニューアルしてくれたらいいのに。
サンクスもファミマになるし、ヴィナシス内もファミマだし、どうかしてるよ。
-
- 512
- 2016/02/18(木) 21:30:04
-
セブンイレブン希望!
-
- 513
- 2016/02/18(木) 22:29:24
-
北側はセブンイレブンだらけだぞw
-
- 514
- 2016/02/18(木) 23:04:24
-
北のセブン-イレブン、南のファミマ。東西にローソン。
-
- 515
- 2016/02/19(金) 02:10:13
-
南口のファミマ一時閉店って南口3つファミマあるけどどこのこと?
-
- 516
- 2016/02/19(金) 08:34:57
-
やる気茶屋の下
-
- 517
- 2016/02/19(金) 10:48:43
-
改札横のは元々ampmでアレがファミマ化する時もすぐ側にファミマあるのに…って言われてたよねえw
-
- 518
- 2016/02/19(金) 17:55:49
-
質問なんですが
アリオに行きたいのですが金町から亀有って歩ける距離ですか?
-
- 519
- 2016/02/19(金) 18:01:18
-
お前のスタート地点とお前の歩ける限界距離次第だろ
googlemapのルート徒歩で調べれば?
-
- 520
- 2016/02/19(金) 18:26:44
-
川を渡ったら、そこは亀有さ。
-
- 521
- 2016/02/19(金) 18:29:26
-
歩けるよ
-
- 522
- 2016/02/19(金) 21:39:55
-
>>518
俺は2丁目住みだが余裕
-
- 523
- 2016/02/19(金) 22:08:09
-
そう言えばアリオって無料バスあるじゃんアレどこ行き?
-
- 524
- 2016/02/19(金) 23:53:48
-
方っぽは立石
-
- 525
- 2016/02/20(土) 08:45:40
-
やる気茶屋の下にファミマがある道をずっと行くと川に出て、アリオが見えます。金町から15分くらいで歩けるかと。
-
- 526
- 2016/02/20(土) 10:13:57
-
経験上30分はかかります。
どんなに早く歩いても15分は厳しいですね。
-
- 527
- 2016/02/20(土) 12:10:04
-
>>513
北口も理科大通り行くと早速ファミマだよね…
南口も水戸街道越えるとセブン-イレブンが。もっと駅前に寄ってきていいんだぜ?
-
- 528
- 2016/02/20(土) 13:41:46
-
15分は無料だわ頑張って25分
-
- 529
- 2016/02/20(土) 15:33:14
-
グーグルマップ先生によると、2.7キロで33分
多少歩くのが速くても30分弱だな
2.7キロを15分というのは、初心者を卒業したジョガーくらいの速さ
10キロ1時間を切るのが、初心者卒業の目安だから
-
- 530
- 2016/02/20(土) 16:32:23
-
いっそのこと京成バスのICカード1日乗車券510円で近郊をフラフラするのもおすすめ
-
- 531
- 2016/02/20(土) 17:11:51
-
アリオの循環バス時刻表@PDF
http://www.ario-kameari.jp/web/images/leaf/bus_time.pdf
-
- 532
- 2016/02/20(土) 18:37:50
-
>>528
格安simって、使い勝手どう??
-
- 533
- 2016/02/20(土) 19:21:02
-
>>532
自分も使ってるけど昼休みとかで動画とか見まくる人とか家とかにwifi環境ない人にはお勧め出来ないかな
ほとんど使わないとか会社とかでもwifi環境整ってるならお勧めするが
-
- 534
- 2016/02/20(土) 21:22:19
-
>>532
533さんが言われてる通りですね。
動画見なき低速の200kbsでもさほど不自由ないよ
2ちゃんなら余裕ですね
-
- 535
- 2016/02/22(月) 13:20:53
-
第一病院向かいの昔々ローソンだったところはドミノピザになるのか!
-
- 536
- 2016/02/22(月) 13:59:08
-
ドミノは店の場所移すんだよな
遠くなるのが残念だ
-
- 537
- 2016/02/24(水) 00:25:32
-
>>535
ほんのちょっとだけ嬉しいなあ
-
- 538
- 2016/02/24(水) 20:39:04
-
前の方で亀有まで歩けるかって聞いたものですが、今日歩きましたが道迷って1時間近く掛かってしまいました。
自分方向音痴過ぎ
-
- 539
- 2016/02/24(水) 20:53:22
-
歩くならいっぺん環七に出るほうがいいんじゃないかな。
-
- 540
- 2016/02/24(水) 21:01:52
-
水戸街道だたw
-
- 541
- 2016/02/24(水) 21:58:05
-
俺も青舐いって戻ってくるときに道に迷って四ツ木駅にいたことがある
コンビニで地図を立ち読みしながら辛うじて戻ってきた。2時間かかった
-
- 542
- 2016/02/25(木) 18:59:46
-
常磐線沿いに行って中川につきあたったら
南下して新中川橋を渡れば亀有のアリオ
そうすれば迷うことないだろ
-
- 543
- 2016/02/25(木) 19:12:24
-
スマホのナビでええやん
-
- 544
- 2016/02/26(金) 20:17:16
-
ローソン無いわ
-
- 545
- 2016/02/28(日) 14:48:52
-
南口のガールズバーの客引がウザい
-
- 546
- 2016/03/01(火) 01:43:32
-
デブスだしね?w
笑っちゃうよ?ww
-
- 547
- 2016/03/01(火) 14:39:39
-
いなげや金町店の2Fとかってなんかはいるんですかね?
-
- 548
- 2016/03/01(火) 21:41:11
-
セリア
-
- 549
- 2016/03/02(水) 23:38:39
-
セリアなんだ。
金町にはなかったから嬉しいけど、ちょっと遠いな。
どちらかというとマルエツとヨーカドーのダイソーのどちらかが
セリアに変わってくれたらいいのに。
-
- 550
- 2016/03/03(木) 02:03:58
-
www.seria-group.com/shop/detail.html?code=000001783&mode=1
-
- 551
- 2016/03/03(木) 16:20:18
-
理科大通りの十字路に歩行者用の信号機がついてた。
ありがとう。
-
- 552
- 2016/03/03(木) 20:02:23
-
歩行者用の信号ないときは
どの信号に従えばいいのかを
子供に教えるのに役立ったんだが
大人が無視してたからなあ
-
- 553
- 2016/03/11(金) 00:07:30
-
金町教習所って評判どうなの?
-
- 554
- 2016/03/11(金) 00:18:32
-
悪かったらつぶれてるだろ
-
- 555
- 2016/03/11(金) 01:01:07
-
図書館のカードの更新をした。今は期限5年だけど、
4月からは3年になるらしい。
-
- 556
- 2016/03/11(金) 10:25:57
-
>>553
ペーパードライバー講習にしか行った事ないけど、悪くはなかったな?
受付が3Fにあって、そこまでエレベーターも無いから階段で行かなきゃいけないと言うデメリットはあるw
古そうなのに意外と予約取ったりのシステムがタッチパッド端末でデジタル化されてて便利
教官は選べなかったような…?
何か気になる事があればできる限り答えるけど、なにはともあれ一度行って聞いてみるのが一番早いと思う
家が近いならここにして問題ないと思うけどね
練習する道も馴染みがあるとやりやすいと思うし、なにより通うのが面倒になったら意味ないし
このページを共有する
おすすめワード