facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2015/08/08(土) 14:56:15

北区の東十条駅周辺についてみんなで語りませんか。

発言が980程度になったら、次スレを依頼しましょう。
1000は後継スレ案内に使いましょう。
荒らし・煽りは完全無視の方向で。仲良くまったりいきましょう。

【前スレ】
☆やっぱ東十条☆PART 34☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1405527306/

【過去スレ】
http://tokyo.machibbs.net/thread/kita.htm#higasijujo

【近隣スレ】
北区 埼京線 十条 その61
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1391464629/

■王子神谷■(王子5丁目とその周辺)PART13
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1377403219/

北区赤羽情報 Part116
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1438054663/

北区 王子 おうじ OJI Part63
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1437340280/

北区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634863/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2016/09/29(木) 23:05:47
>>948
たこ焼き屋と一緒のヤツだね

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2016/09/29(木) 23:29:03
>>949
ほんと、それ。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2016/09/30(金) 07:49:10
スーパーの惣菜はありきたりだしね

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2016/10/01(土) 22:41:51
セブンイレブン東十条2丁目店
オープン記念。おにぎり50円引きではなくて30円引きだった・・・

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2016/10/05(水) 09:16:26
みらべる、コモディ、そしてサミット。。。
どこが生き残るんだろう。。。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2016/10/05(水) 11:04:44
タジマ「」

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2016/10/05(水) 11:33:50
北口付近しかスーパー使わんからみらべるはありがたい
今はなきオークラは糞高かったよね、コンビニの方が安いんじゃないかと思った記憶あるわ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2016/10/05(水) 18:24:53
>>956
オークラ、ホント高かった。
遅くまでやってくれるのはありがたいけど、なんか品揃えもイマイチだし。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2016/10/05(水) 20:12:08
お願いだから南口にスーパー来て下さい

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2016/10/05(水) 23:24:06
イトーヨーカ堂かタジマ行こうぜー

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2016/10/06(木) 19:25:22
小規模店でいいから南口にスーパーほしい
そういや南口のチーズケーキ屋跡にできたバルはどうなの?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2016/10/06(木) 23:40:18
>>960
チーズケーキ屋ってどこよ?
自分で行ってみて報告しろや。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2016/10/07(金) 00:33:10
>>961
テメエが行けよ!禿てんだから

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2016/10/07(金) 12:54:03
>>960
たまに人入ってるよ
行ってみたいんやが

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2016/10/08(土) 08:27:38
チーズケーキ屋はレザングリルって店になったじゃん
なかなか良さそうなお店だお

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2016/10/08(土) 17:13:58
あそこおしゃれな店じゃないけど良さげだよね、一人でも気軽に楽しめそう

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2016/10/13(木) 10:55:57
南北線も京浜東北も9時過ぎくらいなら通勤楽になる?
フレックスになったから出社遅らせようかとおもって

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2016/10/13(木) 10:58:47
>>966
桁違いに楽だよ
9時30分過ぎればさらに楽

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2016/10/13(木) 13:46:25
>>967
そんなに違うのか
9時過ぎぐらいなら肩が当たらないくらい?
9時半越えると座れそうとか?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2016/10/13(木) 15:20:01
てすと

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2016/10/13(木) 15:26:15
そんなに気になるなら始発で行けばいいじゃん、
8時代以降は無いけど・・・

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2016/10/13(木) 16:15:15
数ヶ月ぶりに書き込もうと思ったら規制に巻き込まれて、ようやく書き込めるようになった・・・
とりあえずレザングリルの報告
850円のワンプレートランチ食べてきた
ワンプレートの中にスープとサラダが付いてて、パンとご飯は好きな方を別皿で選べる
あと市販のジュースほぼそのままとはいえ、ドリンク飲み放題付き
俺が行った日のメインは豚の串焼きで他に小さいオムレツ付き
頼んだご飯が別皿だったせいか全体的に量が多く感じられボリュームは充分
肉は熟成肉だからか固かったけどジューシーで味は良かった、他も値段を考えれば充分
店内は落ち着いててかなり長居してもあまり気にならない、実際俺より先に入ったていたご年配の夫婦は俺が出た後もいた
注意点は食べログに描いてあるランチメニューはほぼ存在しないと言うこと

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2016/10/13(木) 16:29:45
四月のダイヤ改正で始発廃止されたよね

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2016/10/13(木) 19:13:01
>>966
8時半過ぎるだけでもかなり違うよ。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2016/10/13(木) 20:34:40
お前らロールケーキ食べた?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2016/10/14(金) 05:26:17
そんなに嫌なら仕事なんて辞めちまえよ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2016/10/14(金) 08:13:27
>>973
ありがとう!参考にする!

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2016/10/14(金) 21:28:27
工場跡地のマンション出来たらどうなるんだろう
東十条も王子神谷もたいしてキャパ無いよね
朝のラッシュが地獄にならなきゃいいんだけど

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2016/10/14(金) 23:09:46
インド人ってどうして外で電話するの?
家ですれば良いのに。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2016/10/14(金) 23:14:09
インドアじゃないから

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2016/10/15(土) 05:08:30
インド人を右に

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2016/10/15(土) 07:38:39
>>978
あれ、なんでだろうね。団地住みだけど、いつも共有スペースで大声で話してるインド人がいる。
あと、ドアも開けっぱなしにしてたりする。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2016/10/15(土) 09:32:01
>>977
気になるよね。
ただでさえ、朝の電車乗りにくいのに。

>>981
やっぱり?
電話は外でするもんなんだろうか。
しかも声がでかい。
うぜー。
しかし、なんでインド人増えたの?

ここまで見た
  • 983
  • SABERTIGER@東京
  • 2016/10/15(土) 15:27:09
お待たせしました。次スレです。

☆やっぱ東十条☆PART 36☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1476512759/
http://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1476512759/

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2016/10/15(土) 19:29:37
>>983
おつー

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2016/10/15(土) 22:31:04
>>978
家でするとインドア人になっちゃうから(´・ω・`)

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2016/10/16(日) 19:45:56
「おにぎり金米」てネット検索してもでてこないなあ
似たような名前は見つかるんだけど

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2016/10/18(火) 22:55:54
唐揚げ屋さんで感じていたモヤモヤ感がやっとわかった
外国人の従業員だから、日本人以上の接客をしてやっと日本人並だと感じるんだなぁ・・・と

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2016/10/21(金) 09:26:58
えーそれはないわ
外国の人なら多少粗忽な感じでも許せる
自分が外国でバイトするとしたら、その国の文化に合わせたネイティブ並みの接客なんて絶対無理だし
そもそも唐揚げ屋の接客も別に気にならないが

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2016/10/21(金) 10:12:28
旅行で行った中津の唐揚げは感動した
味はともかく、とりあえず揚げたてを食いたいよね

ここまで見た
  • 990
  • ぼんち
  • 2016/10/21(金) 14:38:29
東十条商店街高めの整骨院系多いですよね
すぐ潰れると思っていたんですが持ってますが患者は多いんでしょうかね

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2016/10/21(金) 15:17:39
>>990
年寄りが多いから。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2016/10/21(金) 15:26:55
ほっともっとがほしい。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2016/10/21(金) 15:47:01
ReRaKuだっけ?
あれがあっという間に撤退したかと思ったら次がメガネ屋…わくわくする店がまったく来ないなあw

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2016/10/21(金) 19:28:31
あー、あそこはメガネ屋になったの?
最近、商店街の奥まで行かなくなったから分からなくて…。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2016/10/21(金) 19:52:10
どの層に需要があるんだろうか眼鏡屋

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2016/10/21(金) 21:40:42
お年寄りだろうね

ここまで見た
  • 997
  • エンペラー吉川
  • 2016/10/21(金) 22:39:21
東十条の目が悪い人は今現在メガネを持ってる
たまたま買いに行った人は何年もそれで済ます

赤羽とかならわかるが東十条ではキビシそう

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2016/10/22(土) 00:17:34
眼鏡屋って、ZoffとかJINS、眼鏡市場とかじゃなくて一般の眼鏡屋なのかな。
ていうか、近くにも眼鏡屋さんあるよね。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2016/10/22(土) 00:20:55
せやね

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2016/10/22(土) 01:04:49
東千条

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード