facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2015/10/12(月) 15:35:06
消費者としての要望でしかないのに自分で経営する勇気とかどこまでズレてんだ
消費者は欲しいものが無ければ今日びネット通販で済ませるわ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/10/12(月) 15:39:18
>>898
入り口やさかさ商店街のあたりでインド系のおじさんが呼び込み頑張ってるね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/10/12(月) 15:52:16
>>898
昔モルジブってパブがあったビルかな?(今もあったらすみません・・)

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/10/12(月) 16:10:57
経営する勇気(笑)ワロタ


意識高いんだな(笑)(笑)(笑)蒲田スレで一番笑えるレスだよ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/10/12(月) 18:12:55
経営する勇気がないと買い物も出来ない街だなんて

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/10/12(月) 18:55:32
勇気があればなんでもできる

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/10/12(月) 19:54:53
>>898
プザいきました。確かに入りにくいですね。2階というか、中2階?
入り口の階段上がって一番奥の明るい店ですね。
確かに量は満足できます。お腹いっぱいになりますね。
単品の肉料理を頼んで見たのですが絶品でした。値段も600円くらい。
場所のハンデがある為か、サービスはいいですね。
味も濃厚で美味しかったです。客が全く居なくて貸切みたいでしたww
このままでは潰れてしまうかも・・・・。久々の良店だけに、もう少し繁盛してほしいな。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/10/12(月) 20:28:19
そんなに安かったっけ?
ワンコインちょっとならいいね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/10/12(月) 22:51:15
経営者だったら、蒲田に出店しない勇気ってやつだなw

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/10/12(月) 22:59:49
>>906
カレーは1000円前後です。単品料理の2Pが600〜800くらい。
ライスの量が普通で大盛りくらい入ってきます。
カレールーも余るくらいは入ってきます。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/10/12(月) 23:04:13
足を運ぶの面倒だからって身近な場所を自分色に染めたがる人間が増えたな。
自分がそういう街に住めばいいじゃん。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/10/13(火) 05:21:35
>>839
潰れるのでは無いよ。
オーナー(店長)の両腕が、重度の腱鞘炎の為、居酒屋では色々難しい為に、カレー屋になります。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/10/13(火) 14:45:51
勇気があったら蒲田スレに来ないよと言うね・・・
文句ばかり言うのが蒲田住人ですからw

昔、経営者が日本人だった頃のLAOXが蒲田にあった時はよく行ったな。
レコード針とかの品備えが良かったので重宝したものだった。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/10/13(火) 16:41:29
パソコン消耗品などはドン・キホーテかキシフォトでも有るし急がない
時は通販が安いしパソコン本体や周辺機器も通販が安いよねー
キシフォトはメモリーカードなんかは秋葉の店並みに安いのが
有るね。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/10/13(火) 17:03:44
キシフォートは食品店が面白いもの売っててつい覗いちゃうわ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/10/13(火) 17:43:38
文句と経営する勇気はちがうだろ(笑)

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/10/13(火) 18:51:36
冷静に考えれば蒲田に
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
JRA場外馬券売り場
が来るはずないのがわかるでしょ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/10/13(火) 19:39:51
錦糸町にヨドバシがあるから
あってもおかしくない

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/10/13(火) 22:41:19
錦糸町の隣の駅にヨドバシカメラあったっけ?
錦糸町-秋葉原は近いけど蒲田-川崎よりは遠いな

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/10/13(火) 23:15:25
>>917
蒲田にはヨドバシ来ないと思ってるけどさ、
錦糸町の隣にヨドバシがないから蒲田に来ない、というのは違うんじゃないの?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/10/14(水) 05:10:13
蒲田西口のマクドナルド、ついに潰れた?
かと思いきや、改装のためしばらくテイクアウト専門になるのかな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/10/14(水) 05:31:53
心配無用だ!京急蒲田にカメラのドイができるジャマイカ。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/10/14(水) 08:34:51
大きめの複合ビルが建つ見込みが皆無だからなー
東急の改装に期待してたんだがコレじゃない感だったし

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/10/14(水) 09:25:54
糀谷にヤマダ池上にコジマ川崎にヨドバシとビック蒲田はドンキ
と住み分けられてると思ってる。
何気に川崎にドンキが無いんだよね

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/10/14(水) 09:36:59
遠藤町にある

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/10/14(水) 10:33:56
>>922
雑色駅と六郷土手の間にある自転車あさひがドンキだったらしいよ

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/10/14(水) 10:48:47
>>924
懐かしい。16〜17年前かな

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/10/14(水) 12:00:48
懐かしいね、めちゃ火事になりそうだったよね(笑)
チヂミいっつも冷えてるの外で売ってたな。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/10/14(水) 12:31:55
家電は車や電車で買いに行くが
ドンキホーテは徒歩圏

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/10/14(水) 12:51:28
>>924
あさひの隣のホンダの所じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/10/14(水) 14:21:22
ジャージ率が高かったなw

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/10/14(水) 15:01:22
おしぼりやってヤクザじゃないの?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/10/14(水) 15:26:43
>>921
駅と駅ビルも建て直しを検討してるみたいよ

駅前広場再整備
東西自由通路整備
駅の再整備

老朽化した駅ビルの建て替えも含めて実現に向けた取り組みをするそうな

蒲田駅周辺グランドデザイン で検索すると、大田区の提供してる資料が見られる

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/10/14(水) 18:30:38
今日蒲田駅東口で例の犬猫募金と黒人募金が隣同士並びながら通行人に金せびってたw
犬猫募金とっくに壊滅したもんだと思ってたが図々しくもまだ活動してやがるんだな
よく商売敵同士同じ場所に並びながら強請り行為をやるもんだ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/10/14(水) 19:13:51
>>931
グランドデザインの情報あんがと。

駅地下に自転車置き場ができたり、西口・東ロが段差なしで繋がるとものすごく便利になりそうだね。
費用の関係で計画倒れしそうな気がするがが

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/10/14(水) 20:17:05
東西通路と自転車絡みが大きな問題ですね
商店街の中では自転車は降りて通行して欲しいです

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/10/14(水) 21:08:05
>>924
あさひは建て替え後
ドンキは前身のパチンコ屋「第一京浜」の建物そのまま利用

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/10/14(水) 22:28:13
>>930
昔はね。今は知らん。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/10/14(水) 22:49:51
駐輪場って蒲蒲線で本格始動じゃないのか。それにしてもアノ区長でしょ。
何も期待してないがトロ過ぎるから当てにしてないわ。禿げっぷりの笑顔がメチャ楽しそうだしな。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/10/14(水) 22:56:26
大田区役所じゃ、まだ一階ロビーの館内テレビで蒲蒲線開通に向けてのプチCM流してるな

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/10/14(水) 23:16:52
>>932
少なくとも1日に3万くらい売り上げてんじゃね?
さもなけりゃ、あれだけ募金に人数さけないよ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/10/14(水) 23:24:29
ショバ代はらってるのかな?
というか道路使用許可取ってるのかな?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/10/14(水) 23:44:11
>>937
駐輪場はこないだ駅前地質調査やってたよ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/10/15(木) 03:07:52
蒲蒲線はいい加減諦めて欲しい。全くもって不要
その分浮いた金で蒲田の再開発に使ってくれた方が何倍も有意義だよ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/10/15(木) 06:36:19
しばらく売れ無くて区役所に成ったあのビルの地下に設備が有るそうだがどの位の
規模なのかねー?
それを広げて活用したいのかなー?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/10/15(木) 09:14:14
釜釜線よりも京急蒲田と蒲田の100円バスやらシャトルバス欲しいね

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/10/15(木) 09:56:28
>>898

昔、久々に会った友人に美味しいカレー食べに行こうぜ!!って言われて一緒に行ったそこのビルの二階っていうか中二階になるのかな。
何故かテレビが何台かあって競輪とか競艇しか映ってない。

確かにカレーが注文出来て出てきたがどう考えてもボンカレーにしか感じなかったわ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/10/15(木) 10:08:15
お釜新線よりも、もっと大きな計画をぶち上げないと…
例えば、東急線を蒲田から京急蒲田経由で新呑川の下を通して
JR東の羽田新線ターミナルにつなげるとか。
鉄道不毛地域の大森南、東糀谷地区に新駅作ることにすれば、
都知事も区長も男をあげるんだと思うけれど。
釜釜なんてちっちゃいちっちゃい!
京急は真っ青!かな

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/10/15(木) 10:27:31
>>943
別に地下に設備があるわけじゃないよ
基礎の空間を確保してあるだけ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/10/15(木) 10:51:06
新馬場と北品川と蒲蒲線同じ位の距離かなw

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/10/15(木) 11:02:53
三丁目の100円ローソンつぶれちゃうんかな?やけに空き棚が目立つけど

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/10/15(木) 11:31:46
いらんよ、あんだけコンビニ並んでるんだし
セブンイレブンが3つも並んでるのは異常だ。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード