石神井スレッドPart78 [machi](★0)
-
- 930
- 2016/02/15(月) 09:15:55
-
Eプロント繁盛してるみたいだがタリーズできたら売上が半分以下になりそう
-
- 931
- 2016/02/15(月) 09:48:02
-
高野台にあるのはスタバじゃなくてタリーズだよ。
-
- 932
- 2016/02/15(月) 12:22:50
-
プロント人入りすぎだから分散したほうがいい
-
- 933
- 2016/02/15(月) 14:19:31
-
美登利寿司、取材入ってるっぽい
-
- 934
- 2016/02/15(月) 15:56:01
-
西友付近の雰囲気がもとの石神井公園
大泉学園は名残がほとんど残ってない>>929
-
- 935
- 2016/02/15(月) 20:53:17
-
>>929
スタバはいらんなー
-
- 936
- 2016/02/15(月) 21:01:45
-
>>929
石神井公園駅の乗客は後からできた練馬高野台駅に分散したっていうのもあるかもしれない
-
- 937
- 2016/02/15(月) 21:28:10
-
大泉になくて石神井にあると言えば
星野珈琲、元町珈琲、上島珈琲だけど
星野は大泉のサンメリーの跡にオープン
するらしい
-
- 938
- 2016/02/15(月) 22:17:34
-
>>929
高野台にスタバないよ
タリーズの勘違いかな
-
- 939
- 2016/02/16(火) 06:25:34
-
石神井の人口って言うか
石神井公園駅の利用者って増えてるの?減ってるの?
-
- 940
- 2016/02/16(火) 07:48:36
-
>>939
駅利用者数、増えてはいると思う
でも西武鉄道公式発表の乗降客数はトリックと言うと言い過ぎだけど
乗客の多数を占める定期券客は、券面区間端駅×30と言うカウントなのだそう
対池袋や、対小竹向原だと富士見台・練馬高野台が同一定期料金なので
これらの駅利用者は石神井公園まで定期を買うと石神井公園利用とカウントされる
しかし定期区間内で1日に何回乗り降りしてもカウント対象外
同じ理屈で対池袋だと江古田〜中村橋が同一料金なので中村橋が多く見える
通勤定期では不正でも何でも無いので、このような現象が起きます
切符やICチャージでの利用は利用毎にカウントされます
-
- 941
- 2016/02/16(火) 08:22:06
-
>>929です。
皆様失礼しました!
ご丁寧にありがとうございました。
ライフ裏の寿司ダイニングが隣の美容院?跡をぶち抜いて広くしたそうですね。
今度行ってみたいです。
-
- 942
- 2016/02/16(火) 09:18:15
-
石神井台周辺のカラオケってどこが安くつく?
-
- 943
- 2016/02/16(火) 10:24:01
-
大江戸線土支田ができたらまた利用客減りそう
-
- 944
- 2016/02/16(火) 13:31:30
-
大江戸線の延伸は新たな乗客を開拓することになるので石神井公園の利用客は
減らないだろう。沿線開発が進んで新しい住民が増える可能性もある。ただ、
都の財政も厳しいので延伸中止になる可能性もあるのでは?
-
- 945
- 2016/02/16(火) 21:28:20
-
大江戸線の伸延は国の交通網整備の方針に対する都の答申で、
確か具体的な計画を都として持っていないと聞きました。
ただ、光が丘の西に予定地らしきスペースが道路上にある
ことは確かですね。
-
- 946
- 2016/02/17(水) 11:01:17
-
駅が物々しいな
-
- 947
- 2016/02/17(水) 11:32:24
-
もっとどうにかならなかったのかね駅前
こういうの求めてないし
-
- 948
- 2016/02/17(水) 15:01:54
-
>>945
都はやる気まんまんですが
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20150315/694830/?ST=smartconst
-
- 949
- 2016/02/17(水) 18:22:54
-
うちの親は大江戸線は地下に潜りすぎて息苦しくなるから乗りたくないそうです
-
- 950
- 2016/02/17(水) 19:08:44
-
光ヶ丘民は延伸してほしくないだろうな。始発じゃなくなっちゃうし
-
- 951
- 2016/02/17(水) 20:48:05
-
確かに光が丘民は、始発じゃなくなると座れる確率が大幅に落ちるので、延長
に反対だろうなぁ。
-
- 952
- 2016/02/17(水) 22:06:00
-
そんなもの何ら関係ないだろ。バカバカしい。
-
- 954
- 2016/02/18(木) 00:38:06
-
光が丘のマンションってちらほら追加で完成してるけど基本は当初のもんだよね?
どうやって住民が新陳代謝してるんだろう?
自分が知らないだけで既に高齢化とか問題になってるのかな。
-
- 955
- 2016/02/18(木) 13:20:29
-
>>954
バブル期にはいい値段で売れたんだけど、賃貸の方がどんどん賃料が下がって
きて、属性の悪い住人が増えてきて、それに嫌気をさして分譲の方の住人が引
っ越すってパターンがけっこうあったみたい。住民からききますた。
-
- 956
- 2016/02/18(木) 14:10:12
-
>>954
年寄りの比率が他地域より高いよ
高島平化待ったなし
-
- 957
- 2016/02/18(木) 15:34:56
-
高齢者
-
- 958
- 2016/02/18(木) 15:45:27
-
これ以上は光が丘スレでやってくれ…
-
- 959
- 2016/02/18(木) 17:55:15
-
同上・・・。
-
- 960
- 2016/02/19(金) 05:33:20
-
石神井小のとこの石神井公園団地は分譲?賃貸?
-
- 961
- 2016/02/19(金) 19:28:26
-
両方ある
もともと分譲
-
- 962
- 2016/02/20(土) 11:29:53
-
石神井公園団地
来年で築50年なんだね
そろそろ建て替え?
-
- 963
- 2016/02/22(月) 22:15:19
-
あの場所に小汚ない団地があるせいで石神井の品格が落ちてるよな。
とっとと潰して公園にでもした方がいい。
貧乏人は南田中で引っ越せ!
-
- 964
- 2016/02/22(月) 22:35:04
-
・・・と、品格のない人が申しております笑
-
- 965
- 2016/02/23(火) 00:08:16
-
駅近くに都営団地とか無駄すぎる
比丘尼とかもっと駅から遠くに移動した方が無駄がないな
-
- 966
- 2016/02/23(火) 05:06:28
-
>>965
ライフ横ですか?
あのあたり大昔一橋大学のキャンパスがあったそうですね
-
- 967
- 2016/02/23(火) 06:56:04
-
石神井公園駅北側、で新築中のビル。
3月3日に歯科医院が開業すると。L歯科だと。
土日祝日以外は21時までやるというから、日中は仕事って方には便利だな。
歯医者が駅周辺に多すぎと思うけど、開いている時間を考えると、ここは良さそう。
-
- 968
- 2016/02/23(火) 08:12:19
-
確かにあの場所に団地はちょっと…とは思うかも
-
- 969
- 2016/02/23(火) 10:29:07
-
コンビニより歯医者の方が多いって聞くけど本当に多いな
-
- 970
- 2016/02/23(火) 12:30:25
-
今学校で給食後歯磨きさせるから
子供の虫歯激減したって聞いたけど
-
- 971
- 2016/02/23(火) 13:37:28
-
歯学部が淘汰されないから供給過剰は当面減らないと思うけれどね、歯科医師試験を厳しくして年間500人ぐらいしか通らないぐらいにしたら減ると思うよ。
-
- 972
- 2016/02/23(火) 14:34:39
-
>>967
1階…Tully's
2階…美容室Mクール
3階…?
4階…歯医者
5階…ヨガ
4階と5階は逆だった気もするが3階はなんだろう、飲食店っぽい配管が見えたが…
-
- 973
- 2016/02/23(火) 23:34:38
-
>>965
石神井公園団地も南田中団地も川沿いの低地で、明治初期は湿地帯だったらしい。
誰も住みたがらないような土地を、自治体が頑張って活かした結果が団地だ
ということじゃないかと思います。
今の技術ならマンションにして販売もできるだろうけど、川沿いの低地に
立つ物件を買いたがる人というのもなかなかいないんじゃないかな。でも
そろそろ建て替える必要があるのも確かではある。
-
- 975
- 2016/02/24(水) 14:32:09
-
ホットヨガは6-7階だよ
一建設も入ってますよね、看板出てるし。
-
- 976
- 2016/02/25(木) 19:10:08
-
富士見台1丁目と杉並との区境に杉並区側の団地あるけど完全に端っこ狙ったなって立地。
あれはあれで露骨で嫌な感じ。
-
- 977
- 2016/02/25(木) 20:05:05
-
久しぶりにヨーカドーの中のピザ屋さんに行ったらメニューが変わって値上がりしていました
そのせいかお昼ど真ん中に行ったのにお客さんはいませんでした
たまたま今日だけならいいけどずっとそうならマズいかも
-
- 978
- 2016/02/25(木) 20:58:50
-
昨日帰宅時間に駅前ロータリーあたりで怪しいオバサンが色んな人に声かけてた
あれってやっぱ宗教かな
-
- 979
- 2016/02/26(金) 12:17:48
-
ピザ屋はそこそこ当たりでしょ
大泉のは潰れたみたいだが
やっぱ食えるとこあるだけいい
-
- 980
- 2016/02/26(金) 14:28:35
-
>>978
駅前はどこもそうだけどちょっとチラシ配りがウザいよね。練馬高野台あたりはあんまいないんだが規模がそれなりの駅はどうしてもね。
このページを共有する
おすすめワード