facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 592
  • 205
  • 2015/12/03(木) 01:51:41
>>589
>DPZ
ってググったらデイリーポータルのことか
肉豆腐美味そうだなー
酒飲まないんでほかり入る勇気がなかったけど試してみるかな

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/12/03(木) 07:53:48
>>590
商売上がったりとは言ってもなかなか歯科医師免許を寝かして別の仕事にはつきにくいからな。
今なら要介護者への訪問歯科治療がやや注目。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/12/03(木) 12:26:13
572です、工事してた方に伺いました。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/12/03(木) 13:08:34
坂口安吾のカレー100人前事件でカレー作ったのって
辰巳軒とほかり食堂だったんだな、、

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/12/03(木) 17:23:10
ずっと気になっていたんだけど改装するにしても機材揃えるにしてもそれなりにお金かかる訳だよね?
開院する時ってローン組んでいるのかな?それともそれなりの蓄えがあったりするとか?
こんなに歯科だらけになるとそんなに儲かるってわけでもなさそうだから、無理やり開院しなくてもって思うけど。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/12/03(木) 20:08:42
ちょいちょい夜逃げしてるらしいよ。
資金繰りが悪化してきても部材を仕入れないわけにもいかないのがきついところ。
中華料理屋だったらラーメンに絞って丼物やめるとかできるけど歯医者が入れ歯に絞ることは難しい。
なので現金が回らなくなったら金融業者にレセプトを現金化してもらう。
保険診療は窓口で払った約2倍の費用を健康保険から払い込むんだけどそれが支払われるのが何ヶ月か先になるから手数料を払って早く現金化してもらう。
こないだ歯科不況の煽りでレセプト債専門の買取業者が焦げ付きすぎて潰れたんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/12/03(木) 22:00:56
>>597
へぇーそうなんだありがとう。やはり夜逃げにならざる得ない歯医者さんもいる訳か。
この前のニュースでなんでレセプトが債券になるか疑問だっただけど、そういうカラクリだったんだ。
でもあれって住所に実態がない会社だって読売に書かれてたからてっきり詐欺かと思った。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/12/04(金) 14:55:30
うーん スレチなんで一言だけ。
レセプトの買取りシステム、その説明じゃ絶対不可能です。
あくまでもレセプトの請求金額から算出した融資限度なら解りますが
買取りとか支払システムからしても絶対成り立ちませんよ。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/12/05(土) 08:42:27
>>599
スレチなんで、ちょっとだけ。
事実だし、絶対不可能の意味がわからないけど、『レセプト ファクタリング』で調べりゃいいこと

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/12/05(土) 11:36:58
>>600
じゃ簡単に説明。じゃないと「詐欺」の被害も拡大しそうなんで。

レセプトは、第三者が簡単に請求できるものではありません。
また国保や支払基金(社保)から入金される口座も簡単に変更できません。
口座の変更申請も複雑な手順と各種証明が必要であり、かなりの時間と手間が
必要です。

つまり医療費の支払先は、買取業者では無く、必ず医療機関になる訳です。

また担保としても不安定なものです。
請求金額は2か月後に振り込まれますが、場合によっては過去の請求が差し戻し、
または請求自体が認められないと、その金額だけマイナスされます。
小さな医院やクリニックですと数か月分の審査マイナスを被ると請求額以上になり
逆に国保などの支払うケースも生じます。これは、規模とある程度の実績のある
医療機関ではないと、担保としてまったくの無価値であることは理解できますよね?

そしてレセプトファクタリング(レセプト債)とは、買取システムとは
別物とご理解ください。
通常のファクタリングと異なり、レセプト自体が証券扱いされないのです。

あなたの説明は、今回問題になっている「実態の無い会社」による
詐欺目的の『釣り文句』と同じです。注意してくださいね。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/12/05(土) 11:39:55
×逆に国保などの支払う
○逆に国保などへ支払う

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/12/05(土) 11:50:36
あと基本的な思い違いもされてるようで。

>保険診療は窓口で払った約2倍の費用を健康保険から払い込むんだけど

そんな単純な話ではありません。保険の負担割合(1割〜3割)、また各種
減免や負担控除、負担上限額なぢによって様々。通常の平均割合としては
窓口支払額の6〜8倍ですね、高齢者や小児の比率にも寄りますが。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/12/05(土) 14:28:02
何のスレだ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/12/05(土) 16:49:38
駅前に聖書がなんたらの怪しげな宗教パンフレットを持って立ってる女の人がいるが気味が悪いから消えて欲しい

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/12/05(土) 18:38:49
マクドナルド富士街道が改装中です。
石神井公園駅の近くにあったマクドナルドが懐かしいな。閉店しなくてもよかったのに。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/12/05(土) 19:22:59
高野台のピーコックのマックも改装中なんだよな
あれをどう改装すんだろ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/12/05(土) 19:35:17
>>607
改装終わったよ
明日までナゲット100円

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2015/12/05(土) 23:20:48
>>608 さっき行った 看板が黒くなったんだね

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/12/06(日) 02:06:02
三軒寺の歩道橋、壊すのですか?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/12/06(日) 07:13:40
>>605
これかな

http://dailycult.blogspot.jp/2015/10/blog-post_19.html?m=1

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/12/06(日) 09:26:16
>>609
赤字から黒字へ、ということなのか・・・

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/12/06(日) 13:06:09
>>610
階段の位置変えるとか
今のままだと道広げた場合邪魔になるのか
横断歩道に掛かるのかもね

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/12/06(日) 21:21:45
>>615
投稿失敗かと勘違いしてもう一度書き直しちゃうくらい
それが言いたかったんですね

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2015/12/06(日) 21:21:48
もうわかったからそろそろ静かにして

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2015/12/06(日) 21:47:34
あれ?
これ完全に誹謗中傷じゃねえの?
また消されるなこりゃ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2015/12/06(日) 23:10:31
うわぁ...

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2015/12/06(日) 23:25:40
世の中色んな育ち方した人がいるなぁということを思わずにはいられない

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2015/12/07(月) 03:57:07
俺もどっかの和食屋が潰れたら拍手喝采してしまうが
名指しはちょっとなあ……

飲食って大変だよな。接客一つで客に憎悪までされることもある。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2015/12/07(月) 13:56:14
ブレストワ普通だったけど。対応悪いのはあなたのせいでは。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/12/07(月) 15:13:04
石神井の民度もこんなもんですか…

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2015/12/07(月) 18:59:40
>>624
石神井の民度ではないですよ?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2015/12/07(月) 19:03:15
石神井の雰囲気はふわっとした感じでお願いします

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2015/12/07(月) 19:12:00
駅前建設中の14階建てビルって
1Fと2Fの商業テナントに何が入るか決まってるんですかね?

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2015/12/07(月) 19:42:29
>>627
発表されてない
さすがに1年以上先に竣工の物件ではほとんど決まってないと思われる

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2015/12/07(月) 21:26:43
>>628
確かにちょっと早いかも
どうもでした

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2015/12/07(月) 22:12:08
>>627
おもちゃ屋とかどうだろう

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2015/12/08(火) 00:55:08
建設中といえば北口の無印良品横のビルの建築シート?が剥がされているのを今日見れたのですが
思った以上に商業ビルでした。前がマンションだったせいかギャップが激しかったッス。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2015/12/08(火) 21:08:01
練馬区の池袋線はさんで北側の民度。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2015/12/08(火) 23:46:24
練馬は板橋の占領下にあるからね、しかたがないね

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2015/12/09(水) 01:05:02
練馬は板橋から独立して板橋以上に発展してしまった

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2015/12/09(水) 21:48:25
プリンセス天功さんって
むかし石神井に住んでたんですか?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2015/12/09(水) 22:10:25
>>634
板橋以上に発展? 笑わせるなよ

ここまで見た
  • 637
  • 白長須鯨
  • 2015/12/10(木) 00:13:31
614 59-168-189-141.rev.home.ne.jp
615 59-168-189-141.rev.home.ne.jp
619 59-168-189-141.rev.home.ne.jp
GL2

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2015/12/10(木) 19:02:01
631さんの書いてたビル、今朝通ったら駅側のシート外してる途中で
ホットヨガと歯医者だけ見えた

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2015/12/10(木) 21:04:02
>>638
ホットヨガ!ちょっと行ってみたいな

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2015/12/11(金) 11:06:01
>>639
今日ちゃんと見たらカルドでしたよー!
わたしも興味あり

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2015/12/11(金) 23:56:18
>>630
ジョナサン無き今、ファミレスがが欲しいかも

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2015/12/12(土) 00:07:31
鴨下ビルだっけ
イタリア料理屋戻ってくるのかな

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2015/12/12(土) 08:25:57
ミスドをお願い!
あと24時まで営業しているファミレス的なお店も

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード