石神井スレッドPart78 [machi](★0)
-
- 430
- 2015/10/24(土) 01:25:25
-
>>428
ない。
新宿か池袋にでも行ってください
-
- 431
- 2015/10/24(土) 04:06:48
-
>>428
練馬でもよくてワインが好きならカンヴァス・ダ・ディエゴ
でもまあ430が言うようにその予算感なら池袋か目白あたりにいったほうが無難
-
- 432
- 2015/10/24(土) 07:41:10
-
キケン
-
- 433
- 2015/10/24(土) 09:10:00
-
>>428
ちょっと外れるがttp://www.msdining.co.jp/
-
- 435
- 2015/10/24(土) 19:19:56
-
>>429
「あの時は」まで読んだ。
-
- 436
- 2015/10/24(土) 21:02:58
-
若干エリア外ですが谷原ビッグボーイのカレーが
トロみのあるタイプからスープっぽいのに代わりました
ご飯の上にかけると染み込んで底にたまる感じです
特にまずくなったわけではないですが
ひさしぶりに豊島屋のこってりカレー丼が食べたくなりました
あと明大前のマンモスカレーみたいなガッツリ系の店が石神井にもほしい
-
- 437
- 2015/10/24(土) 21:41:41
-
>>425
そうなんだ。
ちなみに練馬じゃないんだけど母親が以前に物価調査のバイトしてて消費者センターから幾ばくかのお金をもらって普段の買い物の値段をノートに転記して報告してた。
ある時もろに怪しいトルマリンがなんとか言う機器がコンビニ跡地で売られてて知り合いの爺さんとかが呼び込みで体験したんだよ。
そしたら完全無料でポケットティッシュとか皮むき器とか紙袋にいっぱいもらってホクホク顔。
体調も良くなった気がするからまた行くとか言ってるんだけどパンフ見たら月々3150円(小さな字で96回払い)とか書いてあるの。
これ絶対契約させられるってんで母が慌てて止めて消費者センターの上司に相談したら「うち物価調査のことしかわかんない」って言い切られてショック受けてた。
横に話を通してくれないから普通の人と同じように代表電話に架けて窓口に繋いでもらったら「あんたが被害を受けてないでしょ?じゃ相談に乗れない。医療機器だから文句はつけられない。クーリングオフの期間を過ぎたら自己責任。」とそっけなく謝絶。
取り合ってもらえなかったという話を母が物価調査の担当者に愚痴ったら「消費者センターといっても一人何件って解決ノルマがあるんだよ。
中途半端にむずい案件に手を出して時間を取られたり、最悪訴えられると評価が下がるの。
過去の実績があって確実に勝てる案件だけに絞らないと出世に響くから難しそうなのは電話の時点で弁護士に回して断るとか普通だから。
だいたい電話対応してるの非正規で再雇用された元公務員のおばちゃんばかりで成績良いと正規採用になるの。
公務員的なやり方に慣れてるし正規になれば年金とか保険とかすごく良くなるから自分のことに必死だよ。」って言われてすごく凹んでたわ。
-
- 438
- 2015/10/25(日) 00:34:35
-
437のお母さんは善意あふれる人だということと、いろいろ遺伝してるのだろうと
いうことはわかった
-
- 439
- 2015/10/25(日) 03:33:23
-
無料のパンやら卵貰うために数時間前から並ぶバイタリティ有る方々なら、詐欺的なものには掛からないのでは?
-
- 440
- 2015/10/25(日) 07:13:48
-
長文ウザし
-
- 441
- 2015/10/25(日) 23:07:51
-
パンやら卵のためだけに何時間も並ぶような人こそ格好のカモなのでは…
-
- 443
- 2015/10/26(月) 00:50:07
-
>>442
大泉のサンキュロットやシェヴーも美味しいけど
多分ゴージャスな雰囲気をお探しですよね?
一休.comで予算やエリアで絞り込んではいかがでしょう?
あと記念日でしたら光が丘のホテルカデンツァとかも
細かいリクエストに応えてくれましたよ
-
- 444
- 2015/10/26(月) 00:59:28
-
ところで>>294はどのresに対して言及しているのか気になる
-
- 445
- 2015/10/26(月) 19:18:50
-
390円のラーメン食って塩辛かったからって
よくそこまで粘着できるね。
ストーカーとか木印とかほんと怖いわ。
-
- 446
- 2015/10/26(月) 22:13:04
-
100円の回転寿司にやたら文句つける人いるよね
-
- 447
- 429
- 2015/10/27(火) 01:24:02
-
>>445
>>446
私が食ったのは390円のラーメンだったのか?
200円くらいは違う気がするのだが
いつから390円均一メニューになったの?
それとも そんな期間なり企画なりがあったのかい?
あと 激しく塩辛くても390円ならおkってこと?
私ゃその価格であっても「これで金とるのかよ」と思う
知り合いも「あそこの昼間は塩辛過ぎて食えん」と言っていたよ
塩辛くて食えねえからと湯を要求しても拒否されて
君は本当に「これは無理だろ」ってレベルで塩辛いものをきちんと完食する?
そして文句も言わず金払う?
仮にも金とって提供するわけで その対価として妥当ではないと感じたから不満なのだよ
例えば仮に百円の食品でも 限度はあろうし
「安いからなんでも我慢して金払え」がまかり通る世なら
私もその手法で儲けたいもんだが 良識も失くしてしまったらおしまいだと思うからやろうとも思わないけどね
-
- 448
- 2015/10/27(火) 03:55:33
-
>>442
カジュアルじゃなくてフォーマルな所を探してるの?
石神井でピザでよければ、フィリッポはワインも色々あるしお勧めできるけど
-
- 449
- 2015/10/27(火) 06:49:12
-
キケン!
-
- 450
- 地蔵
- 2015/10/27(火) 07:40:29
-
429 GL1 pdf874676.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
店員等を特定可能な情報は個人情報として扱います。
個人の詮索や尋ね人、家屋等の晒し
店員を特定可能な情報などはご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
あと、まちBBSは告発糾弾の類はお断りしておりますので
過度の店舗批判を続けるのは自制してください。
434 i125-203-196-191.s41.a001.ap.plala.or.jp
以上GL5として削除。
-
- 451
- 2015/10/27(火) 17:30:16
-
塩辛く感じるモノを塩辛い、危ない運転のバスを危ないと言うのは、ご遠慮下さい。。。。だってよ!!!
反省しないとだな
しないけどww
-
- 452
- 2015/10/27(火) 18:49:37
-
西友通りの魚やさんの上の「どかんちゃん」っていうカラオケ
行ったことある人いますか。
行ってみたいんだけど、勇気ないw
-
- 453
- 2015/10/27(火) 20:30:11
-
過度の店舗批判とか言ってるけど
「役所」「大企業」を過度に保護してるように見受けられるが権威主義なのか?
こういうの書くとまたいつもの奴らから批判あびるだろうから先に言うが
パターン人間からの定型文飽きたからもう過去レス参照でいいよ
本題:今LIFEでどん兵衛3個買うと次3個買うと\50引きになるクーポンくれます
1個\110くらいで買える感じ
-
- 454
- 2015/10/27(火) 21:12:06
-
フィリッポ興味あるけど、敷居高そうな感じがしてまだ一度も行ってないな
-
- 455
- 2015/10/27(火) 21:33:37
-
また削除常連の荒らしが沸いてるのか
-
- 456
- 2015/10/27(火) 22:24:09
-
>>454
フィリッポ、そんなに高くないし美味しかったよ!
ランチで1000円ぐらいだったかな。
一度は行ってみるといいと思います。
-
- 457
- 2015/10/28(水) 05:10:47
-
>>452
「どかんちゃん」なら 以前富士街道沿いにあった頃行ったことがあります
看板に「大人のカラオケ」と銘打っていたので何かと思ったら
単なるアダルト映像付きのカラオケ(笑)
店の御主人は気さくな方でしたよ
-
- 460
- 2015/10/28(水) 07:00:48
-
スレを分けたりできないかな?気持ち悪い
こんなのが近くにいるかと思うと怖くて仕方ない
-
- 461
- 2015/10/28(水) 07:25:36
-
早々にNGで
-
- 462
- 2015/10/28(水) 07:48:28
-
bb2cはどうやってNGにするの?
-
- 463
- 2015/10/28(水) 09:07:40
-
フィリッポで以前ランチをいただいた時はサラダがついてきたと思うのですが、広くなってから行ったらドリンクだけでした。
サラダがついていたのは記憶違いなのかな
-
- 464
- 2015/10/28(水) 17:15:26
-
>>462
名前のところ長押しの一番下にNGID登録ってあるよ
-
- 465
- 2015/10/28(水) 19:32:34
-
>>460
NGしときゃ良いだろ!
嫌ならお前が来るなって
いちいちレスするお前も相当だわw
-
- 466
- 2015/10/28(水) 20:41:42
-
他人が気に入らない発言したところで反論したい場合以外ほっとけばいいのに
NGだ隔離だBANだって騒ぐ奴はおぼっちゃま育ちなんだろうな
この程度で恐怖とか町中にもっとキツいの徘徊してるだろ?ひきこもりか?
そのせいか自分から情報発信することは皆無なんだよな、叩かれたくないから?
叩かれたくないから叩くほうにまわるのか?小学生のいじめっこかよ
そういう発言が自由な書き込みを躊躇させてるって自覚ないだろ
ここの絶対権力者かつ監視者である地蔵御大が言うならまだしもね
-
- 467
- 2015/10/28(水) 22:24:57
-
ばーか
-
- 468
- 2015/10/28(水) 22:45:23
-
まちBBSらしい幼稚さが微笑ましい
-
- 469
- 2015/10/29(木) 19:22:21
-
>>458
新聞屋はアウトだが、郵便屋は確かセーフだったような。
何か違反OK的な通行証を持っていたような気がする。
あーだから歩道とか平気で通行しているんだ…って思った記憶が。
もう10何年も前にバイトしてた頃の記憶だが。
-
- 470
- 2015/10/29(木) 20:15:24
-
インフルエンザ予防接種
石神井で安い医者ってどこでしょう?
内容は同じでも医者によって値段違うそうですが
-
- 471
- 2015/10/29(木) 20:42:03
-
>インフルエンザ予防接種
金の無駄やと思うで
-
- 472
- 2015/10/29(木) 21:07:50
-
石神井、魚屋はあるけど肉屋ないよね。 富士見台までいくの面倒くさい。
-
- 473
- 2015/10/29(木) 22:41:23
-
みずほ銀行の向かい(布団屋さんの隣)の建物の中に
あったような気が。行ったことないけど。 >肉屋
-
- 474
- 2015/10/30(金) 03:12:49
-
肉屋は井草通りのスーパーや郵便局、ケーキ屋のある十字路にあったような
-
- 475
- 2015/10/30(金) 07:48:57
-
この前気がついたのですが、井草通りの肉屋って薬局になってませんか?
-
- 476
- 2015/10/30(金) 10:30:48
-
>428
大泉学園のカルドはいかがですか?
確か、片岡さんのところで修業された方が
いらっしゃると記憶しています。
-
- 477
- 2015/10/30(金) 12:30:28
-
>>473
布団屋の隣ね。あそこはすごくわかりにくいよね。表側は酒屋だから、肉屋があるなんて一見わからないし。
-
- 478
- 2015/10/30(金) 20:57:50
-
慶ちゃんほどほどにしときなよwww
このページを共有する
おすすめワード