facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 186
  •  
  • 2015/08/26(水) 22:02:22
辰巳軒の向かい辺りにも高そうな珈琲屋あったな 行ったことないけど

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/08/26(水) 23:58:45
>>182
改装後もダメな感じ?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/08/27(木) 04:22:50
ボート池近くの居留珈は380円からコーヒーあります
適正価格と思いました

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/08/27(木) 06:37:10
補助132号線にはどの路線のバスが通るようになるんだろう?
132号線南側の公園近くに住みたいと思ってるけど、バス渋滞とかでうるさくならないか心配だ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/08/27(木) 07:14:49
ロニオンってどうなの?お高い?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/08/27(木) 08:05:35
>>185
そっちにもお箸カフェあったんですね
勘違いしちゃいました。ゴメンナサイ〜
パンケーキのお店なんて楽しみ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/08/27(木) 08:17:12
>>190
潰れた

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/08/27(木) 08:41:39
>>185
「むさしの森珈琲」の2号店が9月中旬オープン予定らしい
http://mmcoffee.jp/

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/08/27(木) 11:05:50
>>190
その後に同じ場所でやってる店はランチ千円ちょい、ディナーは三千円台からだったはずですよ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/08/27(木) 19:40:00
石神井商店そんなにうるさく無いし、不味く無かった!
チャーシュー丼みたいのも美味かった!!
また行こうっと♪♪

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/08/27(木) 20:04:49
昨夜、店前通ったときは扉全開の所為かクソうるさかったけどな

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/08/27(木) 20:05:25
>>193
なにここ良さげだね
オープン楽しみだわ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/08/27(木) 21:49:02
>>193
全く知らない会社だったけど、すかいらーくの子会社なんだね

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/08/28(金) 08:08:05
石神井の何処に出来るの?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/08/28(金) 20:32:05
三ッ星餃子堂から揚げ定食食べ放題行ってきました。
以前は店員は男臭かったですが今日は女性が2名もいて爽やか接客でした。
しかし客層が悪くキモ男が食い方がわかんないとか爺が大声で誰にでも話しかけたりとか
店員がいい雰囲気作っても報われてませんでした。
から揚げは中華風で衣が少し固いですが小さいので15個余裕で食べられました。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/08/30(日) 14:07:56
ロロのキッシュ持ち帰ろうとしたら売り切れてたーショック

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/08/30(日) 23:44:36
買い物は地元の練馬区で!!

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/08/31(月) 00:24:12
日が暮れたら女子は公園回りジョグやめようぜ
べた張りの怪しいチャリも付き添いだか判別付かん

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/08/31(月) 07:41:53
ボート池の一番東側のところのパン屋が外にテーブル並べてたっけ?
あそこコーヒー無料サービスだったような。記憶違い?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/08/31(月) 15:34:34
>>200
>三ッ星餃子堂から揚げ定食食べ放題
これって毎週金曜にやってるの?
一日限り?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/08/31(月) 19:58:35
>>205
先々週も先週もやってたので毎週金曜のはずです。
お代わり揚げてる時間待たされるので最低10個くらい頼んだほうがいいと思います。
次回行ったら定食3食分18個最初に頼もうと思ってます。
ちなみに添え物の野菜や温卵はお代わりできません。肉と飯とスープのみです。
価格は税込み\810です。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/09/01(火) 16:59:16
ああいうとこの肉って中国産のブロイラーじゃないの?
抗生物質たっぷりの
ほどほどにしといた方がいいと思うよ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/09/01(火) 22:33:13
肉汁や魚介が復活してから客足も戻ってるみたいね。
個人的は開店時の味と麺と完璧に再現してほしいところだが・・。
石神井商店もう少し麺が細いと良いんだけどなぁ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/09/01(火) 23:18:06
石神井商店スープまで完飲すると完まく券というのをくれるようになりました。
10回完飲すると次回ラーメン無料のスタンプカードです。
\680が実質1割引18:00までならご飯も無料食べ放題なのでさらにお徳ですね。
銭湯横長安ぴかいちのご飯お代わり無料ランチ\680を超えた気がします。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/09/02(水) 13:09:15
スープ飲み干すのはキツイな、、、

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/09/02(水) 14:22:38
ラーメンのスープを全部飲ませる
酷い店だな 考えられん

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/09/02(水) 18:56:36
『むさしの森珈琲』 2号店、9月18日(金)にオープンだそうな
1号店の評価はそれほど高くないけど行ってみようかな
http://japan.cnet.com/release/30114896/

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/09/02(水) 21:12:02
>>208
肉汁やはこないだ初めて夜に行ってみたんだが空いてても待ち時間だけは麺太い時並だった。肉つけ食べたんだけど何故か汁が乳臭かった。次行ってもこんなだったらどうすっかなという感じ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/09/02(水) 22:57:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150828-00000058-minkei-l13
肉汁や、先日ヤフーニュースで見た

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/09/03(木) 14:39:21
>>215
いいかげん、町BBSの規約読めよ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/09/03(木) 16:13:07
池袋から秩父まで食事が楽しめる観光列車が
新しく走るそうですね

ここまで見た
  • 220
  • 205
  • 2015/09/03(木) 17:37:19
>>206
遅くなったけどありがとう
金曜行ってみる

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/09/03(木) 20:19:05
>>219
kwsk

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/09/03(木) 21:35:41
>>221
公式サイト見て来い

俺ら庶民には関係ない列車だよ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/09/04(金) 02:25:54
9日のケンタッキー食べ放題石神井店は実施店舗から除外されてしまいました。
東中野志木和光東武練馬でやるのになんで石神井でやらない?
胸肉ばっかり嫌になるまで食べたかった。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/09/04(金) 03:57:14
>>219
池袋からの急行停車1駅目の我々には関係ないね

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/09/04(金) 06:00:14
関係あるだろ 沿線なんだから
観光に興味のない君には関係ないんだろうが

ここまで見た
  • 226
  • 地蔵
  • 2015/09/04(金) 07:42:05
215  KD036012173039.au-net.ne.jp 
216  softbank126217001005.bbtec.net 
217  s629096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
以上GL1として削除しました。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の目撃情報や特徴は個人情報です。
個人情報については原則的に削除対象となります。
個人の詮索や尋ね人、家屋等の晒し
店員を特定可能な情報などはご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/09/04(金) 08:11:29
秩父っていいとこだけど、観光名所がバラバラに点々としててまとまりがない印象がある。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/09/05(土) 00:35:35
耳鼻科の菅家さんのところの向かい側の洋菓子店って美味しいんですか?
ケーキでなくて焼き菓子でおだふじ以外にどこか美味しいところないかなと。
特にマドレーヌあたりが。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/09/05(土) 02:08:21
お菓子の家ノアのことだろうか
オーソドックスな感じで自分は好き

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/09/05(土) 04:07:27
ちなみにノアは、おだふじのシェフが
昔修行してた師匠の店だよ
個人的にはミルフィーユがすき

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/09/05(土) 04:59:46
窯だしチーズと木いちごの入った石神井散歩が大好きです、知人にも上げて大変喜ばれました。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/09/06(日) 15:29:22
キッチンなか川って土曜も定休なの?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/09/06(日) 23:22:07
LIVINの食品売り場にあるセルフレジ、西友にも導入してくれないかな
店員を呼び鈴で呼ばなくて済むんだけど

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/09/06(日) 23:56:36
商品を右から左においてエラー発動!

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/09/07(月) 00:16:46
>>233
阿佐ヶ谷の西友にセルフレジあって2回利用したけど、いまいちわからん
袋を掛けないといかんのかどうなのか

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/09/07(月) 03:57:05
>>233
ヨーカドーみたいにすぐ撤廃するっしょ

爺婆がトロくて詰まる未来しかみえない

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/09/07(月) 16:14:29
>>232
不定休ぽっいですね…
以前は水曜日定休日だったと記憶してますが。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード