石神井スレッドPart78 [machi](★0)
-
- 139
- 2015/08/16(日) 20:26:07
-
>>138
個人的には味薄くしてもらったら結構イケた、逆に言うとデフォルトが濃すぎるのは確か。
-
- 140
- 2015/08/16(日) 21:36:04
-
>>136
一回こっきりのお店
-
- 141
- 2015/08/17(月) 14:28:33
-
大阪=串カツってのも間違った認識なんだけどね。
関東の人が思ってるほど普及もしてないし、そんな食べてる訳でもない。
まぁ大阪スタイルの串カツ(串揚げ)と関東じゃまったくシステムや値段も異なるけど。
田中は都内でも定着率は良いみたいだし、あればそれなりに重宝するんで嬉しいな。
-
- 142
- 2015/08/19(水) 02:47:55
-
>>131
最初の肉汁に戻して欲しい。
とりあえず行ってみるか・・
-
- 143
- 2015/08/19(水) 05:31:27
-
肉汁やチラシ見ましたが、これって夜のラーメンなくなるって事ですか?
-
- 144
- 2015/08/19(水) 17:19:13
-
一本堂、壁ぶちぬいて旧アコレ側とフロア連結しちゃったんだな
コーヒー飲みに行ってみるか
-
- 145
- 2015/08/19(水) 19:33:26
-
三ッ星餃子金曜限定でから揚げ定食頼むとから揚げ食べ放題とのこと。
ごはんとスープは他のメニューでももともと食べ放題です。
今週の金曜は肉汁なので来週行ってみます。10個は食べたい。
-
- 146
- 2015/08/19(水) 19:49:08
-
>>142
麺も最初のが一番よかったな。
だんだん細くなったのは茹で時間や客の回転やらなんだろうけども
-
- 147
- 2015/08/19(水) 23:40:27
-
一本堂はまた隣にアコレのようなのが入らないように
自分で拡張したって事なんだろうな
-
- 148
- 2015/08/20(木) 00:11:44
-
田中、今日は定休日?
-
- 149
- 2015/08/20(木) 08:49:25
-
>>146
そうそう
固くて太い麺が食いたいんだよな
確かに駅前なんかの味より回転率優先の場所には
不向きなタイプなんだろうけど…
-
- 150
- 2015/08/20(木) 11:01:45
-
肉汁や
試食会の様子では、うどんそのものは開店初期に近い。
ただ天ぷらのトッピングとか、うどん第二期の要素も。
初期の硬くて太い麺は、万人向けじゃなかったからねぇ。
回転うんぬんよりも客側のニーズに合わせた結果との事。
俺も開店当初の麺が垂直に立つようなのが好きだった。
オーナーも調理者も別の人になってるんで、どう継承され変化していくか?
楽しみでもあり不安でもあるんだよねぇ・・・
-
- 151
- 2015/08/20(木) 20:52:18
-
田中、昨日もやってなかった。
せっかく行ったのに。
-
- 152
- 2015/08/20(木) 23:27:42
-
フライヤーってそんなすぐ故障するの?
-
- 153
- 2015/08/20(木) 23:29:17
-
肉汁や明日以降3日間11:00〜22:00の営業です。
来週以降も11:00オープンだとうれしいのですが。
あと目の前の銀行が月曜混むのに休むのはどうかと思います。
ビルの都合での休みなのでしょうか。
-
- 154
- 2015/08/21(金) 19:29:26
-
肉汁行ってきました。魚介系に戻っていい感じです。
以前は肉が出涸らしみたいで固く微妙でしたが今回はおいしかったです。
しかし15分も待たせるうえ、大盛り\100とるわりに量が少なく不満でした。
せめて中盛り無料とかないと\750+\100出すくらいなら井の庄とかラーメン系に行ってしまいそうです。
-
- 156
- 2015/08/24(月) 12:00:36
-
昨日シャクシャクとかいう居酒屋のチラシ駅前で配っていたけど、行ったことある方いますか
お通し・席代無しと、載っているメニュー見る限りは良さそうなんですが
-
- 157
- 2015/08/24(月) 13:11:59
-
ちょっと単価は高め?
石神井公園には、他にないタイプのお店と思います。
頻繁にはいってませんが、落ち着いて話したりする
にはいいのでは…
-
- 158
- 2015/08/24(月) 21:17:42
-
シャクシャク個人的にはなんか騒がしいイメージだったけど、落ち着いた店なのか…
-
- 159
- 2015/08/24(月) 21:46:14
-
シャクシャク好きだ。
石神井公園には安い居酒屋がたくさんあるからあまり行かないけど、ここぞという時はシャクシャク。
-
- 160
- 2015/08/24(月) 23:03:21
-
高い汚い騒がしい
-
- 161
- 2015/08/24(月) 23:28:58
-
石神井で一番贅沢な空間は
珈路だと思います
-
- 162
- 2015/08/24(月) 23:42:10
-
カレー屋がほしい
インドカレーじゃないココイチじゃないやつで
-
- 163
- 2015/08/24(月) 23:47:19
-
>>162
ほかり食堂
-
- 164
- 2015/08/25(火) 00:30:50
-
>>162
星乃珈琲のドリアみたいなカレーはどう?
あまり辛くはないけど
-
- 165
- 2015/08/25(火) 03:46:12
-
>>162 キッチン中川
-
- 166
- 2015/08/25(火) 11:56:31
-
カレーなんて週一でたくさん
-
- 167
- 2015/08/25(火) 21:42:33
-
そうだよな
週一でたくさん作れば一週間もつからな
-
- 168
- 2015/08/25(火) 23:04:58
-
どなたか教えてください。富士街道の石神井団地前の信号から野鳥の森に続く路地にあるマッサージ屋さんの岡安さんの評判はいかがでしょうか。よろしくお願いします。
-
- 169
- 2015/08/25(火) 23:42:05
-
>>162
ラーメン田中のチキンカツカレーが安くてうまいです。
キッチン中川のカツカレーもいいですが、追加料金払ってメンチカツカレーにすると最高です。
あと谷原ビッグボーイか井草おはしガストの食べ放題カレーもいけます。
-
- 170
- 2015/08/26(水) 04:13:03
-
>>161
ボート池近くのコーヒー屋
居留珈(いるか)ものんびり出来る空間でおススメです
-
- 171
- 2015/08/26(水) 07:34:14
-
>>168
ぬき有り
-
- 172
- 2015/08/26(水) 07:41:58
-
>>170
昔からあるけど薄暗くて常連客しかいなさそうな寂れた印象だったから入ったことなかった
-
- 173
- 2015/08/26(水) 13:48:04
-
>>169
お箸ガストはつぶれたよー。
-
- 174
- 2015/08/26(水) 13:51:32
-
ちら見した程度だからほぼ偏見だけど
池周辺のカフェやらは全部ぼったくり価格っぽくて近寄れない
実際はどうなんだろ
-
- 175
- 2015/08/26(水) 16:51:38
-
石神井でぼったくり価格してたら潰れると思う
-
- 176
- 2015/08/26(水) 17:55:17
-
>>174
ドトールやマクドナルドのコーヒーが適正価格と思われているのなら
貴方にとってホテルや専門店のコーヒーは全てぼったくりでしょう
でもその店のコーヒーの味が800円払っても飲みたい人には
それが適正価格なのです
-
- 177
- 2015/08/26(水) 18:25:30
-
>>174
そういうの気にするなら自分で豆仕入れて作って飲めばいいんじゃない?
いくらならぼったくりと思ってるのか知らないけど。
-
- 178
- 2015/08/26(水) 18:47:30
-
コーヒー代は空間・時間の料金込み込みだしね
最近は干ばつの影響もあって仕入れ値がかなり上がってるみたいだけど
-
- 179
- 2015/08/26(水) 18:48:41
-
単純に旨さだけで言えば美鈴のコーヒー。
-
- 180
- 2015/08/26(水) 19:20:08
-
コピルアクのような1杯5000円の珈琲もあるけど
安い豆で1杯1000円とかならボッタクリと言っていいかな
-
- 181
- 2015/08/26(水) 20:07:46
-
>>174
池周辺にカフェなんかあったっけ?
-
- 182
- 2015/08/26(水) 20:36:35
-
カフェは知らんけどイタリアンは立地にあぐらをかいてひどい
-
- 183
- 2015/08/26(水) 20:43:25
-
>>173
マジですか・・・。
3ヶ月以上行ってなかったから気付きませんでした。
跡地には何ができたのでしょうか。
可能なら教えて下さいお願いします。
-
- 184
- 2015/08/26(水) 21:20:04
-
>>183
「しゃぶ葉」っていうすかいらーく系のしゃぶしゃぶ食べ放題
-
- 185
- 2015/08/26(水) 21:46:33
-
>>183
パンケーキメインのカフェができるらしいですが、まだオープンしていません。
すかいらーく系列のようですが、詳細は不明。
しゃぶ葉は、光が丘のガストですね。
-
- 186
- 2015/08/26(水) 22:02:22
-
辰巳軒の向かい辺りにも高そうな珈琲屋あったな 行ったことないけど
-
- 187
- 2015/08/26(水) 23:58:45
-
>>182
改装後もダメな感じ?
このページを共有する
おすすめワード