facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 32
  •  
  • 2015/08/25(火) 20:04:41
>>27
原町にあるじゃないですか

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/08/25(火) 21:16:17
>>31
ずっとやきもきしてた
これが終われば、もうすぐかな?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/08/26(水) 11:12:45
段差問題は超難題。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/08/26(水) 16:11:48
ものすごい勢いで段差を破壊してました

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/08/27(木) 00:47:11
>>28>>32
防衛省の店も原町の店もウチからだと微妙に遠いんですよねえ・・・

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/08/27(木) 04:34:15
一昔前までは、商店街に八百屋、魚屋、郵便局、みずほ銀行支店、ブックオフ、ゲーセン、パチンコ、ドトールもあった住みやすい町だったのにな…

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/08/27(木) 11:50:22
ゲーセンとかパチンコとかなくなって本当に嬉しいんだけど。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/09/01(火) 18:57:43
道路の舗装工事が終わる前に写真撮っておいてビフォー・アフターで見比べてみようかな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/09/02(水) 22:34:10
unrestっていつ潰れたの?
久々に前を通ったら別の名前の看板がついてた。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/09/05(土) 19:20:43
かがり火、建築計画のお知らせが出てた。地上12階と。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/09/06(日) 15:20:35
本当にセブンイレブンが入ってくれるんですかね??

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/09/06(日) 19:27:56
7イレブン待望論・・何故か僕チャン解りまへーん

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/09/08(火) 09:20:02
セブンよりも安安か牛角が来て欲しい

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/09/08(火) 14:55:24
安安良かったよね

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/09/12(土) 10:05:33
今日の地震震度4だったね!いつ大地震が来るかわからないので、 柳町町会では町民のために9月4日10時から東京シティ駐車場で防災訓練を行うとの案内があったよ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/09/12(土) 10:12:55
NO46の書き込み訂正します9月4日なく正しくは10月4日(日)間違いでした。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/09/12(土) 10:24:52
今日の地震は3.11の大地震思い出したよ!柳町町会の住民だけど10月4日の防災訓練いってみようかな。
起震車で震度7の体験もできるらしい。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/09/12(土) 18:21:47
何も良いことのないこの町で・・・堀内孝雄の名曲。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/09/13(日) 10:00:27
かがり火の跡地1Fにセブン店舗(126?)ができます2F(74?)はセブンのイートインスペースができます。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/09/13(日) 11:15:08
ソースは何ですか?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/09/13(日) 13:11:04
1年ぐらい前に近隣住民の方に、かがり火の跡地に建設される共同住宅についての説明があったそうです。参加した方から図面を見せていただきました。

図面を見て7イレブンの店舗ができることがわかりました。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/09/13(日) 15:08:00
ありがとうございます。かがり火がなくなるのは残念ですが、セブンはいいですね。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/09/13(日) 21:11:38
かがり火の建物は大正時代の建築だから残してほしかったなぁ…

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/09/14(月) 20:37:27
外苑東通り(薬王寺・柳橋付近)の道路拡張、工事は8月中に終わったはずなのに、いつから通行可能になるの?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/09/14(月) 21:20:18
いまだんさかいしょうしてるからもうすぐ全面舗装し直しでは

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/09/15(火) 04:08:14
>>54
本当にそう思います

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/09/15(火) 21:55:13
柳町の新出口、いったいどれほどかかるのでしょうか?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/09/16(水) 12:42:19
みずほBK、郵便局の出店望む。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/09/16(水) 14:32:30
三井住友銀行のぞむ。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/09/16(水) 14:47:32
スタバのぞむ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/09/16(水) 20:01:25
幻の立体交差。昔、むかし鉛害騒ぎの末に考案された外苑東通りと
大久保通りが交差する柳町交差点の立体交差案。歴史と共に消え去りました。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/09/18(金) 15:01:29
ついに坂上の信号がカバーされちゃった。
車列が長くなってしまっているなあ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/09/18(金) 15:29:08
あの信号なくなると、よしやの前を横断できなくなってしまう。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/09/18(金) 16:03:27
>>64
歩行者として買い物する時は確かにそう思うんだけど、一方で車で
走っている時は「何でこんなところに信号作ったの?」とかも思って
しまう。。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/09/19(土) 22:08:52
立体交差と四つ角周辺の再開発ね 懐かしい
当時としては画期的な街づくりだった しかし一部の地主が大反対した結果今の惨状に
買い物も不便な街になったわ 地下鉄できても東京のチベットのまま
北町も悲惨だけどね

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/09/20(日) 00:10:22
北町周辺はキッチンコートがあるだけマシなのでは?
あと、神楽坂からも柳町よりは近いし

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/09/20(日) 02:11:36
>>66
東京もチベット…?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/09/21(月) 12:04:36
薬王寺のローソンの通りに総菜屋ができたね。
今日行ってみたが、コロッケ350円て高くないかい?
その前はカフェだったけど潰れたしどうなんだろう…

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/09/22(火) 21:19:03
>>69
前のカフェのFB見たら、潰れたというよりは業態変えたっぽい。
神楽坂で教室始めたと書いていたと記憶。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/09/24(木) 12:45:29
信号カバーされちゃったけれど、若松河田側はすぐ近くに信号あるから、
普通に横断できちゃうね。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/09/24(木) 18:07:25
葉山少し行列できてた。柳町界隈の発展願います。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/09/29(火) 08:36:25
かがり火の跡地のマンション下にセブンイレブン。
20年契約みたいです。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/09/29(火) 12:28:12
73>>9月28日の近隣説明会参加されたのですね。24時間営業ですので、遅い時間帯はエアコンの室外機の騒音とか照明による明るさなどに
配慮してほしいとの要望も出てました。要望も建築会社は口約束だけではダメで正式な念書を作成しなければ反故になります。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/09/29(火) 23:01:21
室外機の騒音。建設予定地の隣のマンションの住人の感情は
心情的には理解できるけれども、夜間営業を止めない限りは
夜間は音を立てるなと言っても物理的に無理な気がします。
夜間営業するけど空調その他止めるなんて有り得ない話に思えます。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/09/30(水) 15:05:25
マジでスタバ頼むよ。。個人系のカフェでも良いのないし。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/09/30(水) 20:10:14
スタバのブラックコーヒーはおいしくないから要らないな。
カフェができて欲しいことには同意。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/09/30(水) 20:24:24
薬王寺カフェ、明治園じゃダメなの?
個人的には明治園だわ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/09/30(水) 23:36:05
原町側ってことだと勝手に脳内変換してたわ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/10/01(木) 09:38:55
薬王寺カフェもいいんだけどドヤリングする場所ではない

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/10/01(木) 19:43:32
交差点の角2Fにあった珈琲館みたいな店、出店してくれ。スタバも7イレブン
もどうでも良い。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/10/01(木) 22:55:14
珈琲館こそどうでもいいっす・・・

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード