●●高円寺ってどうよpart110●● [machi](★1)
-
- 500
- 2015/07/18(土) 12:41:08
-
王将、行列だな。瞬殺続くなか、今度は長続きしそうだな。
-
- 501
- 2015/07/18(土) 12:53:11
-
>>500
前の店はみんなまずかったからなあぁ
-
- 502
- 2015/07/18(土) 14:33:45
-
今日はてんやの日かー
王将にも行きたいし迷うなー
-
- 503
- 2015/07/18(土) 15:42:50
-
王将はしばらく存在するだろ
-
- 504
- 2015/07/18(土) 15:43:16
-
やっぱり新規オープンはいいな
焼き台が全然汚れてないから餃子がウマイよ
-
- 505
- 2015/07/18(土) 16:54:33
-
王将は行列してまで食うもんじゃないけどな。
まあ、でも出来てうれしい。
-
- 506
- 2015/07/18(土) 17:46:57
-
阿佐ヶ谷と違って直営店だから多少は期待できる>王将
-
- 507
- 2015/07/18(土) 17:51:34
-
阿佐ヶ谷だと王将じゃなくて福しんに行くな
店内がきれいなのと空調が良く効いて涼しい
-
- 508
- 2015/07/18(土) 18:52:47
-
以前と比べるとしょぼくなったからなあ王将は
-
- 509
- 2015/07/18(土) 20:41:27
-
>>498
モンブランは秋までないよ
ラブリコチエのシュークリームとガトーフレーズおいしい。
高円寺は洋菓子屋は豊富でいろいろ選択肢あるけど、和菓子屋は目立つ店少ないね
-
- 510
- 2015/07/18(土) 21:24:28
-
すずくらがあるじゃないか
-
- 511
- 2015/07/18(土) 22:37:47
-
すずくらは普段使いには最適だけど、品数少なかったり売り切れで数揃わなかったりするからお使いには向かないと思う
ドラ焼きもいいけど、ご飯物のしっかりとした米が好き
-
- 512
- 2015/07/18(土) 22:39:43
-
ルックの塩瀬は、もうないんだよな…
-
- 513
- 2015/07/19(日) 00:27:55
-
塩瀬なんてあったんだ?
利休もやめちゃったなぁ
-
- 514
- 2015/07/19(日) 02:05:18
-
和菓子屋は阿佐ヶ谷のが豊富なイメージ
-
- 515
- 2015/07/19(日) 05:37:09
-
利久ってそういやもうないんだっけ
あそこおいしかったのにな なんでやめたんだろ
高円寺は客層的に和菓子は売れないのか
-
- 516
- 2015/07/19(日) 08:13:15
-
>>499
荒牧さんとこの娘の皮膚科医が7月からそこに移転してやり始めたんだっけ
-
- 517
- 2015/07/19(日) 08:18:02
-
ルック商店街の和菓子屋2軒とも10年以上前に閉店しちゃったしな
妙法寺付近にある音羽という和菓子屋さんのあんこは上品でうまいよ
あと揚げ饅頭な
-
- 518
- 2015/07/19(日) 08:59:25
-
>>516
荒巻皮フ科になっていたよ
今回は南の駅前皮フ科に行ったけど
先生の対応が丁寧で塗り薬を調合して出させてくれてた
-
- 521
- SABERTIGER@東京
- 2015/07/19(日) 15:26:53
-
#520 [ 182.22.137.118.er.eaccess.ne.jp ]
削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
-
- 522
- 2015/07/19(日) 16:09:57
-
またデモやってるわ
組合作って命をまもろうですって
-
- 523
- 2015/07/19(日) 17:25:35
-
>>519
海外ではしとやかにタコ焼きやあの甘口ソースが認知されつつあるから
海外の寿司屋もどき和食屋もどきのように
タコ焼き屋も蓋を開けてみたら9割中韓人みたいになるんじゃないのかな
-
- 524
- 2015/07/19(日) 17:41:39
-
だからあそこの人は中国人じゃねぇっツーの
もともと青梅街道のお好み焼き屋で、中国で店開いて帰ってきたんだよ
-
- 525
- 2015/07/19(日) 18:40:09
-
>>509
駅周辺いろいろ行って結局ジュンホンマしか行かなくなったけど
今度遠出して買いに行ってみようかなと思う
もしマズかったらここで文句言うからねw
-
- 526
- 2015/07/19(日) 18:50:58
-
ルック商店街の大は、閉店したんですか?昼のみの営業になったのでしょうか?
-
- 527
- 2015/07/19(日) 20:40:16
-
大手町は新しいように見えるな。錯覚だろうか。
失礼なこと行って申し訳ございません。ちゃん付けしないと、分かり難いようにも。
-
- 528
- 2015/07/19(日) 23:09:35
-
?
-
- 529
- 2015/07/19(日) 23:26:55
-
この前高円寺駅北口側にずっと怒鳴ってる人いたけどなんなの?
高円寺ではデフォなの?
-
- 530
- 2015/07/19(日) 23:39:20
-
飲み屋が多い街ならよくある光景だろ
-
- 531
- 2015/07/19(日) 23:44:10
-
左翼はどうしようもねーな
-
- 532
- 2015/07/19(日) 23:55:14
-
>>530
昼間から道行く人に暴言吐いてたから
ちょっと怖かったんだ。そんだけなんだけど。
-
- 533
- 2015/07/20(月) 00:13:58
-
一人で?団体で?
一人ならただのるんぺんなんじゃないの??
-
- 534
- 2015/07/20(月) 00:16:14
-
>>533
一人だったからそうかも!
-
- 536
- 2015/07/20(月) 01:43:52
-
白髪長髪ポニーテール爺さんなら突然怒鳴られたことある
-
- 537
- 2015/07/20(月) 02:38:27
-
「宇宙人はしね!」と独り言を言うダウンジャケットのおっさん
自転車に乗りながら「どけババア!」と怒鳴るおじいちゃん
無言のまま試食の果物をタッパに詰めるメガネのおばさん
突然「アッ!アッ!」という奇声をあげ看板にパンチを食らわすデブ外人
俺が高円寺で見たキチガイはこれくらいだ
-
- 538
- 2015/07/20(月) 08:14:55
-
なんぎな街だな…
参戦するのは遠慮しておこう
-
- 539
- 2015/07/20(月) 13:54:20
-
>>526
やってるけどなんか客入らなくてサッサと店閉めてるよ
いつも奥で店員が酒盛りしてるから
自分達が呑みたいが為に早閉めしてるように勘ぐってしまう
やる気ないなら撤退してほしい正直
-
- 540
- 2015/07/20(月) 14:49:04
-
>>454
旨いマズイの前に昔の貧乏学生やバンドマン、お笑いの若手なんかは
あのボリュームが有り難かったんだよ。
それが懐かしくて行ってるサラリーマンとかも多いと思う
-
- 541
- 2015/07/20(月) 15:13:02
-
薔薇亭のポークジンジャー卵入りはマジでうまいけどな
安く腹いっぱい食いたい若者は、薔薇亭じゃなくてタブチやニューバーグに
行ってたと思うけど
薔薇亭は特別高くもないけど、すごく安いってほどでも無かったから
-
- 542
- 2015/07/20(月) 16:37:34
-
たしかに貧乏人が薔薇亭に行ってたイメージはないな
俺が若くて貧乏だったときはむしろ少しばかり金がある奴が行ってたイメージ
貧乏人はもっと安くて量の多いタブチや大陸、味楽だった
-
- 543
- 2015/07/20(月) 17:30:09
-
>>542
昔さあ、牛友ってあったよね?
あそこも腹すかせた若いのがいっぱい食べられる店だったね
-
- 544
- 2015/07/20(月) 18:13:03
-
三晴食堂も良いですよね
-
- 545
- 2015/07/20(月) 22:06:13
-
>>544
気になってました。おすすめは
-
- 546
- 2015/07/20(月) 22:16:21
-
>>536
情報ありがとうございます。夜何度も途中下車して駅から歩きましたが、ちょっと残念です。
昔のアド街情報やぐるなびを頼りに期待して、いくつか安いお店を探してますが、中にはハズレもありますね。
○長食堂は野菜炒めのキャベツに火が通ってませんでした、トホホ。
-
- 547
- 2015/07/20(月) 22:22:53
-
>>542
ニューバーグは?
ハンバーグでもなくソーセージでもない
高円寺の歴史文化食だよね、でも安い。
-
- 548
- 2015/07/20(月) 22:24:13
-
>>545
五百円の弁当しか食った事ない
注文すると蓋付きの弁当箱に入って出て来んの
味噌汁はちゃんと付く
-
- 549
- 2015/07/20(月) 22:35:53
-
最後の2$懐かしいなあ、安くて本当に高円寺らしくて良かった。
刺身だけは怖くて注文したことなかったけどw
このページを共有する
おすすめワード