facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 85
  •  
  • 2015/07/07(火) 17:50:13
一風堂の学生ラーメン(学生じゃなくてもok)、学生なら300円セール
とかいうややこしい状態になってた

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/07/07(火) 22:46:27
夢民はいいからカレーの藤の復活望む

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/07/08(水) 01:19:26
>>86
お隣の珍味もセットで頼む

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/07/08(水) 19:09:52
早稲田駅に隣接してたカレーハウススパイシーはよく通ってたな
もう関西にしか無いんだっけ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/07/09(木) 09:42:47
スパイシーあったねえ。もう何世代前だろう??あそこも立地の割にコロコロ変わるよね。
あと、向かいの角の味噌ラーメン屋の所も変化が激しい。今のラーメン屋は長く続いてるけど。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/07/10(金) 00:49:45
大き目で、皮も厚くもちもち、餡もぎっしりな餃子、どっかにない?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/07/10(金) 06:29:15
満臭ぎょうざだな。馬場にはないけど。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/07/10(金) 06:44:59
近年の満洲は王将と大差ないよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/07/10(金) 07:04:32
満臭と王将じゃ餃子の皮からしてぜんぜん違う。食ったことあんのかよ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/07/10(金) 12:26:53
メガネスーパーの並びの四天王の後は餃子屋らしい。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/07/10(金) 15:25:26
>>93
こちとら20年前から新所沢住みだよ。以前と最近では、その皮の出来が段違いなんだよ。おまえこそ最近喰ってないだろ?

まぁ「満臭」なんて店が好きみたいだから、満洲には行ったことなんてないんだろうけどな。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/07/10(金) 16:25:18
王将と満州だったら、満州のほうが好きだな
>>94は満州なのかね?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/07/10(金) 16:27:40
>>90はマルチだぞ
東中野、王子板でも同じ質問してる

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/07/10(金) 17:58:43
>>95
結局おまえはなに食っても一緒なんだな、味音痴くんw

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/07/10(金) 18:27:40
不穏な空気が・・ ざわざわざわ・・・

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/07/10(金) 19:28:34
馬場板で満州餃子の話が出るとは嬉しいね。
馬場にあるどの餃子を出す店より美味しいのは間違いない。
昨年9月に食べたのが最後だけど、皮が代わったのは未確認だけど気になるね。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/07/10(金) 19:37:11
餃子だけで客入るのかな〜?ほかに何かあるんでしょうね。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/07/10(金) 19:52:03
昇龍軒の餃子をもう一度食べたい..

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/07/11(土) 05:24:32
>>90
成都

ここまで見た
ツ×ツつャツづ・ツつ、ツつエツづ個鳴楪州
笞ェ?篠つャツづ・ツつ、ツつエツづ個鳴楪洲

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/07/11(土) 06:09:58
×ぎょうざの満州
○ぎょうざの満洲

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/07/11(土) 06:55:11
満洲できると、元々乏しい王将の存在価値が更に下がるな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/07/11(土) 08:39:21
ただ椎名町の満臭ババァは普通に餃子の満臭を訪れる。
それでお客さん困ってんのよ、食欲が失せるって。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/07/11(土) 11:46:59
こうやってクソなスレになっていくんだなー勉強になります

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/07/11(土) 13:47:41
早稲田鶴巻のチャイ美味しかった

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/07/11(土) 21:28:17
>>96
「肉汁餃子製作所ダンダダン酒場」というチェーンの餃子屋(居酒屋か?)。

求人情報が出ている。
http://weban.jp/detail/276736622.html
オープンは7月末ぐらいだろうか。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/07/11(土) 22:06:34
>>110
イーグルってキャバクラ近くの、串カツ田中の系列店だね

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/07/11(土) 23:28:18
餃子屋は四天王の跡地かな?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/07/12(日) 01:30:20
質問です
3人連れの客の一人が先に来て店の前で後で来る二人を待っている。
その後もお客さんが並んでくる。
連れの二人が来てさあお店の中に入ろうとするが、並んでいた客が文句を言ったら
店員はどう裁量するか?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/07/12(日) 03:33:33
今でしょ!

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/07/12(日) 05:18:48
ダンダダンは練馬店で食べたけど超ウマってほどじゃない
つか餃子ってかんじじゃない
俺的には朴チーしか食うもんない

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/07/12(日) 08:27:25
早稲田に住んでる人ってみんな早稲田大学通ってたり昔に通っていた人が多いのかなぁー?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/07/12(日) 11:57:45
んなわけない

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/07/12(日) 21:39:05
人殺しが働いてるパン屋のパンなんて買う気がしない@早稲田

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/07/12(日) 22:50:29
チビタカに続き、東京イカ焼きも閉店
ついでに、オオゼキ近くの天下鳥ますも閉店

鳥ますの貯まったポイントカードは、他の鳥ますでは使えないよね?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/07/13(月) 01:39:25
ホント長続きしないな
秀永馬場店とえぞ菊戸塚店くらいか、長生きしてるのは

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/07/13(月) 10:55:39
>>120
ティーヌン

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/07/13(月) 12:30:00
ティーヌンは20年近く商売続けていて長い方だけど、えぞ菊や秀永に比べるとまだまだ青い

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/07/13(月) 12:37:00
えぞ菊は、40年以上はやってるんじゃない?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/07/13(月) 14:49:20
>>123
そうだな、俺が50才のときにオープンしたんだからそんなもんだ。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/07/13(月) 14:55:48
>>124
お前みたいな元気なお爺ちゃんがいるかあ!

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/07/13(月) 15:45:40
オオゼキの近くのたこ焼き屋は潰れるべくして潰れた感じだよ

味うんぬんよりも経営者がアホ

たこ焼きの場合持ち帰りがメインなのにあの店ときたら

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/07/13(月) 16:50:33
伊勢屋はえぞ菊より古いんじゃないのかな
正確にはしらんけど

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/07/13(月) 17:35:19
>>122
知ってるよ
でもこれは「長続き」してる店がないことへのレス。20年やってれば当てはまるだろう

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/07/13(月) 18:36:03
>>126
経営者がタコだったってオチか

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/07/13(月) 22:19:35
ナニこら!タコこら!

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/07/14(火) 00:37:29
まだティーヌンは20年経ってないだろ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/07/14(火) 01:14:05
>>131
いや20年前は既にあったで
22〜23年にはなるんじゃね

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/07/14(火) 06:58:21
紀之傳跡地は鶏料理でも出すんかな?
ROTISSERIEとか書いてあったから鶏をグルグル回転させて焼く丸焼きでも売りモノにするんだろか

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/07/14(火) 08:02:01
爆発音とともに煙とケミカルな臭い
そして消防車のサイレン


保善高校近くの建設中のでっかいマンションの方向

何があったんだろう?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/07/14(火) 08:11:02
大久保で火事みたいだね、
風に乗って臭いと煙が来てる。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード