【ふれあいの街】荻窪スレ【その106】 [machi](★2)
-
- 836
- 2015/11/20(金) 12:23:08
-
>>835
そうですね。いささか古い話しで申し訳ない。
あの頃、杉並公会堂で歌番組のTV収録があった時は
芸能人や歌手がS&Bカレーショップでよく食事していました。
-
- 837
- 2015/11/20(金) 12:25:28
-
>>833
欧風カレーの作り方知ってる?
手をかけてるのはわかるけど。
-
- 838
- 2015/11/20(金) 22:18:52
-
>芸能人や歌手がS&Bカレーショップでよく食事していました。
ホントかよwww
あんま適当なこと書かないでほしいな。
-
- 839
- 2015/11/21(土) 00:20:21
-
焦がすのと、濃く色づくまで小麦粉を焼く(炒める)のは違うよ。
-
- 840
- 2015/11/21(土) 13:58:36
-
天沼のスリーエフは昨日で閉店したんだね
-
- 841
- 2015/11/21(土) 15:33:30
-
荻窪イタリアンカレー
レトルト700円かあ
-
- 842
- 2015/11/21(土) 22:45:50
-
天沼にスリーエフなんてあったっけ?
スリーエイトなら八幡宮の手前のファミマ→生活創庫→ピアゴとの間にあるけれども
-
- 843
- 2015/11/22(日) 00:23:18
-
>>839
それを焦がしているからあの苦味なんだよ。
調べたのは評価するが、自分で作ってみな。
-
- 844
- 2015/11/22(日) 11:36:23
-
スリーエイトは建物の改修のため、来春まで閉店とのことです。
リニューアル後はお酒屋さんとしてやっていく模様。
-
- 846
- 2015/11/22(日) 16:27:22
-
わ!w
スリーエイト
スリーエフ
区別がつかない野郎が必死なのわ
何故?w
-
- 847
- 2015/11/22(日) 18:21:02
-
スリーエイトだっつーの!!!!
張り紙によれば酒屋業務はスリーエイト閉店しても続けてるらしい
コンビニとして復活もするけどそのときなんて店なのかまでは張り紙ではわからなかったです。以上
-
- 848
- 2015/11/22(日) 19:23:50
-
西の方で上がってた花火は何?
-
- 849
- 2015/11/22(日) 19:27:03
-
維新当確の打ち上げ
-
- 850
- 2015/11/23(月) 12:23:47
-
>>845
元々あそこは酒屋
コンビニは諦めて本業に集中でしょ
-
- 851
- 2015/11/23(月) 12:28:25
-
北口UFJ脇を抜けたうさや斜め前にあるコンビニも酒屋に戻ったね
あそこはデイリーだったような気がしたけど
-
- 852
- 2015/11/23(月) 12:34:28
-
すいません
阿佐ヶ谷スレと間違えました
-
- 853
- 2015/11/24(火) 13:28:00
-
アキダイとセブンイレブンの間の路地にあった餃子の春木屋が税理士事務所になってた・・・
-
- 854
- 2015/11/24(火) 13:54:51
-
ワイシャツのクリーニングが安い店教えてもらえませんか?
-
- 855
- 2015/11/24(火) 17:33:13
-
荻窪・阿佐ヶ谷周辺で証明写真を撮影するのに良い写真屋さんってあったりします?
-
- 856
- 2015/11/24(火) 18:01:57
-
>>855
タウンセブンの中のキムラヤ
-
- 857
- 2015/11/24(火) 19:37:01
-
>>855
女性なら吉祥寺まで行ってらかんがいい
予算が許すなら新宿の伊勢丹写真館
-
- 858
- 2015/11/24(火) 22:42:19
-
>>855 タウンセブン一階のカメラのキヨシ
-
- 859
- 2015/11/25(水) 18:51:58
-
>>858
856だがカメラのキヨシの勘違い
-
- 860
- 2015/11/26(木) 04:47:22
-
荻窪高校斜め前の写真屋、綺麗に撮ってくれたのに、
無くなった。
-
- 861
- 2015/11/26(木) 04:56:42
-
星川さん?
-
- 862
- 2015/11/26(木) 18:39:37
-
うん
-
- 863
- 2015/11/26(木) 23:27:18
-
わぁ、50年前の小学校入学以来大学まで節目毎に記念写真撮ってもらっていたから感慨、、、。
-
- 864
- 2015/11/27(金) 01:15:18
-
旅館の西郊で大規模な撮影してた
なぜ大規模かというとかなりの台数の車がアメックス横や西郊に
続く道に路駐してた
-
- 865
- 2015/11/27(金) 01:16:21
-
見た見た。なんの撮影だろうね?
-
- 866
- 2015/11/27(金) 01:49:42
-
路駐迷惑すぎ
-
- 867
- 2015/11/27(金) 03:49:37
-
なんかすごいガスってんだけど@上荻一丁目
-
- 868
- 2015/11/27(金) 04:38:28
-
霧が凄いね。
-
- 869
- 2015/11/27(金) 06:16:10
-
霧は今日だけ?
最初近所が火事かと思って驚いたよ
-
- 870
- 2015/11/27(金) 06:45:47
-
中野区弥生町民だけど、こっちも凄かったよ
-
- 871
- 2015/11/27(金) 20:13:57
-
マイナンバー来ないね。
来てる人いますか?
-
- 872
- 2015/11/27(金) 20:40:18
-
>>871
3連休中に来たよ
-
- 873
- 2015/11/27(金) 23:38:35
-
せめて町名丁番ぐらいは書いてよ。
-
- 875
- 2015/11/28(土) 04:35:28
-
荻窪3丁目はとっくに届いた。
-
- 876
- 2015/11/28(土) 07:44:02
-
井草民だけど、マイナンバー来たよ。
荻窪の方がもっと前に届いていると思った。
-
- 877
- 2015/11/28(土) 13:54:00
-
ようは郵便局にどれだけ近いか
配達をする郵便局は杉並、荻窪、杉並南の3つ
-
- 878
- 2015/11/29(日) 16:48:26
-
昨日、今日と天候が良かったのでふらふら散歩してきたが、
車の杉並ナンバーが結構増えたね。
あと気が付いたのが杉並ナンバーでの高級車率が何気に高い。
今時車を買えるのは金持ちだけということかも知れないが。
-
- 879
- 2015/11/29(日) 18:05:32
-
マイナンバー、今日届いた。@荻窪一丁目
-
- 880
- 2015/11/29(日) 18:07:43
-
杉並の金持ちは比較的不便なところに住んでいるからね
必然的に区内の車需要は金持ちのほうが高くなると思われる
-
- 881
- 2015/11/29(日) 19:12:04
-
モヤさまに徳大が出てる^^
明日からまた混むんだろうなぁ。
-
- 882
- 2015/11/29(日) 19:18:21
-
よし
徳大をもっともりあげよう!
荻窪の名店はもっともっと知られてよい。
-
- 883
- 2015/11/30(月) 04:00:43
-
ネット上の書き込みみると、マイナンバーの郵便受け取らない人が多いみたいですね。
受け取らない人が多いとマイナンバー制度が廃案になるとか、本当なのかな?
-
- 884
- 2015/11/30(月) 05:23:00
-
マイナンバーを軽率にも受取り拒否してみたところで、可決・成立した法律は国会の議決を経ない限りは廃止されることはない
結局は様々な行政サービス以外にも、金融機関や医療など公的証明として用いられるようになるのだからいずれは山奥で自給自足の隠遁生活でもしない限りはマイナンバーなしの生活など成り立たない
なぜ反対しているかの理由が明らかにアナキズムのような反政府・権力に基づく強引な主張やシステムなど不安定な情報管理による弊害主張など様々ある
しかし、納税の公平性を担保するための収入や貯蓄の厳正な把握、社会福祉サービスでの不正の排除、反社会勢力による触法行為とそれによって生じた資金のマネーロンダリング根絶などを主旨として導入されるマイナンバーに同意することで自らの社会活動と国民義務の合法性を証明することができ、尚且つ横断行政的に利用できる情報の一元化が成ることに主旨として反対する正当性はほとんどない
運用の安全性を担保させるかという観点での懸念はマイナンバーの導入の時期や安全性の強弱の議論にはつながれどもマイナンバー反対の動機になり得るには論理に無理があろう
-
- 885
- 2015/11/30(月) 07:45:04
-
マイナンバーに反対してる人は後ろめたいことがあるの?
このページを共有する
おすすめワード