【ふれあいの街】荻窪スレ【その106】 [machi](★2)
-
- 810
- 2015/11/18(水) 17:52:08
-
>>808
「なみじゃない杉並」ってコンテストだっけ
1位じゃなかったかな(´・ω・`)
-
- 811
- 2015/11/18(水) 19:14:58
-
>>810
あーあの西荻窪がパイナップルラーメン屋1位だったネタコンテストみたいなやつか
-
- 812
- 2015/11/18(水) 20:51:17
-
トマトは味はもちろん、店主夫妻の接客も素晴らしいからね。
ラーメン屋やすし屋では高圧的な接客の話を聞くことがあるが、
カレー屋でそんなに酷い店は聞いたことが無い。
まあ、安いカレーは松屋、一寸豪華な時はルミネの中村屋、スパイス。
豪華時はトマトに行くのでそんな店行くことないからイイや
-
- 813
- 2015/11/18(水) 22:08:38
-
>座ったまま注文すると不機嫌になる
カウンター前まで行って注文しろってこと?
あの狭い店内でわざわざ?
-
- 814
- 2015/11/18(水) 23:24:36
-
みんな きょう(明日)がヌーボーの発売日てしってるよね?
間違えて青梅街道のセブンイレブンに買いに行ったら明日からです 絶対に売りません^^;って言われて
恥ずかしいから前のコンビニに行ったらいくらでも売りますって言われた。
サンクスだけど問題になるのわかってる。レシートもある。
明日になってから飲む。 なんで売ってるんだ?
-
- 815
- 2015/11/18(水) 23:29:42
-
ごめんなさい ↑自己解決した日本ではボジョレヌーボーに関する法律ないそうです。
誰がいつ飲んでもいいみたい。失礼しました。○┓ペコリ
-
- 816
- 2015/11/18(水) 23:32:46
-
なにがなにやら
-
- 817
- 2015/11/18(水) 23:56:05
-
テーブル席から注文した人が「注文はこちらで」と店主に言われて、わざわざカウンターまで注文しに行ったのを見てからこの店は行ってない。
-
- 818
- 2015/11/19(木) 01:41:16
-
ボジョレーヌーボーの解禁日破りを快く思わないのならば
日時の証拠となるレシートや日付データのある写真などで輸入業者名入りラベルを撮影してボージョレーワイン委員会やフランス食品振興会へ通報する
輸入業者に翌年以降制裁や販売管理の徹底などの条件がつく
輸入業者へボージョレーワイン委員会やフランス食品振興会へ通報する旨を添えて苦情連絡をすれば酒販チャンネルを通じて各小売店や飲食店へ翌年以降の制約が下される可能性はあるが小売店や飲食店が他の卸業者と取引をすれば結局は同様のことになるので仏本国へも通報するのは必須ということでしょうか
-
- 819
- 2015/11/19(木) 01:47:54
-
うぃセサ
-
- 820
- 2015/11/19(木) 02:57:49
-
>>812
やすし屋ってなんだろうってちょっと考えちゃった
-
- 821
- 2015/11/19(木) 07:00:36
-
怒るで、しかし
-
- 822
- 2015/11/19(木) 07:07:15
-
トマトってそんなに上手いの?カレー一杯に2,3千円は流石に高えと思うんだけど
-
- 823
- 2015/11/19(木) 08:24:56
-
>>822
旨い。
問題はとにかく待つこと。
-
- 824
- 2015/11/19(木) 08:35:03
-
トマトって、予約なんてやってないよね?
30年くらい前におじいちゃんに連れて行ってもらったときは、全く待たなかったし、店内も空いてた記憶が
あれは予約していたのだろうか
それともトマトがまだ知られていなかったのだろうか
-
- 825
- 2015/11/19(木) 11:12:54
-
トマトのカレーは良くできてるが値段相応とは思わない。
もし、あの値段でしか経営が成り立たないのならはっきり言って料理人としてどうかと思う。
-
- 826
- 2015/11/19(木) 11:30:17
-
状況が30年前と同じなわけなし
-
- 827
- 2015/11/19(木) 11:53:40
-
>>825
銭勘定は料理人ではなく経営者のお仕事
-
- 828
- 2015/11/19(木) 13:03:33
-
同一人物だろ。
-
- 829
- 2015/11/19(木) 15:57:27
-
トマト・・・原価を安く仕入れ、高く売る。
-
- 830
- 2015/11/19(木) 16:38:31
-
>>829
まあ商売の基本ではあるな
-
- 831
- 2015/11/19(木) 18:28:10
-
トマトは苦くてダメだわ。
スゴく手が込んでるのはわかるけど
-
- 832
- 2015/11/19(木) 19:47:51
-
>>831
ブラウンソースを焦がし過ぎ。
-
- 833
- 2015/11/19(木) 22:20:42
-
焦げてないって(笑)
本当に焦がしてたらあんなもんじゃないよ。
-
- 834
- 2015/11/19(木) 23:30:42
-
食べた感想と、他人の意見を総合すると
吉田は味が安定しない、素人だなぁ。
トマトは未経験だが、同じような傾向があると見てよさそう。
今はもう無いけど、杉並公会堂の青梅街道を挟んだ向かいの
S&Bカレーショップはうまかった。
-
- 835
- 2015/11/20(金) 09:42:54
-
S&Bカレーショップがあったのって、40年近く前の話だよね。
-
- 836
- 2015/11/20(金) 12:23:08
-
>>835
そうですね。いささか古い話しで申し訳ない。
あの頃、杉並公会堂で歌番組のTV収録があった時は
芸能人や歌手がS&Bカレーショップでよく食事していました。
-
- 837
- 2015/11/20(金) 12:25:28
-
>>833
欧風カレーの作り方知ってる?
手をかけてるのはわかるけど。
-
- 838
- 2015/11/20(金) 22:18:52
-
>芸能人や歌手がS&Bカレーショップでよく食事していました。
ホントかよwww
あんま適当なこと書かないでほしいな。
-
- 839
- 2015/11/21(土) 00:20:21
-
焦がすのと、濃く色づくまで小麦粉を焼く(炒める)のは違うよ。
-
- 840
- 2015/11/21(土) 13:58:36
-
天沼のスリーエフは昨日で閉店したんだね
-
- 841
- 2015/11/21(土) 15:33:30
-
荻窪イタリアンカレー
レトルト700円かあ
-
- 842
- 2015/11/21(土) 22:45:50
-
天沼にスリーエフなんてあったっけ?
スリーエイトなら八幡宮の手前のファミマ→生活創庫→ピアゴとの間にあるけれども
-
- 843
- 2015/11/22(日) 00:23:18
-
>>839
それを焦がしているからあの苦味なんだよ。
調べたのは評価するが、自分で作ってみな。
-
- 844
- 2015/11/22(日) 11:36:23
-
スリーエイトは建物の改修のため、来春まで閉店とのことです。
リニューアル後はお酒屋さんとしてやっていく模様。
-
- 846
- 2015/11/22(日) 16:27:22
-
わ!w
スリーエイト
スリーエフ
区別がつかない野郎が必死なのわ
何故?w
-
- 847
- 2015/11/22(日) 18:21:02
-
スリーエイトだっつーの!!!!
張り紙によれば酒屋業務はスリーエイト閉店しても続けてるらしい
コンビニとして復活もするけどそのときなんて店なのかまでは張り紙ではわからなかったです。以上
-
- 848
- 2015/11/22(日) 19:23:50
-
西の方で上がってた花火は何?
-
- 849
- 2015/11/22(日) 19:27:03
-
維新当確の打ち上げ
-
- 850
- 2015/11/23(月) 12:23:47
-
>>845
元々あそこは酒屋
コンビニは諦めて本業に集中でしょ
-
- 851
- 2015/11/23(月) 12:28:25
-
北口UFJ脇を抜けたうさや斜め前にあるコンビニも酒屋に戻ったね
あそこはデイリーだったような気がしたけど
-
- 852
- 2015/11/23(月) 12:34:28
-
すいません
阿佐ヶ谷スレと間違えました
-
- 853
- 2015/11/24(火) 13:28:00
-
アキダイとセブンイレブンの間の路地にあった餃子の春木屋が税理士事務所になってた・・・
-
- 854
- 2015/11/24(火) 13:54:51
-
ワイシャツのクリーニングが安い店教えてもらえませんか?
-
- 855
- 2015/11/24(火) 17:33:13
-
荻窪・阿佐ヶ谷周辺で証明写真を撮影するのに良い写真屋さんってあったりします?
-
- 856
- 2015/11/24(火) 18:01:57
-
>>855
タウンセブンの中のキムラヤ
-
- 857
- 2015/11/24(火) 19:37:01
-
>>855
女性なら吉祥寺まで行ってらかんがいい
予算が許すなら新宿の伊勢丹写真館
-
- 858
- 2015/11/24(火) 22:42:19
-
>>855 タウンセブン一階のカメラのキヨシ
-
- 859
- 2015/11/25(水) 18:51:58
-
>>858
856だがカメラのキヨシの勘違い
このページを共有する
おすすめワード