facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 99
  •  
  • 2015/06/30(火) 00:40:57
ご高説ありがとう!
でも読めんわ・・・

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/06/30(火) 00:53:06
>>101
明日にでもお岩稲荷にお参りに行った方がいいかもよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/06/30(火) 13:59:19
>>107
その記事書いている人、貧民窟と部落は違うものなのをわかってないね

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/06/30(火) 14:06:49
どうでもいい個人ブログ貼ってなにがしたいんだ
勉強した気になってるのもいるし

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/06/30(火) 22:50:11
>>121
長屋=貧民って…
それはいくらなんでも強引すぎるよ
それじゃ地域に関係無く江戸の庶民はみんな貧民になっちゃうよ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/06/30(火) 23:05:07
真っ赤よ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/07/01(水) 01:47:08
>>122
思い込み激しすぎだよな
大地主で戦後整理されたけど2000年代まで祖父宅の住所は長屋と付いてたよ

どんだけ近隣を貧民として貶めた負の遺産化したいんだろうねぇ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/07/01(水) 10:11:50
四谷の地名がいつからあると思っているんだ
Webで調べるなら、まずはwikipediaで四谷を見てみるべきじゃないか?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/07/01(水) 12:20:53
時代劇や落語に長屋は多く出てくるけど、貧民窟のイメージじゃないなあ
「長屋」にも時代や地域で色々あるってことでしょ?
ちゃんとした資料にもあたらずに決め付けすぎなんだよ。
本当に歴史を知りたいなら、自分の好きな結論に行ける情報以外も検証すべき。

誰に向けて書いてるのかわからないけど、これ以上続けたいなら他のしかるべきスレに行くか、
一度落ち着いて調べてから、まとめて発表してよw ちゃんとソースも書いてね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/07/01(水) 12:47:06
ああすまん、>>123で自分の間違いには気付いてたんだったね

そして>>130の他の部分をスルーしないでくれw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/07/01(水) 14:36:37
まあスレチだな
君の地元調査の自由研究は、夏休み明けにでもまとめて投下すればいいよ

で、君の自由研究と色眼鏡にスレ民を巻き込まないで欲しいね

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/07/01(水) 14:48:24
坊や!
大昔の歴史わ学校でね!w

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/07/01(水) 15:12:01
長屋の定義も独断でやってた癖になぁ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/07/01(水) 15:59:33
>>134
だから誰もそれを隠そうとしていないし
ほとんどのスレ住人が認識してることだよ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/07/01(水) 19:04:47
なんか伸びてるー

長屋スレですた

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/07/01(水) 21:09:51
サンマルクの後はいきなりステーキみたいですね。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/07/01(水) 21:55:30
いいですねぇー。
その手のお店はありがたい

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/07/01(水) 22:24:47
>>141
・本当に歴史を知りたいなら、自分の好きな結論に行ける情報以外も検証すべき。
・これ以上続けたいなら他のしかるべきスレに行くか、
・一度落ち着いて調べてから、まとめて発表してよw ちゃんとソースも書いてね

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/07/01(水) 22:50:27
歴史語りたいなら他でやればー。
オナニーには付き合えません。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/07/01(水) 23:03:25
>>143
30頁でしょ?w

あとこれもスルーすんなw
・本当に歴史を知りたいなら、自分の好きな結論に行ける情報以外も検証すべき。

なんで他に複数ある説を全部却下して、誰も唱えていないような説を採るのか・・・
だから色眼鏡って言われるんだよ

もう細切れのレスしなくていいから、個人的に研究しててくれ。
そんで他の説を翻す程の確信が持てたら報告してくれ。他の説の検証結果も添えてね

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/07/01(水) 23:29:44
> p12064-ipngn2701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

いい加減終わりにしようよ
歴史に目を背けるとかではなく
あなたのその話題がウザがられていることに気づけ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/07/01(水) 23:40:02
こんな時のための歴史博物館
仲良く行っといで

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/07/01(水) 23:44:19
>>147の言う昔の人はこんな所にいないと思われる

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード