facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 861
  •  
  • 2015/10/26(月) 19:34:52
>>849
甘味屋の「ふじの」をお忘れなくw

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/10/26(月) 19:45:04
甘味処が欲しい
和菓子屋でなく

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/10/26(月) 19:54:09
>>859
できた当時に行ったよ
普通の家をそのまま使ってる感じで席も少なくちょっと自分には落ち着かなかったw
おじさんの人あたり良さそうだしアットホームな雰囲気だった
メニューはその当時はかなり少なかったけど今はどうだろ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/10/26(月) 19:56:16
大木戸門の前にあるじゃん>甘味処

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/10/26(月) 20:14:15
あれはエセ甘味処
むしろカフェ

それに御苑に出るなら新宿行く

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/10/26(月) 20:42:47
>>860
もうだいぶ前に閉めて当時の四一小と合併したよ
そのコンクリートの校庭は自分が通っていた頃の旧校舎の話で
もう40年近く前の話だね

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/10/26(月) 20:50:53
甘味処か
昔は三栄町を坂町方面に入った八百屋の手前にあったな
今はもう無いんだろうな

たいやきのわかばって夏場は抹茶あずきのかき氷やってるよね
けっこう美味しい

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:09:38
>>859
え? ラ・カパンナって曙橋に戻ったの?
以前は曙橋にあったんだけど、フジテレビが移転した後に神楽坂に移転したんだけど。
また移転したのかな?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:13:53
ラ・カパンナ
http://capanna.jpn.org/index.html

ググったら、ロケーションのところに曙橋の住所、クーポンのところに神楽坂の住所が載ってるw
今、曙橋にあるんだったら、やっぱり再移転したのかな?
以前に行った時は、良いお店だったけど、夜は飲み屋っぽかったよ。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:35:16
>>863
あ、そうなんだw
これは失礼

>>868-869
経緯は知らなかったけど、以前にもあって、移転して戻ってきたんだね

個人的には、隣の喫茶店も気になってるんで、いずれ行ってみようと思う

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/10/26(月) 23:13:06
>>859
>>863
その手前の坂途中にももっと庶民的なパスタ食べられるカフェっぽい店なかったっけ?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/10/26(月) 23:19:29
>>860
10年ぐらい前に四一、四四と合併しましたね。
建物自体は去年か一昨年ぐらいまであって校庭が自転車の保管所、体育館は貸し出しされていたり投票所だったり。
20年とちょっとぐらい前にコンクリ校庭から樹脂に張り替えされました。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/10/27(火) 00:05:37
>>866
そうですか。従兄弟が通ってたのは
もう50年前頃の話です。ありがとう。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/10/27(火) 01:12:11
>>873
もし従兄弟さんたちがそのまま四谷一中に行ったのだとしたら
その校舎も今は無くなり四谷二中と合併し四谷中学となりました
今の新しい校舎になったのは自分が中一の時だったのでもう37年前?かな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/10/27(火) 03:26:15
自分も四谷一中ですが、1年の時は木造校舎、2年の時に隣の鉄筋校舎に移り3年の時新校舎完成と3世代の校舎使えたラッキー?な世代でした。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/10/27(火) 03:32:36
>>848
大戸屋はどこにあったのでしょうか?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/10/27(火) 14:39:22
3丁目角、今、ガッロっていうお洒落!?焼鳥屋さん、だと思います。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/10/29(木) 04:59:46
>>877
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/10/29(木) 08:49:34
昨夜の荒木町の騒動って何が原因?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/10/29(木) 14:29:21
てんぐやの後改装中。居ぬきでラーメン家期待。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/10/29(木) 18:18:41
カプリチョーザも11月閉店

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/10/29(木) 22:29:23
11月末に閉店する感じ?
日高屋はどうなるんだろ・・・

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/10/30(金) 00:02:26
ハナマサ麹町店の閉店残念だけど、
同じくらいの距離で職安通りの新宿店もお忘れなく。
規模は曙橋店くらいだけど。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/11/01(日) 05:01:21
外堀通りの市ヶ谷と飯田橋の中間にもあったよな?
中央・総武線から見えたけど

新宿よりは近いと思う

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/11/02(月) 01:36:06
>>856
>>858
曙橋からは遠いが、俺ナポまで行くならスパゲティながいでしょう?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/11/02(月) 22:29:42
最近四谷の街を散策することが多くなり今日は荒木町あたりをうろうろしてみた
昔ザリガニ捕りをしたカッパ池に行ってみようと40年ぶりくらいに坂を下りてみたら
跡形も無かったんだけどいつ頃無くなったんだろ?
荒木町の公園のところにある金比羅様は池にあったものが移設されたのかな?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/11/03(火) 03:47:18
カッパ池の記載見つけたけど無日付、でも
2008年加筆なのでそれ以前でしょう。
http://homer.pro.tok2.com/sub8-57(arakityou).htm

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/11/03(火) 12:12:43
>>887
無くなってからずいぶんと経つんだね、ありがとう
子供の頃の記憶を頼りに路地裏を歩いてみているんだけど意外と間違わず抜けられる
さすがに当時と景色はまったく違うけどね
でも当時のことが一瞬にしてたくさん思い出されるのは楽しいよ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/11/03(火) 18:19:45
自分的にはかつ新のトマト系のソースと独特のコロッケが忘れられないな。
あと千石ステーキもおいしかったな。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/11/03(火) 19:30:23
パスタなら、ヤマザキが生パスタを始めてたな。
最近ランチやめて、夜しかやってないけど。
ワイン別に頼まなくてもよさそうな感じ。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/11/03(火) 22:19:45
1〜2年前頃にタモリ倶楽部で荒木町ー曙橋の高低差ロケあったね

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/11/03(火) 23:41:52
連投スマソ
テレ東WBSで丸正総本店がちらり
ブルーベリー&アサイーの試飲紹介

それだけです

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/11/04(水) 08:14:48
>>892
見てたw 割と取材に使われてるよねあそこ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/11/04(水) 09:49:36
策の池ありますよ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/11/04(水) 11:36:10
四谷三丁目薬局増えたのは嬉しいけど、グルメシティ潰れちゃなぁ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/11/04(水) 12:15:58
四谷四丁目のロブスター跡地はシンガポール料理屋が開店予定とのこと

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/11/04(水) 12:44:16
ロブスターなんて店あった?
モスの隣?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/11/04(水) 13:14:07
>>897
大木戸坂近くの外苑西通り沿いのとこです
ラーメン屋(これも移転したけど)と隣り合わせの場所

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/11/04(水) 19:59:57
>>894
え、カッパ池がまだあるって?!

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/11/04(水) 21:37:59
ありますよー 昔より小さくなってるらしいですが

例の旭化成建材のデータ流用で、四谷保健センターのビルも該当… って、建ったばっかりなのに!

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/11/04(水) 21:47:13
新宿中学校もですよ
新宿中は説明会があるって

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/11/04(水) 22:58:44
>>894,900
まだあるんだ!
先日うろうろした時は見つけられなかったけど
今度あの辺り行ったらもう少し探してみよう

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/11/04(水) 23:02:18
>>900
三栄公園の隣のところの?
ホント最近に建ったばかりだよね

>>901
新宿中学校ってどこにあるの?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/11/04(水) 23:33:15
>>899
>>900
普通に有るよね
車力門通り突き当たりの公園と鈴新間の路地をどんどん進むと左手に有るよね
亀もデカい鯉も居たよ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/11/04(水) 23:41:42
>>904
そうそう、あの細い石段を降りきったところにあったという記憶を元に石段降りてみたんだけど
この前は見つけられずそのままウロウロして津の守坂の方に抜けちゃったんだよね
また行った時に探してみる

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/11/04(水) 23:47:00
>>905
Googleマップにも水辺のイラスト有るから見て行くとヨロシ

人気一切なくシーンとしてて、聖域っぽさあるね

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/11/05(木) 00:04:33
>>906
子供の頃の記憶を頼りに行き当たりばったりで行ってみて
あっちだっけ?こっちだっけ?という楽しみもあるので下調べせずに行ってみますw
迷子になったらGoogleマップで調べてみる、ありがとう

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/11/05(木) 15:30:56
お、頑張ってね。見つかったらレポよろ。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/11/05(木) 23:31:31
勝手や、11/20に閉店だと…

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/11/06(金) 03:33:47
熊手を買いに久しぶりに須賀神社行ったけど、公園っぽいトコに建物できたり倉庫っぽいのがなくなってたりしてたのね。
前から酉の市は屋台は少なめだったけど昨日は水飴とたこ焼きだけになってた。
寂しいもんだわな。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/11/08(日) 03:44:21
富久町のタワマンの高層階のライトアップ、檻みたいで下品
四谷からも青山の方からも見えるし、鬱陶しいんだけど、気になるのは俺だけかな?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/11/08(日) 05:11:43
派手になったなーとは思うけど、まぁ新宿区だし良いんじゃない?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード