facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 800
  •  
  • 2015/10/12(月) 15:01:56
まあそこはヨネスケのプライバシーのことを考えて意図的に編集した可能性も
目白通りの店で買い物してから、あけぼのばし通りを歩く図は地元民からすると「えっ?」てズッコケるけどw

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/10/12(月) 15:24:07
曙橋商店街はコンフォートガーデン過ぎると住宅地だからな
もうちょい商店街化して欲しいんだが無理だろうな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/10/12(月) 15:30:04
曙橋で21時すぎでもやってる定食屋ってある?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/10/12(月) 15:39:23
>>802
本屋地下のオリーブが24時近くまで定食やってたけど、最近バーのメニューしか出てないから定食食えるか謎

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/10/12(月) 17:43:24
>>802
松屋があるじゃ〜ないかw
一応は定食屋だから…

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/10/12(月) 18:38:08
わんぱく亭は?10時頃には閉まっちゃうかな?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/10/12(月) 19:45:34
>>805
8には閉まる

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/10/12(月) 20:56:35
>>806
そんなに早かったっけ
日高じゃダメなのかな?
四谷二丁目だったら「やよい軒」あるよね
三丁目の「大戸屋」は無くなったんだよね

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/10/13(火) 08:14:11
ボルダリングのスタジオできましたね。曙橋駅のファミマ近く。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/10/13(火) 19:17:22
今、TBSで曙橋とエースホテルが写ってたw

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/10/13(火) 20:47:01

で?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/10/15(木) 02:10:01
>>721
曙橋だけじゃないよ、信濃町で喰いとめられていた某教団が四谷一帯
駅の方まで伸びてるから。代替わりで戸建てがマンションに代わって一気にS化が。
新国立の問題も新宿区議がぜんぜん反対しなかったのはあの周辺がS村で
ビックリすふくらい区議にSが多いからだと。とにかく全体的に治安が悪くなったよね。
夜は気を付けたほうがいいよ。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/10/15(木) 02:29:40
定期的にこういう書き込みがあるね
憶測で勝手なこと書いてアク禁になるのは勝手だけど
こういうことが頻発するとスレ自体の存続も危ぶまれるので
軽々しく書き込みをしないようお願いします

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/10/15(木) 10:39:18
ヨネスケさんが5年半別居して離婚ってことは、
その間に住んでたお宅(愛人宅?)が別にあるってこと。
テレビに映ってた曙橋の家は、
仕事用に借りた荷物置き場だね。きっと。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/10/15(木) 21:31:24
今日、ポストに丸正が特売のチラシ投げ込んでた
こんなん珍しいわー、やっぱヨーカドー対策かな?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/10/15(木) 21:38:10
や、前からたまーに入ってたで

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/10/15(木) 22:31:15
毎週火土に入らない?
それとも号外!みたいな臨時チラシとか?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/10/16(金) 21:02:23
マジすか
坂町なんだが、配布対象になったんかな

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/10/17(土) 20:34:42
あけぼのばし通りの「Shiro」って店が気になってるのですがどなたか情報プリーズ☆

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/10/18(日) 15:41:27
四谷四丁目交差点でタクシーとワンボックスカーの接触事故
そのおかげで大渋滞
救急車とレスキューは来てるけど死傷者は出てないみたい

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/10/19(月) 01:19:11
>>818
ハワイアンバーだね
ロコモコとかスパムの目玉焼きライスプレートやらアルコール類有り、チャージ500円だったかな

食べログにも詳しい情報あるよ
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13076020/dtlrvwlst/

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/10/19(月) 04:49:18

ありがとうございます。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/10/19(月) 13:54:15
ヘアーディメンションって閉店するの?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/10/19(月) 21:37:14
2丁目のジョイフィットの下って何のお店なの?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/10/19(月) 21:52:07
ダビング屋じゃね?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/10/20(火) 15:06:03
四谷○○町という地名地番変更の話が、坂町以外の全体にも及びそう

新宿区の役人が、ある町会関係者宅にあいさつに来たそうだ
今後、区は地域ミーティングなどで
住民と話し合いをふやしていきたいとのこと

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/10/21(水) 03:51:55
富久のヨーカ堂行ったけど、魚も野菜も鮮度イマイチだね。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/10/21(水) 07:20:18
麹町にハナマサ復活してほしい!
それかあれと同等のスペースのある業務スーパー
市ヶ谷店は狭すぎる

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/10/21(水) 20:31:49
鍋の季節になって、ハナマサがない不便さを実感
曙橋に続いて麹町までなんてひどいわ〜

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/10/21(水) 21:31:59
ハナマサの宅配じゃダメ?
電話かFAX注文で2千円以上で配達してくれるよ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/10/21(水) 22:16:45
丸正本店の脇?入ったところにできたう○ぎ?
どんなもんかって思ってこの前ランチ行ってきました。

あくまで個人的見解ですがみなさんの参考になれば

少し料理が出てくるまでに時間が掛かりましたが揚げ豆腐の鍋?を
食べました。ボリューム・味と大変満足できました。

んが、料理人?がホールのおばちゃんに感じ悪く注意してて
雰囲気最悪。おばちゃんが悪いのかもしれないけど、客に
聞こえないようやれよっ思いました。
もう一人のホールの女性は我関せずって感じだったし…。

インスタグラム使っておしゃれ気に広めてるみたいだけど
あれじゃあ台無しですね。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/10/21(水) 23:41:11
麹町のハナマサは品揃え良かったのにね〜。鮮魚も充実してたし。
近隣に良いスーパーないから、駐車場のある河田町の三徳か若松河田のLIFEに車で行ってる。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/10/22(木) 03:39:10
荒木町あたりの小料理屋さんなんかも築地じゃ量が多すぎて使いきれねえ。ってハナマサで買ってる人結構いたもんね。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/10/22(木) 11:38:42
>>832
閉店決まった時、荒木町の人たちがみんな困るって言ってたね
麹町に自転車で行き始めた人もいたけど、どっちも無くなってどうしたかな

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/10/22(木) 15:27:37
荒木町のアメ車のバー?弁当とか売ってるよくわからないお店、誰か行った?
客入ってるの見たことない

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/10/22(木) 18:40:08
>>834
屋台まで出し始めたね。
よく保健所の許可おりたなぁ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/10/22(木) 19:07:08
麹町のハナマサ、閉店したんだー◎◎
なんかどんどん生活がしづらくなってるね。
コンビニばっかり増えても仕方ないのに。

五輪にむけて観光都市を目指すって・・・・
住んでる人はどーすんの。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/10/23(金) 02:48:15
三丁目交差点近くの小兵衛鮨のランチ。広いし回転速いしオススメ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/10/23(金) 07:54:50
外堀通りのドトールも閉店する。あのいっかくは再開発で
すべてなくなる。小学校があった道路も閉鎖されるらしい。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/10/23(金) 11:28:23
天狗跡の工事始まってる
とりあえず現状復旧なのかな
後なんになるんだろうね

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/10/23(金) 13:22:15
>>837
三丁目に回転寿司なんてあったっけ?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/10/23(金) 14:15:30
>>840
客の回転で寿司の回転スピードではないのでは?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/10/23(金) 15:02:31
秒速1メートルとか楽しそう 笑

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/10/23(金) 18:55:59
動体視力

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/10/24(土) 13:09:39
あまりの回転の速さでまちがった皿取ってしまいそう 笑

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/10/24(土) 15:28:36
げっ!常日頃回転寿司できないかなぁ…と思っていたので回転という文字に反応してしまいました…

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/10/24(土) 22:32:26
前は四谷三丁目にあったものね
くら寿司とかほしいよね

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/10/24(土) 23:28:10
今まで去って行った飲食店、
たくさんマンションが立って状況が変わってきたから
もう一度出店してほしいね
一旦撤退した街って再調査とかしないのかしらん

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/10/26(月) 00:17:03
四ッ谷から去ってしまい、戻って欲しい店。(順不動、100%個人的見解)
・マック(3丁目&曙橋)
・大江戸寿司(回転寿司)
・大戸屋
・くいしんぼ
・パスタ専門店(名前忘れた、スタバ並び、現プロミス無人機)
・吉野家(四谷2丁目店)

懐かし編
・セイフー
・バラブ
・ゲーセン(ガンダム・桃山・左門町名前忘れたのどれか)
・マツモトラーメン
・ノスタルジックで駄菓子屋(オカザキ・サカイ・カワグチ・アスカのどれか)
・釣具屋(シミズ・ヒノマル・ヨシサクのどれか)
・80年代にあったすべての個人商店のどれか。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/10/26(月) 00:45:53
>>848
ゲーセンはリボンの隣にあったセントラルと信濃町のロッキーかな
駄菓子屋は四谷四丁目のアスカしか知らない・・・

他には無くなって寂しかったのはおもちゃのミツハシですかねぇ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/10/26(月) 01:11:33
「みどりや」なんてのプラモデル屋もあったね。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/10/26(月) 01:35:31
浅野屋、フクヤベーカリー、セイフー、ニュードラッグ、
宮子書店、好音堂、銀座木屋、メーヤウ村、温州軒、泰祥製菓
など。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード