facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 28
  •  
  • 2015/06/21(日) 11:13:50
四谷四丁目ディップパレスの隣りのラーメン屋(店名すら覚えていない)の
営業時間変更が笑えます。
ちょっと前の坂内食堂みたいに調理人が見つからないのでしょうか、
17時までの営業です、夕飯も食べられませんw

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/06/22(月) 23:23:51
メエメエちゃん、いなかった…
ドナドナされちゃったかな

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/06/22(月) 23:32:01
いや今夜のジンギスカン・・・
すまん何でもない。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/06/23(火) 00:49:01
曙橋駅の防衛省方面改札、
だだっ広くて淋しいからジューススタンドでも作ってくれないかな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/06/23(火) 06:14:35
曙橋駅の乗降人員って減少してたけど、最近3年間は再び増加に転じてる
出典はウィキペディア

2011年(平成23年) 33,870
2012年(平成24年) 34,858
2013年(平成25年) 35,829

2014年以降はわからんけど。。。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/06/23(火) 06:17:36
ちなみに四谷三丁目駅も同様の動きですね

2011年 40,421
2012年 41,287
2013年 42,699

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/06/23(火) 10:39:19
この何年かで高層マンションが増えたからね
小学校は統合され少なくなったけど街中での子供を見かける数は
一時期よりも増えたように感じる

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/06/23(火) 12:04:13
人増えてるなら安くて品数豊富なスーパー出店してほしい

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/06/23(火) 13:02:53
いま曙橋に欲しいモノ
小諸蕎麦
回転寿司
リンガーハット
マクドナルド
神戸屋パン
おにぎりの権米
吉野家

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/06/23(火) 14:20:54
曙橋にはファミレスが一番欲しい

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/06/23(火) 14:34:10
パン屋は満があるからええやん

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/06/23(火) 14:50:57
松屋、すき家もあるのに吉野家はいるかな…
個人的な意見は抜きでも、普通に考えてマックが戻ってくるのが1番理想的かな。
その他に挙げてるのも住民が望んでるかどうか。

ファミレスは四谷三丁目まで行けばガスト、サイゼ、
もう少し四谷方面行けばジョナもあるし、現実問題として場所がないよね。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/06/23(火) 23:55:06
出店はいいから都営新宿線の本数増やしてくれ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/06/23(火) 23:58:00
>>28
あそこ、お客さん入ってるのあんまり見たことないなあ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/06/24(水) 15:17:38
御苑はここの範囲内?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/06/24(水) 16:05:56
〜新宿御苑〜新宿三丁目〜東新宿〜
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokyo/1404820479/l50

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/06/24(水) 16:16:50
>29 毛刈りされて帰ってきていますヨ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/06/24(水) 16:27:00
>>42
話題にもよるかな
御苑周辺の話題でもこのスレエリア住人にも有益な情報なら是非書き込んで欲しいかな
自分は内藤町住人でエリアとしては御苑だけど
生活圏は四ツ谷〜四谷三丁目がメインなのでこちらに書くことが多いよ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/06/25(木) 18:15:20
>>44
情報ありがとう!
まるで別人…いえ、別羊になっている…
 
頭は刈られていないようだけど、難しいのかな?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/06/25(木) 19:53:23
お好み焼き屋の丹波亭、潰れちゃったな。結局一回も行く事無かった。
個人的には向いのゴルフバーを一刻も早く潰して、コンビニに戻して欲しい。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/06/26(金) 18:52:00
曙橋のサンマルク跡、何になるんだろう?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/06/27(土) 13:20:43
何か事件?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/06/27(土) 13:41:21
曙橋のファミマのところでひとが倒れていたとか聞いたが。
なんか警察も来てたな

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/06/27(土) 14:09:39
シャブ中が路上で暴れていた。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/06/27(土) 14:39:03
まじかよ。
数ヶ月前、そこの横断歩道を渡り切った所で年取った婆さんが頭から血を流して動けずにいたのを思い出した。息子が一緒だったんだけど救急車を執拗に拒否してて最終的に警察まで来たんだけど、あれどうなったんだろう。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:25:59
平和だな日本は。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/06/27(土) 18:11:16
鯛焼き屋、馬場にあるのと同じチェーン店やね
今日と明日はなんか微妙な割引セールやってるみたい

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/06/27(土) 18:18:36
正確にはオリジンから台町坂上がったすぐのところに酔っぱらいと思しき若い女性が倒れてました。昨夜0時半近くに通りがかった時でした。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/06/27(土) 18:36:06
やっぱり曙橋は四ツ谷エリアとは分けた方がいいんじゃないかな?
あまりにもお互いに話が見えなさ過ぎる

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/06/27(土) 19:01:44
そうでもないよ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/06/27(土) 19:11:07
曙橋在住は四谷三丁目を使うけど、逆がないのは事実ではあるな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/06/27(土) 19:13:09
前も話出てたけど曙橋の人たちは四谷エリアも生活圏だったりするだろうけど
四谷住人が曙橋に行くことはほぼ無いからこういう意見も出てくるんだろうね

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/06/27(土) 20:10:48
やっぱりという程曙橋四谷で区切られてないから
話見えないとかあんただけ

なんで勝手に「やっぱり」「あまりに」「お互い」とか
自分=みんなも、のはずとか押し付けるんだか

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/06/27(土) 20:20:51
あれ、昨夜の話?
私が書いたのは今日の昼間の話だけど。1時過ぎだったかな。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/06/27(土) 21:33:51
>>60
曙橋住人と四谷エリア住人とで感覚は全然違うと思うよ
自分は今内藤町だけど、三栄町に住んでいた時でさえ
曙橋に行くのは都営線に乗る時くらいで、それ以外に行くことはなかった
なのでまったく知らない土地の話になってるなと感じることはたまにある
だからといってスレを分ける必要は無いと思うよ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/06/27(土) 21:34:19
>>60
いつもの人だよね。

鳴門鯛焼き、明日まで20円引きのセールだって。
行ったらまさかの行列出来ててびっくりしたw

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/06/27(土) 21:50:04
>>63
いつもの人ってそりゃ自分の事?安価先?

まあいいけど
感覚全然違うなんて大げさにピーピー言う程の事か
四三でも曙ですらない信濃町側だが、
曙橋もたまに坂下って行くよチャリで

ギャーギャー話分かんない!感覚違う!なんて主張する位なら
ふーん曙橋そうなんか四三そうなんか、位でスルーすりゃいいのに
スレ分けなんて数人の駄々こねの為に構うなんて論外

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/06/27(土) 23:50:05
同意

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/06/28(日) 02:20:31
>>63
曙橋と分けたいと書いた人は複数いるよ。
自分も1回書いたけど、その後はたしか書いてないから

その時は、特定の店員さん叩きが続いたりでうんざりしたから分けたくなった。
その後とりあえず減ったし、分けるほど人いないってことで仕方ないと思ってる。
今でもやっぱネガティブな話する人多いなと思うことはあるけど読み飛ばしてるよ・・・

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/06/28(日) 12:54:28
>>61
あ、そうですか。別件ですね。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/06/28(日) 13:49:50
四谷三丁目と曙橋のちょうど中間ぐらいにいるけど、
曙橋の方面は最近行かなくなった。
サンマルクも和幸もなくなっちゃったし、オリジンも営業時間短縮。
上にもあったけどファミレスが欲しいな。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/06/28(日) 14:52:58
ガストあった頃がなつかしい

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/06/28(日) 18:23:11
鯛焼き、尻尾の方までアンコが入っててなかなか美味かったよ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/06/28(日) 19:06:07
皮は若干カリッしてて金時芋のはスイートパイみたいで美味しかった。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/06/28(日) 19:20:23
たい焼き屋、さっき前を通ったら人だかりが出来てた
お店が繁盛しているのを見るのは嬉しくもあったけど
ちょっと人通りの邪魔にもなっていたので
人が多い時は列を作った方がいいんじゃないかとも思った

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/06/28(日) 19:23:48
ゴーゴーの時も銀だこのときもそうだったなあ
無事冬を越して春を向かえられるといいのだが

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/06/28(日) 22:22:37
銀だこの時もそうだったけど、店の周りにいる関係者っぽい人達が邪魔。
行く気が失せる。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/06/28(日) 23:52:55
この辺も不動産マーケットが高騰しているね。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/06/29(月) 10:55:18
坂町は7月から四谷坂町になるんだよね
他の地域も名称が変わるのかな?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/06/29(月) 13:37:01
坂町住民だけど、住所変更の知らせ送るの超めんどくさい。郵便局(新宿区?)からお知らせ用のハガキ大量に送られてきたけど、そんなに予算使ってまで変える必要あるのかなぁ。
町の長老によると、ここは曙橋ではなく四ッ谷だ!と胸を張りたいらしいけど、別にどうでもいいじゃん。と思った。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード