facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 683
  •  
  • 2015/08/08(土) 03:38:54
木曜の時点ではまだ買えたけど。
太陽向かいの郵便局ね。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/08/08(土) 06:17:05
>>679
つい先日、杉並で事件起きたばかりだろw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/08/08(土) 09:48:16
>>680
ただクルマ乗る為だけの暮らしする為だけに
田舎帰れ、ってどういう理屈やねん。。
相変わらず意味不明やのう。。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/08/08(土) 10:13:32
マルチの相手すんな。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/08/08(土) 11:56:26
>>469
記事では地名を出してないが、旭丘から1km以内の板橋区を指しているように読める

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/08/08(土) 12:04:43
>>685
車は一例よ
独りもんの50代のおっさんがママチャリに乗ってスーパーの袋抱えて汚い安アパートに入るの見て悲しくなってな

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/08/08(土) 12:20:10
20年後の自分を見るようでな

とは言え以前東京で一時期車乗ってたけどね
氷川台に駐車場代8000円のとこがあって

維持できなくなって手放したが

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/08/08(土) 17:28:29
>>689
20年後の自分を見るような、って現状で既にクルマ持ってないのに
全く何書いても意味不明やなこいつ。。
はよ実家帰ったほうがええで
仕事してもうまくいかんやろ君みたいなん。。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/08/08(土) 19:12:21
月収100万あるで〜

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/08/08(土) 20:01:56
いや駐車場代8000円が維持できなくてとか
書いてもうてるし。。
IQ100あるでーってレスしたほうが整合性あるぞ
少しは整合性のあること書こうよ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/08/08(土) 20:29:38
それは10年前のリーマン時代よ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/08/08(土) 20:32:20
特に車好きでもないならママチャリで十分
1人分の買い物すら車必要なとこで年取って運転覚束なくなったらそっちのが嫌だわ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/08/09(日) 00:20:11
もはや、日常の食料品までコンビニが宅配する時代。これは地方都市にも浸透していくことになるでしょう。そうなるともはや今地方では必須とされる自動車も必要ではなくなります。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/08/09(日) 00:32:35
車は一例よ

だが掛け捨ての家賃で不動産屋に貢ぐより車に金掛けた方がマシって事よ

東京が実家で給料全部貯金して車乗ってる子が一番羨ましいわな

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/08/09(日) 00:50:22
40、50代でチャリ乗ってるおっさんは哀れなんて思ったことないけど。
生活圏内チャリで移動して何が哀れ?
そんな価値観が蔓延したら嫌な国になりそ
他のアジア旅行してこいw世界観変わるわ
確かにうちのお父さんはチャリ持ってなかったから良いおっさんの部類なのかもしれん
ワンランク上のおっさんか。目指したいなら勝手にどうぞ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/08/09(日) 01:00:04
今日は涼しかった
7日までは暑すぎて泣いちゃうかと
これぐらいなら受け入れるぜ太陽さんよ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/08/09(日) 01:35:19
チャリ乗ってるおっさんってのは一例よ
そのおっさんが傘を片手にカップラーメンやらが入ったスーパーの袋ぶら下げてママチャリ必死に運転して、二階建の安アパートに帰るとこみて可哀想になったって事よ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/08/09(日) 01:55:45
クルマにカップラーメンやら入った袋ぶら下げて二階建ての安アパートに帰ったらあかんのか

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/08/09(日) 02:17:09
実家の親はいい歳こいた息子に寄生されて迷惑だけど
将来介護させるつもりで飼ってるんだろうね

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/08/09(日) 02:22:47
まぁ、自分の将来見るようで哀れって言ってるからね。
いくら地価の高い東京でも月収100万の人の将来じゃないんだけど、そういう痛いウソついちゃうくらいだし将来は確かに危ういのかもしれない。
そういう人が地方に帰るのはひとつの判断としてはありだし賢明かもしれないね。

んでも、また地方は地方でしかないからね。
地方に帰って、仮に結婚できたとして、あなたの子供はそこで育って年頃になり「お父さんはズルい、東京の江古田なんて都会に住んでた。」「私は近所のイオンしか知らない」なんて言われるかもよ。
アパート暮らしをバカにしてるけど、地方に行ったらもっと職がなくて悲惨になるかもよ、車も10年落ちの軽とかね。

いずれにしろ人のことバカにしてる場合じゃないんじゃない。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/08/09(日) 02:33:46
今まさに江古田から田舎に夏期休暇で帰ってきてるところだが、田舎は田舎で酷いよ〜w
努力をしたこともない何の実績もない人達が足の引っ張り合いをしてくる。本当にイライラするわ。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/08/09(日) 03:15:45
自営なんで場所問わないから帰る事を意識したのよ
去年まではサラリーマンだったので東京にいるという選択肢しかなく、結婚したら一生江古田に住んでもいいかなと思ってた(東京では一番好きである)

ただ、隔年の更新料ってボッタクリやなと思って腹立ったのと東京に飽きてきた(上京する前は東京の人は全員成功者ばかりで憧れの目で見てたが、全くそんなことないしなw腹がだらしなく出た中年や疲れ切ったリーマン、貧乏人だらけ)

それとやはり自然が好きで地方に拘りが益々強くなって来た(無い物ねだりかも知れんが)

田舎と言っても関西やし歴史好きなので、京都、奈良、大阪、熊野古道、高野山、比叡山、琵琶湖、伊勢神宮、出雲大社、尾道、しまなみ海道、瀬戸内海にふらっとドライブに行ける環境って素敵やん
ちょっと遠出して四万十川下りとか

トライアスロンもやるので向こうのが環境いいし、マラソンも地方大会全盛やしね

関東って東京一極集中過ぎて他の県には魅力は感じない
まあ日光と軽井沢くらいかな

食いもんも圧倒的に関西のが美味い

まあ江古田スレとはスレチになってしまったが、ちょい前くらいの江古田は好きやったよ

つまりは40代で独りもんで安アパートにしか住めないおっさん見てたら実家帰った方がえんちゃう?と思ったわけで(関西くらいの大都市圏でまともな実家があればの話だが)

東京と地方の格差なんて全くゼロやしな
テレビもネットも使えるw

とは言え一生東京に来ない訳ではなく、仕事やたまに遊びに来たり東京マラソンや横浜マラソン当たれば来るよ

まあ最後にスカイツリーとディズニーランドあたり東京の元カノと記念に行ってくるわ

君らも結婚して江古田に家でも建てて江古田の発展に貢献してくれ!

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/08/09(日) 03:29:24
江古田にゲイバーがあるって聞いた事あるんですが誰か知りませんかね?
練馬にはあるのは知ってるのですが!

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/08/09(日) 04:27:40
あるわよん

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/08/09(日) 04:48:04
先月実家に帰ったのでは無かったのか

376 東京都名無区民 2015/07/07(火) 03:05:21 [9GmoA+zg] ID:KD111107170178.au-net.ne.jp
東京にはどこかに違和感を感じていて、一生東京にいるのはな〜という思いが常にあった
電車にはくたびれたサラリーマンばかりで、ああいうおじさんのはなりたくないと思ってた

自然が大好きで旅番組ばかり観てる俺はやはり田舎のが水に合うのかも知れない

まあ田舎と言っても関西の中堅都市なんでそこまでど田舎ではないけどね
駅前にはシネコンや大戸屋、大型ショッピングモールもあるからまあ池袋や中野駅前とそう変わらん

大好きな京都奈良、瀬戸内海、しまなみ海道あたりに週末すぐに遊びに行けるのは楽しみ

仕事はネットで自営なんで場所は問わないしね

でも目黒区、世田谷区、練馬駅前、江古田と住んだけど、江古田は大好きな街だった!
江古田から離れるのは唯一寂しい。。

まあ出張か東京マラソンに当たったらまた遊びに来るよ!

ここまで見た
  • 708
  • sage
  • 2015/08/09(日) 07:53:11
ものすごく夢抱いて期待してたんだねw

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/08/09(日) 07:57:50
↓これって自分の姿を客観的に見ただけでしょ。だから田舎に帰ったw

699 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2015/08/09(日) 01:35:19 ID:+f8p2KFA [ KD111107145055.au-net.ne.jp ]
チャリ乗ってるおっさんってのは一例よ
そのおっさんが傘を片手にカップラーメンやらが入ったスーパーの袋ぶら下げてママチャリ必死に運転して、二階建の安アパートに帰るとこみて可哀想になったって事よ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/08/09(日) 08:38:41
あの月収100万親父、氷川台スレにも全く同じポストしてやがった
本当にマルチだったんだな氏ねばいいのにな

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/08/09(日) 08:46:01
お前らのスルー力の無さに震えるわ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/08/09(日) 09:32:18
早く田舎帰りな
もうスレも見るなよ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/08/09(日) 10:03:59
お前らの嫉妬が心地よいぞよ(^ω^)

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/08/09(日) 10:22:56
まぁ、東京のアパート住まいに対して裕福な地方の実家がある俺が優越感ということみたいだけど。
東京に出てきて親に一切頼らず家も車も持っている俺からみるとおまえは単なる負け犬の遠吠えとしか見えないよ。
つか、100万の月収で何やってた?車と自宅はおろか他の不動産くらいないとセンスないぞ。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/08/09(日) 10:40:06
こいつは定期的に「江古田離れるからバイバイ」とかいってる
反応がほしいですちゃんだから相手にするな

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/08/09(日) 13:24:24
子供乗せ自転車ママもドヤ顔で逆走したりしてウザいよね
ベビーカーで堂々と電車に乗ってるバカ夫婦とか

子供は夜中に急病になったりするし、車ないと不便やろ

独身で20代とか若いうちはいいと思うが

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/08/09(日) 13:46:34
今時仕事なんてネットがあればどこでも出来るやろw
商談の際に東京に出てくればいい

会社にしがみついてるサラリーマンでは満員電車に揺られて通勤せんとあかんが

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/08/09(日) 17:00:42
長文の人。





オナニーたまらんわ。迄読んだ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/08/10(月) 07:12:37
朝鳴いてるのって梟かなあ?
ホーホーキュウキュウってやつ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/08/10(月) 07:39:26
山鳩だと思うよ。YouTubeにあるから聞いてみて

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/08/10(月) 07:40:13
>>719
ヤマバト先生かな

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/08/10(月) 09:04:55
へー山鳩って初めて聞いた
都内で聴けるって凄いね

前に目黒に住んでた時はウグイスが鳴いてた

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/08/10(月) 09:44:15
ヤマバトの鳴き方はこうだ。
デデッポッポ〜

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/08/10(月) 10:15:41
>>627
民主が政権を取ったとき一気に加速したな
去年、福岡に行った時はバスの行き先表示がハングルのみってのもあって驚いたね
ロール式で日本語表記のあとにハングル表記が出てくるわけだけどハングルだけだとさすがに気持ちが悪い

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/08/10(月) 10:42:19
>>724
ハングルのみって凄いなw
韓国人はそれ見て占領したって思ってるんやろ

東京五輪の韓国の門番の衣装もヤバイで

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/08/10(月) 11:17:22
早く竹島を取り戻そうぜ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/08/10(月) 13:32:55
>>724
一昔前までは、ちょっと韓国へが手軽な買春旅行だったからな。
東京とか行くより韓国はお手軽。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/08/10(月) 16:00:39
魚屋って名前の居酒屋あるの?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/08/10(月) 21:56:08
>>723
横だけど昔からその鳴き声の主は誰かと気になってたんだ。ヤマバトなんだね、勉強になったわ

夕方にヒューイィ…って感じに鳴く鳥はなんだろう

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/08/10(月) 22:42:51
ウグイスはいない?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/08/10(月) 22:49:52
いるよ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/08/10(月) 23:51:58
誰かこの流れを削除依頼出してくれ、巻き添え規制食らってた。。。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2015/08/11(火) 03:40:58
>>727
キーセン観光と福岡のハングル表記は関係ないだろ
キーセン観光と東京を比べる意味もわからん
わざわざ東京まで女買いに行く九州人などおらん
九州だったら熊本だってある
ついでに言うと民主政権に関係なく福岡はハングル表記多かったけどな

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/08/11(火) 09:14:44
>>730
それメジロな。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード