facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 561
  •  
  • 2015/07/31(金) 20:02:50
>>559
おまえみたいに街で見かけた女と即セックスしようなんてレp魔はそういないよ。
犯罪予備軍め

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2015/07/31(金) 20:24:44
俺は例の書き込みの人ではないがあまりに殺伐とした返しで気分悪いなぁ
自我を抑制し過ぎておかしくなっているんじゃないか?
確認だけどくだらないことを書くのが風評の場だよ
単発でちそぽ、まそこ言ってるレベルでもないし、まして殺人予告してる訳でもあるまいしナンパしたかったわーと書いただけで犯罪者予備軍呼ばわりは流石に過剰過ぎ笑
顔が見えず名前も分からない匿名掲示板とはいえ、言っていいことと悪いことあるでしょうに

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/07/31(金) 20:33:00
>>599
女性の描写が身体のいやらしい表現だけでヤリたい感丸出しじゃねーかw
女性を性便器としてしか見てない典型だな。
そのカキコミを本人が見たら果してどー思うか考えてみろよ。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/07/31(金) 21:14:40
見方が偏り過ぎてるように思うなー
根本的に男と女の間に性は絡むわけで、やりたいとも感じさせない魅力の薄い女性ではないってことじゃない?
仮にその女が書き込み見たとして、自分のこと言われてるかも分からないだろうし
まあ下ネタの許容範囲は人それぞれな訳であの書き方を不快に感じる人もいるってことよな
しっかし真面目な話題で当たり障りないこと書くだけの場より、軽い下ネタ混じりのやり取りのが面白いとは思う、個人的にねw

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/07/31(金) 21:20:38
2ちゃんとかの恋愛系のスレなら問題なかったんじゃない?
ここでやるから揉める元になる

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/07/31(金) 21:44:52
多少の下ネタはいいとしても

何処で見かけて
こんな体型でこんなアクセサリ付けてて
どっち方面へ歩いて行った

と詳らかな事書いてるのが非常に不快

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/07/31(金) 22:25:57
例えば「○○ちゃんってさー身体がムチムチプリプリでおっぱいも大きいしお尻も大きくてたまらんよ、今度誘ってみるわ」
って言われたら、そいつ普通に付き合うまともな奴だと思う?
そういう奴は「酷い奴だ」と影で思われても何も不思議ではないだろ。
こういう匿名の掲示板ではそれが直接カキコまれるということだ。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/07/31(金) 23:11:30
言っちゃ悪いけど、ムチプリおじさんって相当教養なさそうだから
その例えだと「〜たまらんわ。今度誘ってみるわ」の部分が直接書き込まれるもんだと曲解されそう

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/07/31(金) 23:11:30
練馬のタイ系立ち飲み屋のひょうたん江古田店がオープンするらしいけど何処だろうね 駅前だといいな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/07/31(金) 23:47:39
江古田って結局、時代錯誤な街だから人が減少してくんだろーな
電車の乗車人数が全盛期は25,000/日と活気があった一方、今は17,000/日と2/3以下…
もう少し商業施設に力入れなきゃ駄目だろ
気になるんだがこの責任の所在はどこにあるんだろう?

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/08/01(土) 00:06:32
だいたいパチ屋いくつあんだよ
一つくらい潰して映画館でも入ってくれねーかな
あんなに競合してたら赤字経営のパチ屋あんだろ、さっさと撤退してほしいわ
駅前のゲーセンだって人入ってねーしどうせ赤字経営なんだろうから撤退してくれよ
そこにガスト、サイゼリア、びっくりドンキーみたいなファミレス呼び込んでくれよ
なんで赤字経営で続けるんだろうか、理解に苦しむ
どうしようもないクズ街にはならんでくれよ、頼むから

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/08/01(土) 00:12:07
映画館やファミレスの方が駄目だろがw

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/08/01(土) 00:30:16
確かに駅前もここ数年で一気に衰退していってる感じがする。乗降者数世界三位の池袋からたったの三駅なのにw

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/08/01(土) 00:45:59
>>572
寂れたパチ屋や幽霊ゲーセンを置いとくよりは数億倍価値あるし魅力だわ

だからどんどん魅力を増やして、乗降者増/人口増に繋げて活気を出せれば
そこからいい循環が生まれるから、まずはパチ屋や幽霊ゲーセンに撤退してもらう他ないんだよな
駅近にここ以外、余分な土地も施設もないし

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/08/01(土) 00:51:47
>>574
ガスト、サイゼリア、びっくりドンキーの皆さんは
価値がないから入れない、と言っていますが

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/08/01(土) 01:06:35
>>575
学生がいるからそこは心配いらない
むしろ立地もいいし大手外食企業はすでに狙ってるだろーけど
早く潰れるか撤退しろーて
だって実際入ったらみんな絶対行くじゃん

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/08/01(土) 01:31:48
市場の原理を勉強してね

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/08/01(土) 03:02:02
池沼から見える世界は単純でいいよね

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/08/01(土) 03:25:46
かつて江古田にもファミレスを含む大手外食チェーンはあったんだよ・・・。
デニーズ、めしや丼、てんや、ケンタ、温野菜(牛角系)、他。映画館だってあった。
それらは今よりも学生が多かった時代に撤退。

大手外食チェーンに魅力ってあるか?まあパチ屋よりマシだとは思うけど目糞鼻糞。
んで集客力のあるパチ屋が残ると。残念ながら江古田の住民層=パチ屋の客層なのさ。
家賃も物価も安く道に吸殻が沢山落ちてる町。一言で表すとh○民街。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/08/01(土) 05:12:58
西成のドヤ街釜ヶ崎に住んでたから、江古田は汚いとは思わんわ。
ハト捕まえて食べてるおっさん、犬と交尾してるおっさん、シンナー吸って路上で白目むいてるおばはん、街全体が小便臭いとか

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/08/01(土) 06:17:50
江古田全盛期の頃は飯食う時はチェーン店には行かず、個人店を好んで行くのが当たり前だったな。
「美味い+安い+多いが揃ってないと江古田では生き残れない」と言われる程良い個人店が充実してたから。
何処にでもあるチェーン店ばかりになると、町の個性が薄れて何の魅力も無い町になってしまう。
江古田もだいぶ魅力が薄れたよ。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/08/01(土) 07:38:36
そもそも松屋の一号店は江古田からなんじゃないっけ?チェーン店になる前の個人店を発掘するのがいいんじゃね?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/08/01(土) 07:54:09
定食屋の衰退はやってる人が高齢化でやめちゃうのが大きいんだろうね。
日芸の1-2年生が移転したのも1学年1000人もいるそうだからだんだんボディーブローのように効いてきたんじゃない。
1年生なら東京慣れしてないし学校近くの江古田に住もうと思う人も多いけど、3年なら違うとこでも良いかになる。
というか地方からの上京って年々減ってるみたいだし、
社会人単身者も含めて学生という定食屋のターゲット層自体が減っているのだと思う。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/08/01(土) 08:51:32
>>577
市場の原理とか経済かじってますアピールはいいからさw
もう少し具体的に説明できる?w

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/08/01(土) 09:06:48
>>579
一先ず呼び込むなら微妙なのじゃなくて人気な外食チェーンがいいんじゃない
住民層は確かに基地が目につくのは同意するけど、学生はいるし、
多少金持ってる独身会社員だって北側はけっこういるだろうから
そういう層に魅力をあてないとダメだと思う
やっぱりファミレスは気軽に足を運べるし
金額も高くはないしうまいし絶対効果あるだろ

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/08/01(土) 09:07:24
ガスト、サイゼリア、びっくりドンキーの
出店閉店情報を見たら?
どんな街で出して、どんな街で閉めているか、考えなよ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/08/01(土) 09:07:28
確かにそいつは批判しかしてないw
素人同士のあーだこーだ言う絡みでもいいじゃない
いちいちプロの視点的なの放り込んでこられても冷めるし話が続くわけがない
それで放り込んだならそれなりの具体的な説得力あること書いてくれなきゃただ批判してるだけになるぞ
まあ本当は詳しい人同士の会話のほうが生産性あっていいんだけど、ここに期待しすぎだろ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/08/01(土) 10:16:39
俺からしたらファミレスなんかパチ屋と同レベルかそれ以下にいらないけどな
頭の悪い学生と主婦が集まって地獄絵図になるだけの場所じゃん
トイレとしての価値があるだけパチ屋のがマシ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/08/01(土) 10:48:02
さすがにパチ以下ってことはねーわ
ヤバい人の集客力はパチの方が上だろ

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/08/01(土) 11:02:47
>>586
お前さ…俺の言ってること理解してくれ、頼むからw
生産性や建設性っていう意味はわかるよね?
反論するのはいいけど、方法が稚拙すぎだろw

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/08/01(土) 11:18:08
>>588
むしろ、出店してうまくその層を引き込めたんなら
店としても街としても成功だと思うけど
それにそれ以外にも比較的若い会社員層も引き込めるかもしれんだろ
週末は高校生だって引き込めるだろうし
パチ屋に入る人間よりは健全な人しか利用しない
悪いとこなくない?きっと安定した売り上げも見込める

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/08/01(土) 11:46:48
過去にあったファミレスやらチェーン店やら撤退してるんだから
新規に出店なんてまぁ無いわな

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/08/01(土) 12:48:55
現状で利用層見込みなく出店がないなら、
商業施設いれて江古田まで足を運んでもらうしかないよなー
人が増えれば外食のニーズは出て来るだろうから
映画館くらい誘致してもいーよな

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/08/01(土) 13:05:16
映画館なんて池袋と豊島園でじゅうぶん

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/08/01(土) 17:22:10
学生なんて1年中いるわけじゃないんだし近くに池袋があるんだから映画館なんて流行んないよ
それなら池袋線の他の駅見習って駅前にまともなスーパー置いた方がいい

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/08/01(土) 18:16:10
ちょっとしたもんだったら映画館行かなくてもネットやテレビで見れる時代だからねえ。江古田とか小さい町ごとにぽつぽつ映画館があった頃とは、人の生態が変わってるんだよ。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/08/01(土) 18:52:12
呼びこむとか誘致とか言ってるから
田舎脳なんだろ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/08/01(土) 19:45:09
地元清瀬は、20年ほど前まではエロ専門の薄暗い映画館あったなぁ
成人したら一度は入ってみたかったけど、叶う前に無くなった

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/08/01(土) 21:51:00
「江古田は何が有名で栄えた街だったのか」←を復活させるのが一番だろ。
他の街には無い、江古田が誇るカラーを再度前面に押し出して
「○○○と言えば江古田」と再び周囲から言われる様になれば、また全盛期は訪れるだろう。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/08/01(土) 22:07:16
ファミレスは1件くらいあってもいいけどたくさんあってもしょうもない
駅前にまともなスーパー欲しいのはつくづく思うわ

飲食ならちょこちょこある個性的な個人店とか増やした方が面白い気がするけどな
ただ家賃高すぎて採算合わず撤退するとこ多いみたいだから地主に家賃相場下げて面白店が続けられるようにして欲しい

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/08/01(土) 22:11:11
2日で50レス…

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/08/01(土) 22:44:58
カルディみたいの欲しいね

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/08/01(土) 23:07:15
カルディは南長と練馬にあるだろ
みたいなのは西側踏切んとこにある

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/08/02(日) 04:56:29
小さいカフェとか小さいバーとか老舗エスニックとかあって
この街の雰囲気好きだよ
大手の店ドーン!てのは逆に田舎臭い
新興住宅地みたいに整備された道じゃなく
細長く薄暗い路地に入りづらいバーとか
そういうのが逆に東京っぽいと思うんだけどね

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/08/02(日) 05:09:54
自炊でしか食事しない人は不便

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/08/02(日) 12:49:42
いなほの跡地がたこ焼きの店になるらしい
隣の店もお好み焼きとかたこ焼き出してなかったっけ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/08/02(日) 12:50:24
自炊楽しいだろ!!!

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/08/02(日) 13:23:56
暑すぎやしないか
これがあと一ヶ月は続くとかもう
練馬まで自転車で行くだけで汗だく

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2015/08/02(日) 13:42:25
>>608
立ってるだけで汗だくより増毛

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/08/02(日) 18:48:45
牛丼、汗だくでおながいします。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/08/02(日) 20:35:49
笑ってはいけないの時の夷塩を思い出した

>>608
踏ん張ると疲れるから、ペダルを膝より下で回すイメージだと汗かきにくくなっていいよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード