facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2015/04/29(水) 11:41:29

※荒らし煽りはスルーで。
※ レスが900を超えたら後継スレの申請をお願いします。
※ 次スレ誘導前に1000埋めないように!!
※前スレ
[世田谷区]奥沢スレッド[世田谷区]Part20
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1345371961/

※関連スレ
世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

※980を踏んだ人は次スレを依頼して下さい。
※次スレ誘導リンク貼り付けの為、1000に近づいたら書き込みを控えてください。

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
飲食店はどこも客いなくて悲惨なことになってるなあ
最近テイクアウト始めたお店一覧とかがあるといいんだけど...

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/04/25(土) 12:54:23
https://www.jiyugaoka-abc.com/special/2020/stayhome/index.html
自由が丘振興組合のサイトにベージができてたけど、イマイチ少ない..

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/04/26(日) 13:00:17
テイクアウトは自由が丘.netが情報多くて便利です。
私はトレインチのGONZOマルシェがお気に入り。総菜と野菜売ってます。
パームスカフェのオムライスも電話したら希望の時間に作ってくれる。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/04/26(日) 19:14:36
自由が丘駅ナカのスープストックも自粛中ですか?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/04/26(日) 22:11:54
>>953
向かいのパン屋は時間短縮でって言う貼り紙は見たけど、
スープストックはよく見てなかったw
少なくとも、朝(7時40分頃)と夕方(19時40分頃)の時点で店内は暗い。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/04/26(日) 22:23:28
スープストックトーキョーのHP見てみたら
4月22日更新で、4月8日から全店舗臨時休業しますって書いてあった
細々色々書いてあったから、確認してみたらいいんじゃないかな?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/04/29(水) 19:20:38
このタイミングで逆に店内で食べられるお店ってあるのかな。
できたての方が断然いい+持ち帰り容器代はお店で負担しないといけないことを考えると、
店内で食べたい時もある。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/04/30(木) 22:23:29
九品仏の駐輪場から自転車を出したら、
かごに缶コーヒーの空き缶が入ってた。
普段も気分は良くないのに、
その輩がコロナに感染していたら…と思うと怖い。
コンビニのゴミ箱が使えないからかもしれない。
感染してようがしてまいが気にしてないような奴だから、
そういうことをするんだろうなぁ...。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/05/01(金) 07:08:54
>>957
こういう奴がパチンコ行ったりバーベキューやったりするんだろうね

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/05/01(金) 09:49:06
>>957-958
しかもマスク付けずにね

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/05/02(土) 20:54:25
>>957
ドンマイ!

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/05/03(日) 17:03:57
>>958-960
なんだかありがとうございます...

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/05/07(木) 19:57:50
ピーコックの敷地内にある「銀だこ」が潰れたっぽい。
看板が白いシートで隠されてる。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2020/05/13(水) 20:04:46
九品仏商店街のセイジョー薬局の、
店頭でマスクが売ってたが、
10枚で960円(税込)くらい。
薬局で売っているという時点で信頼は出来そうだが、
中国大陸の漢字(簡体字)らしきロゴマークが...。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/05/13(水) 20:57:24
今の相場が50枚2500円くらい
これからどんどん値崩れするから待っとけ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2020/05/13(水) 21:05:53
一枚の単価が単純計算でもまだ高いですね。
今は中国からの輸入が落ち着いて供給されるようになったらしく、
50枚入りの箱が街中でも2000円〜2500円というところも多くなりました。

国産にこだわる気持ちもわかりますが、もともとマスクは中国に生産を依存していたと聞いています。
中には日本の基準に満たないものもあるのでしょうが、とりあえず手に入るようになったのはありがたいですね。

アベノマスク、いらんかったな、と思う今日このごろ。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/05/14(木) 00:16:09
>>964
自由が丘のタピオカ屋でも売ってたけど、
先週の時点で確か50枚3000円(2箱で5500円)だった。

>>965
MADE IN CHINAでも、
日本の会社が中身に絡んでいればまだいいんだけど、
簡体字が残ってるってことは、ノーチェックだったら嫌だな…と。

中古のもの(自動車でも機械でも)でも、
日本で使われていたものは評判がいいって話と似ているかも。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/05/14(木) 08:01:08
>>965
> アベノマスク、いらんかったな、と思う今日このごろ

それは違うな
アベノマスクが全員に配布されることになったから
転売ヤーが慌てて放出し始め市場に流通して値崩れが始まった
「マスクがない!」「買い占めろ!」という基地外行動を落ち着かせるにアベノマスクは有効だった

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/05/14(木) 08:58:04
アメリカFDAが中国製マスクを次々不合格にしてるから、慌てて日本で売ってる感じ
フ◯ンケルも簡体字なんでちとパスかな

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2020/05/21(木) 11:09:04
>>963
そのセイジョー薬局で昨晩、消毒液とハンドジェルが売られていた。
多分1リットルで、税別1200円くらいしていた。

マスクは大分落ち着いたけど、こっちも落ち着いて欲しいものよ。

>>967
……。
(もっと早ければね)

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2020/05/22(金) 07:33:31
マスクが手に入る様になったのは海外が落ち着いて輸入が増えたからでしょ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2020/05/22(金) 08:24:27
>>969訂正。
1リットルじゃなくて300mlだった。

前は、モノは違うけど、
棚の片隅に置いてあるような消毒液が、
500mlで500円するかしないかくらいだったよなぁ。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2020/05/22(金) 08:49:05
>>967
>アベノマスクが全員に配布されることになったから

1世帯2枚、全員じゃない。

でたらめ。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2020/05/22(金) 09:08:10
うちは二世帯で、選挙整理券は別々に届くのにマスクは二枚だけなんだよな
要らんけどこれから届くのかね

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2020/05/22(金) 09:58:37
1ポストに1個って決まってるみたい
知り合いの社員寮、10人以上住んでるのに1個しか届かなかったので、寮母さんが「先着2名にあげます」って言ったけど誰も申し出なかったって

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2020/05/22(金) 12:44:35
そんなルールあるのか〜

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2020/05/23(土) 00:37:44
世田谷区は感染者が多くてマスク送付の優先順位高いらしいからここ見てる人はもう配布されてるもんだと思ってました
3丁目民ですが4/28には届きましたよ、記念に大事にとってあります

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2020/05/25(月) 19:58:02
明日から緊急事態宣言が解除されるけど、
夜営業を止めた飲食店は再開するのかな。

九品仏商店街だと、
フライパン、地下のイタリアンっぽいお店、世田谷焼肉、さとうがやってない。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2020/05/26(火) 02:07:00
QKKだとすぐには無理のような

ここまで見た
ブルーインパルス見えましたか?
荏原病院がルートに入ってたみたいなんですが見逃してしまいました

ここまで見た
九品仏と自由が丘の間の遊歩道でバッチリ見えました

ここまで見た
  • 981
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/06/02(火) 05:33:47
特別定額給付金の申請書届きましたか?
うちは東玉川ですが、まだ来ません…

ここまで見た
三丁目ですが昨日届きました

ここまで見た
  • 983
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/06/04(木) 11:39:40
>>982
981です。昨日来ました!

ここまで見た
元入船の建物が解体
ケンタッキーの後は美容室かな

ここまで見た
  • 985
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/06/06(土) 12:43:29
いつまでの期間限定とか人数限定かは分からないけど、
再開記念と言うことで、
南国飯店で小籠包がサービスされた(1人1個)。

ここまで見た
  • 986
  • 酒井春彦
  • 2020/06/08(月) 14:56:20
ã–ì–щw‚ ‚½‚è‚ɏZ‚ñ‚Å‚é‹àˆä‚ÆŒ¾‚¤˜Vl‚́A^–é’†‚É‚È‚é‚Æ
ƒXƒoƒ‹ŽÔ‚ɏæ‚Á‚āAŽ©‘î‚Ì‹C‚É“ü‚ç‚È‚¢lŠÔ‚ÌŽ©‘î‚ɍs‚Á‚āA
Ší•¨‘¹‰ó‚ðŒJ‚è•Ô‚·B
ƒ`ƒ‡[ŠëŒ¯l•¨‚¾‼

ここまで見た
  • 987
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/06/19(金) 00:18:20
大井町線の線路沿い、
九品仏と自由が丘の間にある、
大きなイヌのいるカフェ(外壁がレンガっぽい)に、
イヌ目的で寄ったが、
料理が予想よりおいしくてびっくりした。

ここまで見た
  • 988
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/06/21(日) 15:37:37
九品仏商店街の床屋(クボタ)の店主が亡くなったらしい。

ここまで見た
激レアさんに出てきた世界一になったプレハブのパン屋さん、8月末に等々力通りの角に移転してくる
楽しみだわ

ここまで見た
『くひんぶつ』ではありません
https://trilltrill.jp/articles/1459156

ここまで見た
  • 991
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/07/02(木) 11:44:59
奥沢駅近くの服店 RicerCare(リチェルカーレ)閉店セール中

ここまで見た
  • 992
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/07/15(水) 10:12:45
あす7月16日(木)14:46〜、テレビ朝日で第4話を再放送。
キムタク、来ていたのね。
http://location.la.coocan.jp/bg2.html#4

ここまで見た
自由が丘のmelsa行ってる人居る?
fruit basketの真ん前に似たような店ができたけど
なんでだろ
ああいうの売れてるのかな

あとbutterって店はそろそろ通常営業に戻って欲しい

ここまで見た
>>993
拡張したらしいよ

ここまで見た
  • 995
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/07/30(木) 15:33:04
次スレを申請しようにも、
TLS1.2が邪魔して該当のページが分からないや

ここまで見た
  • 996
  • 一目散随徳寺
  • 2020/08/01(土) 09:19:32
新スレです。このスレを埋めてから移動してください。

[世田谷区]奥沢スレッド[世田谷区]Part22
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1596240991/

ここまで見た
  • 997
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/08/01(土) 11:28:27
>>996+頼んだ人乙

九品仏駅前の、元スイーツバイキング店→工場
が、内装を解体して、また店舗っぽいものを作ろうとしている。
(カウンターが見えた)

ここまで見た
スブニールは普通にケーキ買うだけでしか利用したことなかったがいい店だった

ここまで見た
  • 999
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2020/08/03(月) 11:57:35
>>996
どうも乙です。

>>997-998
このご時世、バイキングは難しいけど、
せっかくの駅前なんだからそこで買えるといいけど…
あの周辺でケーキ屋ってどのくらいあるんだ!?

4件は思い浮かぶ
オリオン、マンション1階の尾山台寄りにあるところ、
元・池田屋精肉店(隣がFuji)、出来たばかりの元・水道屋

ここまで見た
では

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード