facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 145
  •  
  • 2015/05/18(月) 03:26:33
>>144
いなげや、出来たばかりなのにもう閉店?それとも改装?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/05/18(月) 06:11:50
1階葬儀屋...公園の近くのか?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/05/18(月) 07:32:36
朝日屋?って、まったく知らなかったのだけれど、そんなに有名な店だったの?

確かに、猥雑感、だけは自分も引っかかったんだけどとりあえずありのままのドンキ
驚安堂でなくて、ホントに良かった
ドンキホーテさん初の実験店らしいけど、どうなるのかね?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/05/18(月) 14:55:50
>>145
耐震工事だと

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/05/18(月) 17:13:44
ドンキ覗いたけど、高級感のこの字もないわw

入りたくなくなるPOPだらけw

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/05/18(月) 17:57:07
>>149
外観は?

中はジャングル陳列でも、どーでもいいんだけど、外観は?

ソレが1番の懸念材料なんで

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/05/18(月) 21:12:24
>>100
住まいは麻布十番なんでしょw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/05/18(月) 21:51:36
いなげや、最後の稼ぎ時だってのに閉めなきゃならんとは、なんてゆー罰ゲームか

ドンキ対策に低価格化しないと再開しても客は戻ってこないかもねー?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/05/18(月) 22:08:25
>>143
>>146
マルエツプチの横の公園の、右側ビルで、1階が葬儀社
ビルの右外に狭いフェンスがあって、現場はそこ
TBSかな、ニュース画像にはっきり写ってた...

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/05/19(火) 03:18:17
結局、いなげや 平常営業は6/27以降なのか。
やったね! ドンキ。
ナイス過ぎる出店タイミング。
でも、ここまでマーケティングしてるってちょっと怖い...

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/05/19(火) 03:28:18
>>150

外観はニュースの通り、「白と金で落ち着きのある雰囲気」←ここ笑うところw
だそうです。

http://irorio.jp/nagasawamaki/20150515/229304/

なんか和風と言うかなんと言うか、良く分からないデザインですね。

と、歩いてる人も口を揃えて言ってますよw

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/05/19(火) 03:30:30
>>154

インショップの朝日屋で肉を毎日の食材で購入するにはチョイとお高いw
まぁ皆さんなら買えるのかな…

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/05/19(火) 03:37:14
白と金の組み合わせは落ち着きのある雰囲気ではなくて
趣味の悪い成金の雰囲気なんだよなぁttp://blog-imgs-72-origin.fc2.com/2/n/n/2nnlove/20150122211925fee.jpg

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/05/19(火) 20:27:34
ドンキ、もしかして店頭中央寄りに水槽設置した?

高級店の証ですな(笑)

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/05/19(火) 23:22:11
>>157

さらに和風なんだか洋風なんだか分からない妙に変なデザインだよね。
良くあれにGOだしたもんだ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/05/20(水) 02:43:49
いなげや店休だし 待ってる人が多いということで落ち着いたね。
なんだかんだ批判してても。
結局エリアの活性化としては歓迎なんだな。

でも、24時間ってことは半額サービスはないってことかw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/05/20(水) 06:29:01
>>160
はぁ? どこをどう読んだらそう思えるんだ?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/05/20(水) 10:00:15
文句言う人はひとしきり文句言い終わって、歓迎する人だけが書き込んでるからそう見えるだけでしょ。
おんなじ文句何回もグチグチ書き込んでても仕方ないし。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/05/20(水) 12:41:19
俺はドンキホーテ大歓迎だよ
いなげやとは関係なく、買い物することもほぼないと思うけど、こんな過疎地に出店してくれたことに感謝

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/05/20(水) 12:49:02
>>163
民度低っ

お手軽な満足感

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/05/20(水) 15:43:04
エリアの活性化と言うよりも、新しい業態だから中国人誘致でしよ?
白金台の住民ターゲットにしてない気がしてきた。

某量販店の知り合いがブランドバックとかとけいとか置くと飛ぶように売れるって言ってたし

プラチナ通りが中国御一行様で溢れたら最悪なんだが…

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/05/20(水) 19:25:16
アメリカが人民元のドルペッグやめ→変動相場になれば
人民元暴落で爆買いなんてできなくなる。

だからAIIBでカネを集めたかった(返す気はないw)
中国はほんとはカネが無い。
年間3千数百億ドルの資本逃避、
国際金融市場で銀行借入れ・債券発行が3千億ドル、
出ちゃったぶん借りてる。
外貨預金も見せ金。

アメリカの商売相手であるうちは続くか。
国内量販店は人民元が使えるうちのイイ商売

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/05/20(水) 22:57:15
そんなたらればの話はどうでもいい。
オープン日はとりあえず行ってみて、判断すればいい。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/05/21(木) 14:50:58
白金台に海外からの爆買い御一行なんて、絶対にこないw
他に見どころ買いどころが何もないもん...ドンキだけじゃ...

銀座や新宿にバスやチャーター車で集ってる観光客さん、
限られた時間で複数の店舗を効率良く回るのに必死だし
何より「ここにしか無いもの」も「ここが一番安いもの」も
特にないでしょ、プラチナドンキw

いなげや、計算づくでドンキより遅い改装開店をするんだろうね
最初の開店時に比べ、置いてる品質がっくり落ちたから
巻き返しに精一杯頑張ってほしいな

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/05/21(木) 14:54:23
>>166
ぷっ。もっと勉強しろよw

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/05/21(木) 15:09:27
>>168
そう、望みたい

中国人が溢れるシロカネは見たくない

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/05/21(木) 16:03:53
>>168
自分もそう思う
外国人ワラワラは無さそう

ただそれ以前に“あの店”が来るのが嫌なんだよなぁ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/05/21(木) 16:18:12
>>171
自分もイヤだよ

イヤだけど、ありのままのドンキ、あるいは驚安堂という
コンビニに比べて、まだ良かった、と思う
少なくとも、白金台という土地柄を1級と強く意識して
試験店とはいえ、それなりの配慮をしてくれているのだから

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/05/21(木) 17:06:12
???

20年ちかく白金台在住ですが、
夏の夜、結構、中国語で会話されてる方が歩いていますが?

台湾語っぽい(北京語なら聞き取り・可)。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/05/21(木) 17:42:07
それは東大のインターナショナルロッジがあるから留学生かもよ。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/05/21(木) 18:04:50
中国人の観光客なんて、来るわけないっしょ。
何処にバス停めておくんだ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/05/21(木) 18:07:49
「都心エリアの一等地を商圏に新業態となる同店。『驚安感、猥雑(わいざつ)感、高級感のミックス』をテーマにした実験店舗として白金台に1号店をオープンするという。
」だもんね・・・


東京タワー、自然教育園、庭園美術館、雅叙園、碑文谷ダイエー、等々力渓谷、二子玉川とかいう観光ルートができたりして・・・

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/05/21(木) 18:11:01
>>175
バスの乗り降りは中国人が来ない理由にはならないよ

ヤツらはどこにでも現れる

もし、白金台が爆買い中国人の観光ルートになってしまったら
シロカネで大量の中国人を降ろして、バスは桜田通りで待機する、くらいのことは
平気でやるから

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/05/21(木) 18:49:52
誰か眼鏡屋で買ってやれよ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/05/21(木) 19:09:18
プラチナ通りが賑わえばいいねぇ。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/05/21(木) 19:37:20
白金台でアイマスクと口に粘着テープを張って飛び降り自殺したニュース見たけど
どのあたりだろ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/05/21(木) 21:03:48
そんな時には「大島てる」

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/05/21(木) 21:14:51
あの店舗の延べ面積からして、中国人爆買ツアーは考えにくいでしょうね。
しかし、銀座8丁目もバスの停留で丸ノ内警察と揉めてるので、もしかしたら
雅叙園(中国資本)でランチしてプラチナドンキもコースとして今後あるかもね。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/05/21(木) 22:08:16
雅叙園はチャイナ資本なんだ


>>173
台湾の観光客は見分けられるように、
胸元とか帽子に台湾国旗のピンバッチをつけてほしい。

イーグルなんたらっていう黄色いバスは香港だよね

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/05/21(木) 23:49:22
>>173
どんぐり公園奥に台湾大使館(あえてこう言う)があるから当然だよ

館員や家族と、加えて関東在住のたくさんの台湾人が手続きに来るからね。民度は日本人に近いんで不愉快な思いはしたことないけど

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/05/22(金) 16:34:39
えっと中国人が白金の不動産買い漁ってるの知らないの?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/05/22(金) 20:29:22
>>185
幸福の科学よりまし

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/05/23(土) 01:23:07
三光起業も華人系のホリョングループが取得したしね

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/05/23(土) 02:30:44
マルエツプチが激混みな件...夜9時すぎ
パンコーナーも拡張され、ここぞとばかりの気合を感じる
レジスタッフも大きな声を張っていた
見たことない活況を呈してる...とりあえず頑張ってほしい

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/05/23(土) 02:37:37
>>178
通りかかるたび胸が痛むくらい客がいない...見たことない...

しかしあそこへブランド系メガネチェーン出店なんて
完全なリサーチ不足、JINSとかのカジュアルメガネならともかく...

やればやるほど赤字がかさむの目に見えてる...気の毒な気さえする

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/05/23(土) 03:50:18
>>188
白金トンネルそばのプチも惣菜やパンや調理なしで食べられるものが
同じ時間に品薄だった。
いなげや ないとライフライン厳しいね。
東急ストア無き今、ほんとドンキ求められてるのかも。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/05/23(土) 17:21:44
どうして白金台に高級スーパーが
どこかひとつでいい、来てくれないのか...

ガーデン撤退からまもなく2年、景気回復が本物なら
たとえばWhole Foods Marketとか日本初出店して欲しい
いや、この際、ディーンアンドデルーカでもいい(スーパーじゃないけどw)

プラチナドンキといなげやとプチだけじゃ、食料事情的に暗すぎる...
商社のみなさん!どうかこの地に手を差し伸べてくれ...頼む...

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/05/23(土) 17:48:34
目黒駅にでたら、山の様にあるじゃない?

肉は日進でまとめ買い。
車で碑文谷ダイエーとか大井のイトーヨーカドーとか。

散歩ついでに恵比寿三越は?

東急、何故去った?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/05/23(土) 17:52:38
知名度とは裏腹に街にそんなに人がいないからむずかしいだろうなあ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/05/24(日) 02:31:44
高級スーパー出店して欲しいって何を求めているんだろう。
ディーン・アンド・デルーカとか言ってるなら
それこそ車か電動アシチャリで品川にでも買いに行けば?
ほんと目黒のGARDENでもいいし。
品質を求めているってことはとてもわかる。
でも...
ディーン〜には野菜や鮮魚や精肉ないよ?
そんなの来て日常使いする?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/05/24(日) 02:59:43
取り敢えず今日ドンキ見たら、確かに落ち着いた雰囲気かも。
パースよりはいいかな…

ただ中に手づくりチックな安っぽいPOPだけは何とかして欲しいw
あれが購買に繋がると思ってるなら大間違いだな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード