やぱーり江古田 Part55 [machi](★2)
-
- 253
- 2015/03/27(金) 09:49:06
-
>>252
らしいねって…、それはどこ情報?
-
- 254
- 2015/03/27(金) 10:53:15
-
らんたんの昼カレーは今日から再開します!ポークとキーマのあいがけカレーだそうです!
-
- 255
- 2015/03/27(金) 11:51:26
-
>>254店の人間か。宣伝?
どうりで店側の発言ばかりするわけだ(納得)
-
- 256
- 2015/03/27(金) 11:56:28
-
そんな不味いもの食えるか!
-
- 257
- 2015/03/27(金) 12:00:22
-
江古田で真面目な日本酒のお店はここだけでしょ。
地元の床屋さんから教えてもらいました。
http://r.gnavi.co.jp/e770600/
-
- 258
- 2015/03/27(金) 12:55:31
-
江古田でカレーなら、昔から有名なのは
プアハウス
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13009003/dtlmap/
最近ではカリカが美味しい♪
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13046701/
-
- 259
- 2015/03/27(金) 13:48:54
-
男の晩ご飯オープンの時にも沸いた、表向きステマのネガキャン野郎だろ
-
- 260
- 2015/03/27(金) 14:42:21
-
誠屋オープンの時は沸かなかったな
立ち食いにしては結構美味いぜ
カレーも
-
- 261
- 2015/03/27(金) 14:46:31
-
江古田唯一のファミレスすら守ってあげられなかったんだから
アレはないのか?アレ欲しいってのも虚しいだけだなぁー
ラーメンで有名なのにうまい店が無いのもイタイ
-
- 262
- 2015/03/27(金) 18:25:42
-
コスパの低い店、地元の人に愛されない店は潰れるね。
-
- 263
- 2015/03/27(金) 21:32:08
-
>>262
ロイヤルホストはコスパ高いし、地元に一切神経使わなかったからねぇ
-
- 264
- 2015/03/27(金) 21:49:46
-
ブックオフ以外に古本屋ある?
-
- 265
- 2015/03/27(金) 23:22:03
-
>>263
何が言いたいの?
-
- 266
- 2015/03/27(金) 23:31:33
-
もしかしてコスパの意味がわかってないのかな?
-
- 267
- 2015/03/27(金) 23:34:28
-
コストパフォーマンスが高ければ生き残ってるよなぁ
-
- 268
- 2015/03/27(金) 23:35:57
-
>>264
税務署に行く方の通りに普通の本屋っぽい店構えの銀のさじ
日大通りにマネキン置いてある古本屋らしい古本屋
あと税務署近くの踏切らへんにやってるんだかやってないんだか分からない感じのが1軒あった気がする
他は知らないけど他にもありそう
-
- 269
- 2015/03/28(土) 03:17:03
-
?
-
- 270
- 2015/03/28(土) 03:22:53
-
〉〉263
らんたんのことでしょ。
狐目の店主が店の前でウンコ座りしてタバコ吸ってたよ。
タバコ吸ってるだけで味覚がおかしいってわかるよね。
しかも客には他の店の前でタバコ吸えと言ってる。
かなりおかしい店主ですね。
-
- 271
- 2015/03/28(土) 12:25:03
-
ラーメン五十三家となりのいんぎらは日本酒ラインナップが秀逸ですし、
店主さんの日本酒に対する情熱がすごいですよ しかも値段が安いのがうれしい
-
- 272
- 2015/03/28(土) 15:51:50
-
入りづらい
-
- 273
- 2015/03/28(土) 15:53:30
-
いんぎらのHP見ました。
醸し人九平次 純米大吟醸が1合750円って良心的ですね。
料理の価格も良心的。
学生の街なのだから、こういうお店は大切にしなくちゃいけませんね。
-
- 274
- 2015/03/28(土) 17:15:35
-
いんぎら語るならまず金沢カレーの事からにならんか?
-
- 275
- 2015/03/28(土) 17:53:13
-
ナイトバザールのウルトラセブン行列すげぇw
-
- 276
- 2015/03/28(土) 18:57:26
-
メトロン星人可愛いな
-
- 277
- 2015/03/28(土) 20:12:38
-
千川通りのローソン横のマンションの木にカラスが巣を作ってた
雛が生まれたら大変な事になりそうだから
マンションに電話しておいた
撤去される前に完成しませんように
-
- 278
- 2015/03/28(土) 21:45:48
-
>>275
凄い人でしたね…。ウルトラヒーローが来る3月のナイトバザールは
いつも混むけど、今回は特に凄かったような。でも、商店街の
活性化には繋がらなくて、明日以降また閑古鳥が・・・。
-
- 279
- 2015/03/28(土) 23:14:12
-
江古田ってなかなか住みやすい町だと思う。
特に飲食店は充実してる。
ただ、学生が多いという割にスーパーが充実してないのは
江古田の価値を落としてるよね。
ユニクロができるかもって前レスにあったけど
それが本当ならそれこそ大歓迎だよね。
北口方面にはマッサージ店やら銭湯やらがあって
入ったことはないけど魅力のあるお店もあるし、
江古田はもっといい町になる余地がある。
以上、引っ越してきて一カ月の感想。
-
- 280
- 2015/03/28(土) 23:50:56
-
ユニクロ要らないよ
-
- 281
- 2015/03/29(日) 01:24:54
-
あぁ!UNIQLO早く来てくれ!気が狂いそうだ!
-
- 282
- 2015/03/29(日) 01:34:12
-
いらねー
練馬にあるし
-
- 283
- 2015/03/29(日) 02:17:32
-
千川通りの中華屋『唐苑』。初めて入ったけど美味かった。昼12時近かったからほぼ満席。狭いから居心地は悪い。
-
- 284
- 2015/03/29(日) 05:10:38
-
ユニクロ要らんわ
そんなしょっちゅう行く場所じゃないし近くにあっても嬉しくない
-
- 285
- 2015/03/29(日) 08:05:34
-
ユニクロは練馬にあるからいいや。
それよりふつーのスーパー欲しい。グルメシティが潰れたのはライフに客取られたからなのかな?
-
- 286
- 2015/03/29(日) 09:38:23
-
駐車場のところにココカラファインが来たところで
セガミと合算の売上は据え置きで家賃が2倍になるだけだよな
セガミは潰す予定なのかね
潰してスーパーでも入ってくれるといいんだが
-
- 287
- 2015/03/29(日) 10:34:12
-
MYCALサティやヤオハンの様に吸収したら名前は残さないのがイオン流だから
余程儲かっている店舗以外はリニューアル費用がバカにならないから
潰して土地を売却する手段を取る
-
- 288
- 2015/03/29(日) 11:29:30
-
今日は練馬こぶしマラソン!
来年は出よう
-
- 289
- 2015/03/29(日) 14:52:01
-
結局ココカラファインかよ俺歓喜
-
- 290
- 2015/03/29(日) 15:36:27
-
>>287
じゃあグルメシティの跡地にはイオン系列はできないのか
-
- 291
- 2015/03/29(日) 16:44:51
-
>>290
イーオンはケーキ屋の近くに出来るらしいぞ。
-
- 292
- 2015/03/29(日) 21:29:45
-
ハックドラッグの店員糞態度悪いからココカラファイン使おう
-
- 293
- 2015/03/30(月) 06:53:59
-
>>277
えらい
-
- 294
- 2015/03/30(月) 18:18:09
-
うまいラーメン屋教えて
破顔と大勝軒はうまかった
-
- 295
- 2015/03/30(月) 18:22:23
-
>>294
太陽か福しんで修行
-
- 296
- 2015/03/30(月) 18:49:32
-
スロット屋近所の犬触った手を洗わずに調理するラーメン屋は?
-
- 297
- 2015/03/30(月) 18:52:39
-
結構有名なラーメン屋だけど二郎と一緒で不衛生すぎる
他の店は五十歩百歩だし
江古田ではラーメン食べない
-
- 298
- 2015/03/30(月) 20:01:02
-
たしかにらんたん店主がいっつも自分の店の前の横でタバコ吸ってんね
くっさいタバコ
自分の店で吸えないなら我慢しろって思う
あんなタバコ臭い手で作る料理は嫌って思うけど店主は気づいてないんかな
-
- 299
- 2015/03/30(月) 20:59:58
-
自演してまで主張したいのか。。。保険局に言え
-
- 300
- 2015/03/30(月) 21:41:11
-
体に悪いモンばっか入ってるラーメンなんか作ったり食ったりしてる奴が
嫌煙で健康()とか言ってる方が滑稽だわ
-
- 302
- 2015/03/30(月) 21:49:10
-
残念ながら最近五十三家の味が落ちた気がする。三四郎は日によってスープが旨いが、麺のゆで方が雑。ヤマンはインパクトない。
まあ桜台の方がレベル高いし、練馬も最近色々な店が増えて充実してるから、俺も江古田のラーメンはいいやって感じ。
-
- 303
- 2015/03/30(月) 22:57:44
-
結構有名なラーメン屋だけど二郎と一緒で不衛生すぎる税務署前の店
他の店も五十歩百歩だし
江古田ではラーメン食べない
このページを共有する
おすすめワード