●○●千歳烏山スレッド●○●103代目 [machi](★7)
-
- 911
- 2015/07/08(水) 13:13:51
-
その時の具体的なdB出してくれないと何とも
-
- 912
- 2015/07/08(水) 15:29:01
-
>>910
他人の人間関係まで心配なさるとはご苦労様ですw
住人にとって、作業方法が適正かどうかより、我慢の限度を越えるかどうかで判断すべきじゃないですかね?
自分の感覚に自信がないなら、近隣の方と話をするなり、
ひとりで悩むより仲間をつくったほうがいいですしね。
まともな建設会社なら作業員に注意を促すなり対応してくれると思いますよ、まともならね。
-
- 913
- 2015/07/11(土) 15:31:40
-
久しぶりにKCに行ったら、なんとなくナンの味が変わった気がする。
なんとなくナン
だじゃれっぽい…
-
- 914
- 2015/07/11(土) 18:16:34
-
スタバ、勉強している客を追い出し 「居心地のよさ」追求で回転率低下という深刻な課題
http://biz-journal.jp/2015/07/post_10682.html
タイミングよくこんな記事出てた
一方でドトールは禁煙やWIFIで環境良くしてる店舗が回転率落ちても売上は伸びてるという話も聞いた
-
- 915
- 2015/07/11(土) 20:01:51
-
最後の一文もソースちょうだいよ・・・
-
- 916
- 2015/07/12(日) 11:15:56
-
(ニュース トピック:「スタバは自習室じゃない!」スターバックスはいつから「オフィス」になったのか)
『参考書を広げているだけでイチャついている高校生を見ると、「オレのオフィスなんだからどけろよ!」と何度もキレそうになる(31才・男性・広告)』
公共性の概念が失われているとしか言いようがない。
-
- 917
- 2015/07/12(日) 13:34:02
-
高校生より質が悪いな、迷惑な大人ってだけですめばいいが
-
- 918
- 2015/07/12(日) 18:34:12
-
老人の反戦デモうるさいな
こんなに暑いのに窓も開けられない
-
- 919
- 2015/07/12(日) 19:32:55
-
どこかで花火?
-
- 920
- 2015/07/12(日) 19:34:26
-
府中競馬の花火大会です
-
- 921
- 2015/07/12(日) 19:59:55
-
雷だと思ってたよ。花火でよかった〜
-
- 922
- 2015/07/12(日) 20:00:56
-
府中競馬場の花火でしたか。
ありがとうございます
-
- 923
- 2015/07/13(月) 19:45:33
-
>>918
老人は現状維持派。
自分たちが死ぬまでに、新たに何も起こらなければそれで良い人たちです。
-
- 924
- 2015/07/13(月) 22:13:57
-
そのうちに何かヤバいことが起きそうな気がするけどね
老人衆は、そのときになってはじめて大騒ぎするんだろうな
-
- 925
- 2015/07/14(火) 02:49:33
-
http://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/d/e/de01b15a.jpg
いいね!
-
- 926
- 2015/07/14(火) 05:25:27
-
自分もいつか老人になるのに、そういうくくりで批判するのはどうなんですか?
頭いいんですか?
-
- 927
- 2015/07/14(火) 07:37:25
-
まぁでも今の老人の多くが次世代のために何かしたいとは一切思ってないのは確か
それが老いというものだが
自分が年取ったら若い人に尊敬されるよう努力しようと思う
-
- 928
- 2015/07/14(火) 08:34:25
-
団塊世代がな・・・
-
- 929
- 2015/07/14(火) 08:40:25
-
氷河期世代です
-
- 930
- 2015/07/14(火) 11:07:11
-
から
-
- 931
- 2015/07/14(火) 11:11:39
-
[ KD182249241012.au-net.ne.jp ]のコミュ障っぷりに驚いて思わず誤送ししてしまった!
なみき跡、もう工事してるね。今度は何になるんだか?
区民センター前のドトール、改装おわったけど、あんまり変わったような気がしないね。
-
- 932
- 2015/07/14(火) 12:16:23
-
>>925
なんか日本語おかしくないか?
-
- 933
- 2015/07/14(火) 15:49:52
-
>>925
環八のスタバにも同じような注意書きありますよ。
階段の下あたりに看板置いてあります。
-
- 934
- 2015/07/14(火) 20:28:39
-
長時間勉強での利用をご遠慮下さいますようお願い申し上げます。
↓
長時間にわたる勉強でのご利用を遠慮頂きますようお願い申し上げます。
こんなんで、どうでしょう。
書いているうちに、なんか分からなくなってきた…
要添削希望 by スタ バカ
-
- 935
- 2015/07/14(火) 21:48:38
-
「長時間にわたるご利用は、御遠慮願います。」
勉強に特定するから、
面倒くさくなる。
ジジ、ババが長居するのも、迷惑
適度に お店で注文してあげないと
お店が潰れるぞ!
-
- 936
- 2015/07/14(火) 21:56:03
-
1時間に1人何か1つは注文しないといけないことにすればいい。
-
- 937
- 2015/07/14(火) 22:18:05
-
>>936
読書が止まらなくなったときに店に気を使って、一時間くらいに一杯は注文するけど
金の無い学生には無理な相談だわなw受け入れてくれる店を探すしかない
-
- 938
- 2015/07/14(火) 22:20:40
-
>>936
それぐらいがせめてものマナーだと思うけどなぁ
-
- 939
- 2015/07/15(水) 00:15:11
-
>>936 常識だよね
金が無い?学生?家でやれよ家で!
-
- 940
- 2015/07/15(水) 06:19:42
-
>>937
だから図書館行けっての
-
- 941
- 2015/07/15(水) 08:05:29
-
堂々巡りだなw
図書館の代わりにカフェ行ってるわけじゃないからね
図書館行けとか意味不明だわ
-
- 942
- 2015/07/15(水) 08:32:06
-
勉強する気はないってことか
-
- 943
- 2015/07/15(水) 10:10:24
-
家だと他の誘惑に負けるから外で=意志が弱いだけ
みんなが外で勉強してるから=見栄っ張りなだけ
-
- 944
- 2015/07/15(水) 11:08:42
-
思い込みや決めつけって楽しいね
上から語ればお手軽に劣等感を解消できるもんね
-
- 945
- 2015/07/15(水) 11:16:33
-
流石、西海岸で飲むいつもの味である
-
- 946
- 2015/07/15(水) 11:33:13
-
むかしはなかったげんしょうだからね。
お家で、学校でべんきょうしようね
-
- 947
- 2015/07/15(水) 12:13:53
-
昔と今の子のライフスタイル違いすぎるからなぁ
家でしろ、図書館でしろは自分達の都合杉内
まぁ本当に勉強できる子は家で短時間ですませて、外や移動中はやらないけど
カフェは1時間までという常識があればOK
-
- 948
- 2015/07/15(水) 14:35:38
-
安倍のやり方は酷いと思うけど、憲法9条があれば平和だと思ってるやつらも頭おかしいと思う。憲法9条なんて他の国から見たらどうでもいいことだし、中国や北朝鮮が一方的にミサイル撃ち込んできたら防ぎようがないんだから…
-
- 949
- 2015/07/15(水) 15:03:31
-
キュウジョウー
って唱えれば落とせると思ってるんだぞ
-
- 950
- 2015/07/15(水) 16:03:12
-
暑すぎ〜
-
- 951
- 2015/07/15(水) 19:00:57
-
左翼とか在日とかって9条が〜!って言えば支持率取れると勘違いしてるよね
徴兵制復活とかww 200%ありえないっつーのw
-
- 952
- 2015/07/15(水) 21:43:04
-
ここ、2ちゃんねるじゃなんで。
-
- 953
- 2015/07/15(水) 23:21:15
-
まあ昼間から大声出してるサヨク団体うざいと思ってたから、これを機に少なくなってくれるといいんだけどね
-
- 954
- 2015/07/16(木) 00:02:30
-
まぁ、いつか来た道、だな
-
- 955
- 2015/07/16(木) 00:44:53
-
国破れて、九条在り。って事にならないように。。。
-
- 956
- 2015/07/16(木) 00:51:07
-
国敗れてサンガリア
-
- 957
- 2015/07/16(木) 00:53:32
-
見たことないIPがワラワラと…。これがウワサのアベIT戦略室担当なんだろうけど、
街BBSにまで出張るのはスレ違いだし、ルール違反だからね。
-
- 958
- 2015/07/16(木) 05:15:17
-
>>951
あえてマジレス
まず200%って書き方がもうね…
そりゃ地球の反対側の国の揉め事なら少人数の自衛隊派遣ですむかもしれない
でも中国や北朝鮮が介入してる戦争で日本の兵が足りない状態で、アメリカに追加の軍を要請されたらどうやって断るの?
湾岸戦争みたいにお金払って終わりにはできない
徴兵制はなくても、有志とは名ばかりの実名公表での兵の公募をされて、断ったら社会的に終了は絶対ないとは思えない
スレチ失礼
千歳烏山の話題も…
ここは老人と子供のバランスが結構いい気がする
あんまり交流がないのが残念だけど
-
- 959
- 2015/07/16(木) 06:50:04
-
>>957
ぐんくつの音が聞こえてそうだけど、病院にはもう行った?
-
- 960
- 2015/07/16(木) 09:28:08
-
>>958あえてマジレス
そんな状況になったらもう日本に核投げ込まれてるよ
このページを共有する
おすすめワード