●○●千歳烏山スレッド●○●103代目 [machi](★7)
-
- 837
- 2015/07/01(水) 11:06:22
-
パンをよこせってか
-
- 838
- 2015/07/01(水) 12:08:47
-
烏山って風俗はないんですね
-
- 839
- 2015/07/01(水) 12:13:29
-
やたらとあるマッサージ屋は?
届出でいる奴かどうかは知らんけど
-
- 840
- 2015/07/01(水) 16:58:16
-
>>832
チェーン店はなぜかみんな仙川に持っていかれちゃってるね…
-
- 841
- 2015/07/01(水) 22:06:46
-
松屋の改装って何度もやってる記憶が。
-
- 842
- 2015/07/02(木) 01:19:58
-
烏山は何気に賃料が高いと聞くから、賃料に見合った売上が望めないっていうのも理由の1つかと。
商店街の圧力とかは、この時代にはさすがに無いよねぇ?
-
- 843
- 2015/07/02(木) 13:48:08
-
ドトールがリニューアルオープンしてますね
完全分煙になってBBAどもがますますはびこってます
-
- 844
- 2015/07/02(木) 14:24:43
-
この前駅前で、女優の朝加真由美っぽい人を見たんだけど、見かけた事ある人いる?
本人なのか、人違いだったのか気になる。
-
- 846
- 2015/07/02(木) 17:58:57
-
そうですか。
次の方どうぞ。
-
- 847
- 2015/07/02(木) 18:35:48
-
コピペ荒らしなんてまだ居るんだねw
-
- 848
- 2015/07/02(木) 22:41:13
-
北口松屋の2,3件交番よりにある、地下のマッサージ屋ってまだあります?
たしかイヴの手?
-
- 849
- 2015/07/03(金) 07:52:52
-
千歳烏山で一番安くて腹にたまる飯屋はなんだろうか?
コスパが良い飯屋を教えて。
-
- 850
- 2015/07/03(金) 08:30:38
-
バカそうな質問だなw
公園で水でも飲んでりゃいいよ、タダで腹にたまるぞ、コスパ最高!
-
- 851
- 2015/07/03(金) 09:06:22
-
>>849 福ちゃん
-
- 852
- 2015/07/03(金) 09:22:16
-
>>849
東秀
-
- 853
- 2015/07/03(金) 13:08:23
-
>>849
西友の恐ろしく安い惣菜を買って広場飯
-
- 854
- 2015/07/03(金) 13:19:15
-
武蔵家で出禁になるくらいご飯おかわりすりゃいい、漬物もあるし
-
- 855
- 2015/07/03(金) 15:16:14
-
>>853
西友にはいつも世話になってますw
昨日も惣菜売り場のチキンカツ食ったわ
-
- 856
- 2015/07/03(金) 17:38:47
-
福ちゃんのランチ大体500円台600円台でご飯おかわり自由だったけど今は変わったのかな?
ご飯、メインおかず、副菜、サラダ、デザートが付いて600円ちょいだからかなりCP良いと思うよ?
-
- 857
- 2015/07/03(金) 17:58:37
-
>>855
売り場で盗み食いしたかとオモタw
-
- 858
- 2015/07/03(金) 18:00:43
-
福ちゃんてどこにあるの?
-
- 859
- 2015/07/03(金) 18:17:04
-
>>858
八軒通りを南下して左手にサンクスが見えてきたあたりの八軒道路沿い
Googleで「35.665333, 139.602972」検索すれば出るよ
-
- 860
- 2015/07/03(金) 19:27:03
-
>>858 ランチがおすすめ!
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13149546/
-
- 861
- 2015/07/03(金) 22:40:12
-
烏山は抜き有りチャイエスゴロゴロある。
-
- 862
- 2015/07/04(土) 00:11:29
-
>>857
ちゃんと買いましたよw
あそこはコロッケも安い割に美味いしな
-
- 863
- 地蔵
- 2015/07/04(土) 07:45:00
-
408 pw126205006043.3.panda-world.ne.jp
724 pw126253102028.6.panda-world.ne.jp
820 pw126205218037.3.panda-world.ne.jp
以上GL2 GL7
845 p2038214-ipngn16901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
以上GL4 GL7
-
- 864
- 2015/07/04(土) 17:46:38
-
みずほローソン向かいの立体駐輪所前の小広場も、
エルモール広場みたいになってきたな。
-
- 865
- 2015/07/04(土) 19:10:19
-
ベンチがあって、トイレも近くにあれば、公園みたいなもんだよね。
-
- 866
- 2015/07/04(土) 23:01:47
-
なみきとうとう閉店か。
この1年迷走した挙句にどうしようもなくなったか。
でもあそこ持ちビルだよね?テナントで儲ける気か?
-
- 867
- 2015/07/05(日) 20:32:49
-
今ってテスト期間かなんか?
環八のスタバ勉強の学生だらけで全く席が空かないんだけど
どうにかならないかな?
喫茶店は自習室じゃないんだが。
-
- 868
- 2015/07/05(日) 20:57:32
-
いつからカフェで勉強する時代になったんだろ?ここ数年かね?
昔から稀に居たけど今みたいにわんさかは居なかったよね
-
- 869
- 2015/07/05(日) 21:15:13
-
>>867
期末試験だろうね。これじゃ飲めないって店員にいってみたら?
-
- 870
- 2015/07/05(日) 21:23:02
-
店に言えよw苦情が増えれば対応するだろ
勉強禁止のとこが多いけど、スタバの方針がどうなってるかによるけどな
-
- 871
- 2015/07/05(日) 23:13:39
-
喫茶店でパソコン開いて仕事することがある立場だから何とも言えん
-
- 872
- 2015/07/06(月) 04:39:04
-
人によって勉強する環境なんて、まちまちだからな。
周りがうるさくないと勉強できないなんていう変わったやつらなんだよ。
-
- 873
- 2015/07/06(月) 14:12:44
-
図書館は本を読むところだから勉強させるな!
というクレームをいれる人が増えてるのも関係してるかも
烏山の図書館でどういう対処してるかは知らないけど
-
- 874
- 2015/07/06(月) 14:16:17
-
>>873
まぁ勉強は家が学校の施設でやるべきだよね。
-
- 875
- 2015/07/06(月) 14:16:35
-
まあ、実際聞いてみないとわからないけど
www.tosyokan-navi.com/detail/tokyo/setagayakuritukarasuyama.html
これ見る限り大丈夫っぽい
-
- 876
- 2015/07/06(月) 15:35:33
-
図書館で勉強を禁止してるとこなんてねえよwんなクレーム世間知らずにもほどがある
図書館によるが、予約制や時間入れ替え制にして対応してる
そういうところから溢れた奴らが、飲食店に流れてんだろ
-
- 877
- 2015/07/06(月) 17:20:47
-
まあ図書館よりはカフェのほうが
互いに教えあったり息抜きの雑談を交えたりしやすいからじゃないのかな
中には教科書広げただけで雑談ばかりというのもいるだろうけど
-
- 878
- 2015/07/06(月) 17:24:44
-
学校の図書室使ったものだがなぁ
-
- 879
- 2015/07/06(月) 17:58:03
-
家でやれよw とは思うけどたまには環境を変えてやりたい気持ちもわかるわ。仕事でもそうだからな。
-
- 880
- 2015/07/06(月) 18:16:24
-
エクセルシオールがなくなったから流れてんのかなー
-
- 881
- 2015/07/06(月) 18:18:25
-
ま、常識と限度を考えないとね。
いつも混んでる店なら1時間が限度だろと個人的には思う。
あとあんま喋り続けてるのは周りはウザいよ。
-
- 882
- 2015/07/06(月) 18:30:03
-
ネットカフェって選択はないのかな?
やはり友達とワイワイがいいのかな?
-
- 883
- 2015/07/06(月) 19:00:07
-
ネットカフェは世俗の煩悩にあふれてるから勉強には向かんぞ。
ドリンク飲み放題だし、マンガ読み放題だし、ネトゲできるし。
稀に横のブースでカップルがエッチなことしてるしな。
-
- 884
- 2015/07/06(月) 20:14:01
-
烏山のゲラゲラにはいつもお世話になってます。
-
- 885
- 2015/07/06(月) 20:51:51
-
東京テラス内のツリーハウスかカフェが環境良いのでおススメ
-
- 886
- 2015/07/07(火) 00:38:04
-
昨日は図書館、ドトール、ゲラゲラすべて満席だった。
だいたいできる奴は外で勉強しない。
純粋に本読みたい人、コーヒー飲みたい人に席譲ってほしい。
-
- 887
- 2015/07/07(火) 01:16:06
-
>>886
勉強してる人と本読んでる人は他人から見たら同じような客だよ
まぁ常識の範囲内だと何れにせよ小一時間いたら出ようって感じかね
このページを共有する
おすすめワード