facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 783
  •  
  • 2015/06/25(木) 23:59:13
ジョナサン,夢庵が亡くなってファミレス空白地帯なんだからパッとサイデイアあたり来ないかな。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/06/26(金) 00:13:16
給田のジョナサン無くなったのかい?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/06/26(金) 00:16:47
>>781 えっ!!オオゼキ使えなくなったのか!(´・ω・`)ガッカリ・・・

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/06/26(金) 00:24:34
>>784
北口本屋の隣の美容院は元ジョナサン

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/06/26(金) 14:40:41
オオゼキのレジと青果精肉生鮮の人たちは
ハキハキしててみんな好印象だけど、
品出しの人たちはみんな死んでるね。
もしかして品だしはアルバイトしかやってないのかな?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/06/26(金) 15:47:48
バイトかどうかって関係ないんじゃねw
教育もあるけど、人によるよ、たずねた事にはちゃんと対応してくれる人もいるし

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/06/26(金) 16:59:19
>>787
ちなみに正社員率70%らしいよ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/06/26(金) 18:14:03
>>787
青果は知らんが、烏山店は精肉と鮮魚はテナントだよ。
精肉はタカギフーズ、鮮魚は吉川水産。
従業員はオオゼキの人じゃない。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/06/26(金) 20:06:14
青果と酒類はオオゼキ直属だね。
ちなみに肉が対面売りなのはテナントだから。
他のオオゼキは基本パック売りのみ。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/06/27(土) 00:19:53
>>787
奥のレジもどうぞ〜!
壁側のレジもどうぞ〜!

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/06/27(土) 01:05:52
>>792
まあ、あれはマニュアル対応。
誰でもやる気さえあれば出来る。
レジ係は研修受けて、マニュアル通りにイキイキ、ハキハキ出来れば良いのである意味楽。
臨機応変にレジ、周辺片付け、客案内等、動き回ってる人は何年も前から良く見かける人だけ。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/06/27(土) 01:19:37
引っ越して他のオオゼキいくと千歳烏山のオオゼキがいかに良かったか思い知らされる。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/06/27(土) 08:59:42
オオゼキは野菜と魚はいいけど肉がね…
捌き方が酷すぎる。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/06/27(土) 13:28:44
おかずの華の跡地また総菜屋なんですね

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/06/27(土) 15:25:28
オオゼキ烏山だけテナントなんだ。
教えてくれた人ありがとうございます。

祖師ヶ谷やつつじにもたまに行くけど烏山の方が接客も商品の質も高いと思うな。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/06/27(土) 15:33:43
ただ、ちょっと狭いから品揃えがイマイチなんだよなw

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/06/27(土) 18:16:52
烏山は広い方だと思うよ。八幡山とかつつじヶ丘よりは
確実に広いし、三鷹や練馬、経堂もそんなに広くない。
烏山より大きいのは、知ってる限りでは松原(第一号店)
と千歳船橋くらいか。大森駅前も少し大きいかな。
ただ、烏山は通路が狭いのと、精肉の対面で場所を取って
るから狭く感じるんだよな。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/06/27(土) 18:29:14
売り場面積はわからないけど通路は確かに狭いね。

逆走じゃないけど、もう少し人の流れみたいなもの、
意識して欲しいと思うお客さんよく見るし。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/06/27(土) 20:17:13
一旦下に降りたらレジ通らないと上に行けない構造はおかしい。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/06/27(土) 21:04:53
なにがおかしいの?困るのは万引き犯だけじゃね?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/06/27(土) 21:11:24
>>799
広さなら下北もあったような。惣菜とか二階に有った気が。
>>801
普通に買わずにでるけど?何か後ろめたい事あるの?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/06/27(土) 21:12:25
混雑時に出にくいあたりは同意だわ。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/06/27(土) 21:15:28
下北沢は本社があるからなあ。店内は入ったことがないから
広さは判らないけど。
しかしオオゼキってそもそも松原と経堂だけの地域スーパー
だったのに、あれよあれよという間に大きくなったよなあ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/06/27(土) 22:20:37
西友の二階でレジ待ちしてる時すっごい揺れ感じるよね。
その内抜けるんじゃないか心配だ。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/06/27(土) 22:54:00
中央道、やけに緊急車輌走るなと思ったら烏山トンネル付近で事故か

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/06/28(日) 01:09:08
オオゼキはスマホ電波をどうにかしてほしい。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/06/28(日) 11:06:43
たしかに!!

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/06/28(日) 14:14:51
スーパーでスマホ通信することなんてあんの?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/06/28(日) 14:47:58
QRコードで生鮮品の詳細確認とか、生産者情報とか。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/06/28(日) 19:03:59
狭い通路でスマホなんて迷惑この上ない

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/06/28(日) 19:38:49
確かにそうだけど、買ってきて欲しいものの連絡の電話だとかメールやSNSとかもあるでしょうし。
あとレシピの確認とかね。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/06/28(日) 20:39:49
>>810完全圏外になるんだよ?家族から電話とか追加の買い物とか確認とかよくあることでしょ?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/06/28(日) 20:52:07
激混通過でスマホでゲームでもやると思ってたんじゃねw学生思考だな

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/06/28(日) 20:52:28
>>711
きのう、このパン屋さん行ってきた!
バゲット、カンパーニュ、スコーン、デニッシュ系を買ったけど、おいしかったよー。
どれもすごい好みだった!お店もおしゃれ。
千歳温水プールのあたりから徒歩10分ぐらい、意外と近いね。
このスレで徒歩圏内在住の人もいるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/06/28(日) 21:24:09
フロールのほうが近いから行かないかなあ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/06/28(日) 22:23:04
>>816それは良かったです( ^▽^)!
オンカはまだ行ってないので近いうち行ってみます.。.:*・゜从n0^〜^)η゚・*:.。.ミ ☆

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/06/29(月) 01:06:42
またこの流れか。ヤレヤレ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/06/29(月) 20:55:04
念願の港区民になる可能性が高くなってきたw
4LDK113?で6800万で知り合いから譲ってもらえる事に(∩´∀`)∩
けど・・・・烏山から去るのも寂しい
味があってスルメのような街でした
駅前開発が終わったらまた戻ってこようかな?w

そういえば一本堂は立ち退きエリアじゃないよね?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/06/29(月) 21:11:00
>>821
えー6800を払えるのがすごい
一戸建て?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/06/29(月) 22:23:06
港区で100平米越えてその価格はお買い得だよな
不動産投資しても元とれそうだね

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/06/29(月) 23:08:18
戸建てです
築年数は20年で上物の価値はほぼゼロだけど綺麗好きな方でしたので不満はありません
半分以上ローンですよ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/06/30(火) 07:18:21
もう、ここが何のスレなんだか訳が分からない。
烏山の話は一体どこへ行ったんだ?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/06/30(火) 13:54:15
特に話題も無いから良いのでは?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/06/30(火) 17:19:56
パン屋厨が常駐で過疎化?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/06/30(火) 20:00:03
あいつはもとからずっと張り付いてるでしょ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/06/30(火) 22:27:12
フロールはいつも本当に美味しい。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/06/30(火) 22:39:22
そういえば松屋閉店ってほんと??いつまで?
松乃家は順調っぽい??けど・・・OPEN以来行ってないなぁ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/06/30(火) 23:14:25
松屋は改装って前ログで見たよ。
てか、やよい軒出来てくれたらうれしいなぁ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/06/30(火) 23:34:30
改装ってことは、1週間くらい閉まるのか。どれくらいの改装なんだろ。

烏山っていろんなチェーン店あるけど、最大手がないよね。
牛丼、コーヒー、ハンバーガーとか。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/07/01(水) 00:16:33
>>832
松屋公式に12時間以上の一時閉店は載るけど烏山の事書いてないよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード