●○●千歳烏山スレッド●○●103代目 [machi](★7)
-
- 514
- 2015/06/02(火) 08:13:26
-
http://mail-keishicho.org/archives/5951
こいつか?
5月31日午後11時53分頃、世田谷区上祖師谷1丁目のコンビニにおいて、
店長がカッターナイフを突きつけられ「金を出せ。」等と脅され、現金を強奪されました。
(犯人(男)の特徴については、30歳代、180cm位、中肉、青色ニット帽、白色マスク、
青色っぽい手袋、長袖Tシャツ(両袖が青色、胴体部分が灰色)、深緑色っぽいズボン)
【地図】 http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13112014001
-
- 515
- 2015/06/02(火) 11:08:57
-
>>514
あの店、最近久々に寄ったら新人なのか、常にいっぱいいっぱいで
見てて心配になっちゃうおっさん店員がいたな。
あの人が勤務してた時に強盗が入ってたらと思うと・・・・。
-
- 516
- 2015/06/02(火) 17:25:23
-
このスリーエフ去年も強盗入ったね
同一犯なのか強盗が入りやすいのか
あまりお客は入ってない気がするが
-
- 517
- 2015/06/02(火) 17:30:09
-
榎にセブン-イレブンできて
あー潰れるなーって思ってたのに
意外としぶとく生き残ってるなあのスリーエフ
-
- 518
- 2015/06/02(火) 17:56:33
-
あの近辺、駅の方へ集まっちゃったからコンビニないのよね
-
- 519
- 2015/06/02(火) 19:37:24
-
>>517
あればあったで使うもんだよ。
上祖師谷2丁目に住んで13年だけど、その頃は歩いて10分でミニストップもローソンもあったけど潰れて、昼セブンだったら夜スリーエフってなるからね。
-
- 520
- 2015/06/02(火) 21:47:54
-
自転車厳しくなったね
基本車道走行はやはり危険だよね!
他は良いとして車道または歩道どちらでも走行可能にしないと無理がある
-
- 521
- 2015/06/02(火) 22:05:37
-
何十年も前の道路交通法自体が無理あるよね
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/o/u/doukashiteiru/20121023212846c54.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/o/u/doukashiteiru/20121023212845742.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/o/u/doukashiteiru/2012102321284404e.jpg
昔は車小さかった、今は自転車なんて走るスペースない
-
- 522
- 2015/06/02(火) 22:08:40
-
>>517
セブン行くのに、あそこの横断歩道渡るのがめんどい
-
- 523
- 2015/06/03(水) 10:03:31
-
自転車はオリンピックまでにちゃんとしたいんだろうね
むしろ今までの日本が無法地帯すぎるw
踏切周辺とか中国なのかなって思う
ヨーロッパでは自転車はバイクとほぼ同じ扱いだから日本もそうしたいのかも
昔知らなくてフランスで自転車レンタルして歩道に乗り上げたらすっごい怒られたのは恥ずかしい思い出
-
- 524
- 2015/06/03(水) 11:11:31
-
あとは放置自転車を即刻スクラップできるようにしてくれりゃ最高なんだが
-
- 525
- 2015/06/03(水) 11:34:40
-
毎日、朝10時ごろ全撤去したら流石にいなくなるんじゃないか
-
- 526
- 2015/06/03(水) 16:53:12
-
年寄りは自転車乗らなくなるからこれからどんどん減ってくだろうね
-
- 527
- 2015/06/03(水) 21:19:34
-
取り締まって欲しいのは、
右側を逆走するババちゃり、しかも歩道と車道を出たり入ったり。
直進する自転車にかまわず、信号無視して、いきなり左折するババちゃり。
道の真ん中を、世間話しながら2台並走するババちゃり。
環八も、自転車は、原則、車道なのかな? それは、ちょっと怖いものがある。
-
- 528
- 2015/06/03(水) 21:25:04
-
路駐してるチャリを出すとき車道確認せず後ろに引くババアなんとかしろ
危なくてかなわん
-
- 529
- 2015/06/03(水) 21:54:34
-
>>528
それあるね。
俺はそういうのは足で蹴って止めるけど。
-
- 530
- 2015/06/03(水) 22:23:19
-
>>527
環八・甲州街道・東八・八軒通りは歩行者優先で自転車も歩道OK
松葉通り、烏山通りは標識見た事無いからアウトかも
-
- 531
- 2015/06/03(水) 23:11:27
-
>527
ババチャリ+電動のママチャリ
イヤホンをして音楽を聞きながらの自転車(老若男女)
スマホ+携帯電話を操作しながらの自転車(老若男女)
-
- 532
- 2015/06/04(木) 00:10:41
-
どこをどんな風に自転車が走ってようが「そこのけ、そこのけ」で、自分第一で走っているのにはムカッとします。
ルールは当然あるとしても、です。
-
- 535
- 2015/06/04(木) 01:53:18
-
三鷹新川スレの人間が数人居るけど同じ人だよね
何しに烏山スレに来てるんだろ?
荒らし?
-
- 536
- 2015/06/04(木) 02:10:51
-
>>535
それを知ってるって事はあなたも三鷹新川板の住民なんでしょ?
荒らしに来たの?
-
- 537
- 2015/06/04(木) 08:14:26
-
別にどこの住人だろうが烏山の話をしてる分には構わん。
-
- 538
- 2015/06/04(木) 10:07:07
-
>>534
>あと、歩道の逆走も止めさせるべきだと思う。
>走行方向は、自動車と同じで、歩道の右側(車道の左隣と言うこと)にする。
それはムリw
-
- 539
- 2015/06/04(木) 10:26:01
-
>>538
いずれそうなるでしょ
-
- 540
- 2015/06/04(木) 11:24:02
-
この程度を無理とか言っちゃう層が
歩道を爆走してんのかと思うと恐ろしいな
これは自転車規制待った無しやで
-
- 541
- 2015/06/04(木) 11:27:12
-
片耳イヤホンで罰金だぞ
-
- 542
- 2015/06/04(木) 11:41:33
-
神奈川わ片耳イヤホンOKよ!w
-
- 544
- 2015/06/04(木) 14:43:38
-
区民センターの広場はいつから喫煙可になったんだ?
灰皿が設置してあった時のほうがまともだったな
-
- 545
- 2015/06/04(木) 17:38:25
-
役所のスピーカーで広場に居る糞喫煙者に向けて「ここは禁煙です!」って30分置きに放送するようにメールしましょう!俺もしとく
-
- 546
- 2015/06/04(木) 19:13:02
-
今は駅の近くに喫煙所ってあるのかな?
隔離場所というか、多少の逃げ場は作っておかないと
我慢できない奴が無法行為に走るだけなのに
-
- 547
- 2015/06/04(木) 19:32:01
-
たしかにゴミ溜め隔離箱阿片窟は必要悪として必要
広場のわかりやすい場所に設置して1回使用料50円で使わせればいいんだよ
毎回50円払うの嫌ならずーーっとその箱に入ってればんだし隔離一石二鳥
-
- 548
- 2015/06/04(木) 19:45:42
-
>>547
あんたが煙草嫌いなのはいつもみててわかるけど
いい大人ならもう少し言葉選んで書けよ
煙草の事になるといつも言葉が汚すぎる
-
- 549
- 2015/06/04(木) 20:10:54
-
>>543
自転車一方通行規制の歩道以外はどちらも走れるんだから、
逆送もなにもないw
-
- 550
- 2015/06/04(木) 20:22:35
-
自転車運転手がこの道路の車道を走るのは危険と判断し歩道を走るのは法律違反にはなりません
-
- 551
- 2015/06/04(木) 20:30:19
-
>>549
でもそれっておかしいよね。
歩道通行可が終わったら自転車降りなきゃいけない。
自転車は歩道も左側だけにすればいいと思う。
-
- 552
- 2015/06/04(木) 21:09:28
-
車道・歩道共に車と同じ進行方向にしか進めないと規制するなら
最終的には一方通行(自転車除く)も逆走規制しそうやな
そこまで規制されて自転車乗るなら原付の方が楽で良いな
-
- 553
- 2015/06/04(木) 21:13:53
-
逆方向に進みたいのなら
自転車から降りて押して歩けばいいだけでないの
原付でこれよくやる(ただしエンジン切る)
-
- 554
- 2015/06/04(木) 21:25:07
-
タバコも消費税も一度締め付け入ったら
後からどんどんきつくなっていったからな
自転車もそうなるでしょ
-
- 555
- 2015/06/04(木) 21:28:42
-
話ぶった切ってすみません。
交番通り?にある海鮮焼きのお店に行ったことある人いますか?
仕事帰りにひとりで軽く食べて飲んで帰ろうかな、って思うんだけど
いつも結構混んでるみたいで、ひとりじゃ入りにくそうで。
-
- 556
- 2015/06/04(木) 22:47:03
-
自転車は 乗って走れば 軽車両。
烏山の小中学校は、警察官招いて交通教室やらないのか!?
烏中の生徒は通学時に左側歩行が基本。
「何たらパトロール」の自転車主婦達は、道交法違反・違法駐輪しまくりなんだけど、
-
- 557
- 2015/06/04(木) 22:58:55
-
自転車ルール
遅いよね、こんな事もう30年前にやれっての
まぁ今から始まった20年後にはそこそこ落ち着くんじゃね?
本格的に取り締まろうってなって何日だよw数日だろw
とりあえずあと20年黙って様子見ろよ
-
- 558
- 2015/06/04(木) 23:15:10
-
殆どのルールは以前から道交法で施行されていたはずだけど…!?
-
- 559
- 2015/06/05(金) 08:26:41
-
親方日の丸連中はPRが下手だからな。
今回のチャリンコ締め付けだって、メディアで取り上げ始めたのだって、5月半ばくらいじゃね?
-
- 560
- 2015/06/05(金) 15:49:52
-
>>556
わかる!
前カゴに堂々とPTAとかパトロールとか書いてあるママチャリって
路駐するわ、歩道逆走するわ、飛び出すわ…で危険意識のカケラもないヤツばっかりで
無自覚な人の逆目印みたいになってる。
カゴに旗付ける前にやることあるだろ、って感じ。
あの人たちから先に取り締まってほしい。
-
- 561
- 2015/06/05(金) 16:31:48
-
笑笑とか魚民で散々飲んで入口で溜まって大騒ぎした挙句、二人乗りで帰る親を見ると事故らないか心配になる。
-
- 562
- 2015/06/05(金) 20:38:53
-
ああいうの付けて違反するやつは、普通の罰則より厳しくしてほしいよ。
少なくとも子供のお手本にならならなきゃいけない立場でしょうに
-
- 563
- 2015/06/06(土) 01:06:12
-
駅前で外人さんがポケティシュ配ってた
英会話スクールだった
先生が配ってるんだろうか?
-
- 564
- 2015/06/06(土) 11:42:46
-
>>556
だから烏族というんですね
-
- 565
- 2015/06/06(土) 12:54:37
-
>>546
駅前で唯一ある喫煙出来る所は、北口の満喫だね。階段降りた地下の入り口前に灰皿がある。
多分店が設置してくれているんだろうから公共とはいえないけど。
このページを共有する
おすすめワード