facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 332
  •  
  • 2015/05/05(火) 13:29:55
ライフのエンド(通路に張り出した平台)の商品は特売品だけど
セール前日に通常価格で並べてる場合もあるんだね
ちょっとずるいけど賢いやり方だ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2015/05/05(火) 16:44:37
>>332
それに騙されて購入した翌日に安売りやってるなんてことが、何度もありました・・・orz

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2015/05/05(火) 17:06:41
説明が分かりづらくてごめんね
>>331の言っていることで合っているよ
まあ、缶飲料だし気になりだしたらキリが無いよね
ただ、重量感のあるダンボールをズンッて置く光景はなかなか衝撃的だったから・・

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/05/08(金) 17:43:59
いつの間にか西友からウィルキンソンのウォッカがなくなってしまった。。
ビール等の定番の酒類に比べれば売り上げなんて微々たる物かもしれんが、ウォッカの中では比較的動きのある商品だと思ったんだがなあ
千円前後で結構おいしく飲める(割れる)酒として重宝していただけに残念
他の店から探すかあ。。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/05/08(金) 19:38:58
カクヤスとオオゼキで普通に扱ってると思ったよ
国産のやつだっけ?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/05/08(金) 23:01:06
>>336
たぶん国産かな
結局西友はスミノフ1種の取り扱いになったようだ
共に安い酒だけど、スミノフなんか違うんだよなあ(不味いわけではない)
カクヤス、オオゼキのぞいてみるよ
ありがとう

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/05/08(金) 23:40:14
>>337
SEIYUドットコムの配送センター便で扱っている。
848円。
1,980円以上の注文で送料無料。
だが、ネットスーパー便よりも配達が遅いんで不便。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/05/09(土) 10:50:32
なんぞフロ○ル喜び組が定期でくるねw
フロ○ルの味は嫌いじゃなかったが
とある事があってから行く気がしない

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2015/05/09(土) 11:40:07
>>337
スミノフ、韓国製だからじゃない?
ギルビーも韓国製になってた気がした。

あと土日によくあるけど、シミズヤでズブロッカが安いよ。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2015/05/09(土) 11:59:18
韓国製なんて1円でもいらねーw

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2015/05/09(土) 16:30:13
カクヤスで買えばいいのに。
配達も無料やで。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2015/05/09(土) 17:27:25
>>336>>342
教えてくれた人たちありがとう

今朝、ひとまずウォッカ買いにオオゼキに行ってみたら既にウィルキンソンは置いてない様で
その足でカクヤスに向かう途中、携帯から>>340のレスを確認、
引き返してシミズヤでズブロッカを買ってしまったw

相場は知らないが税込みで840円程度でなかなか安いんじゃないかな
今ロックで飲んでるが、おいしいねー

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:20:12
堀田近くに出来た惣菜屋いいね!
美味しいし安い!
今ならライス1人前無料でくれるよ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:24:28
>>344
デリカトゥース!

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:51:39
>>343
うっそー。
さっき行って来たけど売ってたぞ。
ウィスキーの棚の端、値段は939円くらい。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:55:07
ズブロッカは数年前から値上がりしてて、通常は1300円くらいだったと思うた。
(15年くらい前は500円)
840は知ってる限りで最安値、シミズヤのみで見かける値段。
おすすめはそのまま冷凍庫にぶっこんで、ストレートね、

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/05/09(土) 19:18:45
>>346>>347
そうか・・・
ウィルキンソンのジン、スミノフ50度辺りを確認して早々に立ち去ってしまったよ
せっかく教えてくれたのにごめんね
ズブロッカは既に半分以上空けてしまったw
相場を聞いたら安いようだね
多分明日もまた買いに行くと思うw

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/05/09(土) 21:46:57
ちょw飲み過ぎー
身体に気をつけてよ。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/05/09(土) 21:49:27
はあ、ラーメン食べたい

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/05/10(日) 01:45:46
駅の近くで腕時計の電池を交換してくれるところはありませんか?

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/05/10(日) 02:51:11
>>351
昔は六番街の京王メガネセンターや線路沿いの富士屋がやってたね

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/05/10(日) 05:21:20
駅前、写真屋はVHSからDVDへの変換、レコードからCDへもしてくれる。
もちろん腕時計の電池交換もOKさ。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/05/10(日) 07:00:46
シグマ烏山なんてどうだい?
街の電器屋さんで、なんでもやってくれるイメージだけど。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/05/10(日) 08:22:54
時計は専用工具が必要だから電気屋さんができるかどうかだと微妙なライン。

ここまで見た
  • 356
  • 351
  • 2015/05/10(日) 09:59:55
皆様ありがとうございます。
写真屋に行ってみます!

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/05/10(日) 12:42:36
>>350
あす11日(月)の日テレ「ヒルナンデス!」(スシロー烏山店が出る)を見たら、寿司が食べたくなるかも。
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21840340.html

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/05/10(日) 13:55:18
あんまり烏山であることは関係ねえなw
取材するのに都心に近いってだけだし
残念ながらスシローを見て寿司を食いたくなる事はねえわ
スシローに行きたくなるやつはいるだろうけど
関係者乙

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/05/10(日) 16:05:37
スシローはウチから歩いて5分だからよくお世話になってるな
持ち帰りだけど

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/05/10(日) 16:35:40
烏山のスシローは戦場と変わらない。混みすぎ。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/05/10(日) 17:44:51
土日とかいくと凄い人混みだもんなあ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/05/10(日) 19:14:20
スシローで順番待ちしてる底辺家族見ると悲しくて涙出てくるよね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/05/10(日) 19:33:21
毎度毎度平日以外のスシローの夕方は平均100分待ちw
この前なんて150分待った

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/05/10(日) 19:37:05
>>362底辺はスシローも行けないだろ
知り合いの年収3000万円超えの連中家族は逆にしょっちゅうスシローだ、くら寿司だーって行ってるよ
子供の為ならサイドメニュー豊富な最近の回転寿司は喜ぶからね
大人だけなら周らない店行くだろうね

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/05/10(日) 20:09:41
>>364
>>362がその光景を見ているという事は・・・な、わかるだろ?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/05/10(日) 22:30:37
ぁ〜なるほどねw
自分がそうだからきっと周りもそうなんだろう!って思考ですね

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/05/10(日) 22:36:09
>>363
そんなに待つだけの価値ある?
日本料理の王様の寿司ぐらいは
回転しないとこで上質なのを子供に食べさせたいとは思わないの?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/05/10(日) 22:54:30
子供を育てるようになったらわかるよw
庶民的な街のお寿司やさんならいいんだけど
お願いだから、高級店に子供連れてくるなよ、迷惑だから

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/05/11(月) 06:10:18
回転寿司のネギトロ→赤まんぼう+油
回転寿司のサーモン→オレンジの餌を食わせた鱒

これ聞いてから行かなくなった。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/05/11(月) 09:31:11
子供が居ない人には永遠にわからないわなw

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/05/11(月) 11:02:47
イオンモールのフードコートで食事してる底辺家族見ても悲しくて涙出てくるよね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/05/11(月) 11:42:52
>>369
サーモンは知らなかったわ
ちなみにそこらで売ってる白身魚フライはナイルパーチって魚な

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2015/05/11(月) 14:03:44
鮭も鱒も生物学的には同じ
生息環境でいろいろな名前がついてる
鮭はもともと白身で赤いのは餌の色
鮭にはアニサキスが寄生してるので加熱か冷凍でアニサキスを殺す
生食には淡水養殖物を使う
回転寿司も回らない寿司も同じ
高級寿司店の多くは鮭を扱わない

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/05/11(月) 14:40:25
混み過ぎなのは確かだけど烏山周辺でファミレス的な
ポジションのお店が少ないので混むのもしょうがない
甲州街道沿いのデニーズや六番街のジョナサンも閉店しちゃったし

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2015/05/11(月) 15:03:28
サンドラッグの2階も昔はグラッチェガーデンズとかじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2015/05/11(月) 16:28:18
烏山のスシローの更に倍ぐらい混んでるのがこの辺りだと馬事公苑のくら寿司ね
この前3時間待ちって聞いて流石にやめてしょうがなく隣のロイホ行った
子供達はロイホじゃただのファミレスなので退屈そうだったけどね、残念

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2015/05/11(月) 16:30:40
ただ待つだけだしねぇ
あの皿を入れるとガチャが出てくるのはうまいなーと思った

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2015/05/12(火) 01:14:05
時々あのスシローで昼飯食うから俺には分かる、
土日は平日に比べて明らかに、それはもう明らかにネタもシャリも小さい。
平日じゃ10皿程しか食わないのに土日だと気付いたら20皿近くなって驚いたわ…

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2015/05/12(火) 17:56:38
昨年だか、烏山のスシローにノルウェー首相だかがわざわざ
「スシローはノルウエーのサーモン使ってます」イベントに来てるくらいだから
時々はちゃんとしたノルウェーサーモン使ってると思うよ。ttp://gaisyokuch.blog.fc2.com/blog-entry-372.html

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2015/05/12(火) 19:14:48
以前何回か食べて好みじゃなかった某パン屋さん、すごくおいしいという書き込みがちょくちょくあるので、また買ってみた。
店先のテーブルですぐ食べるつもりで、無料サービスのコーヒーのポットのスイッチを押したら、コーヒーが出ない。
お店の人に伝えると、「出ないなら無いってことです」と…。補充してくれないのね…。
空いてそうな午前の時間をねらって行ったので、お客さんは自分の後は店内に一人だけだった。

買ったのは2種類。
カレーパンがちょうど揚げたてでよかったけど、中身のカレーがごはんにかけるタイプみたいだった。
甘めでルーが多くてお肉とか野菜が一口大。
自分はスパイシーでひき肉のやつが好きなので残念。
クリームパンはカスタードの風味があんまりしない、ゆるめのタイプ。
濃いめのが好きなので、これも残念。

まずいわけじゃないけど、もう一回食べたいとは思わない味だった。
お腹すかせて期待して行ったのに、ちょっとしょんぼりしてしまった…。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2015/05/12(火) 19:19:59
見苦しいとしか言葉が出てこないな

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2015/05/12(火) 19:25:41
なんでそんな必死なんだ?w

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2015/05/12(火) 20:03:30
ライバル店の可能性

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード