facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 306
  •  
  • 2015/05/01(金) 20:34:50
ライフは平日22時前後から、お刺身、総菜あたりが3ー5割引になるよね

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2015/05/01(金) 22:39:37
オオゼキは客も惣菜も荒い。
ライフの割引惣菜が一番いいね。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2015/05/01(金) 23:02:31
堀田生肉店の近くに惣菜屋みたいのできてない?ちらっとしか見てないけど惣菜屋っぽかった

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2015/05/02(土) 00:53:56
>>308
オードリー春日「デリカトゥース!!」

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2015/05/02(土) 02:45:03
皆さんご丁寧にありがとうございます
夜にライフ行ってみようと思います

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2015/05/02(土) 04:03:12
リトルトゥースがいるな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2015/05/02(土) 11:13:04
ちなみに、西友は朝方行くと売れ残りのパンの安売りをやることがある

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2015/05/02(土) 20:20:49
クックサンも夜10時ごろ値引きしてます

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2015/05/02(土) 20:31:24
パン屋でいえば南ではFLORがオススメですね。
特にカレーパンが牛肉入りでおいしい。他とちょっと違うよね。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2015/05/02(土) 21:31:41
北烏山のブドウ園の跡地は何が出来るのでしょうか。工事が邪魔なのと道路の舗装し直した後通ったらベタベタ靴にくっついて不快だった。

ここまで見た
ツつウツづ?つォツつゥツづァツサツイツδ個δ督つェツつ、ツづゥツつウツつ「ツづヲ縲?br>ツ3ツ嘉アツつュツづァツつ「ツ津環づ?つスツ。
ツ可スツつェツつ?ツづ?つスツづ個つゥツ。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2015/05/03(日) 05:43:34
>>314
 FLOR美味しいよね。
 日曜定休なんで、なかなか買いに行けないのが残念。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2015/05/03(日) 07:22:27
フロールはいつも人いっぱいで人気だよね

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2015/05/03(日) 11:34:41
最近、郵便ポストにケネデーの肉割引券が入らなくなったんだけど、皆さんの家はどうですか?

あればよく行ったし、行けばまた割引券くれるから、また行ったり舌のだけど。。。


一度そのサイクルが無くなると次にポストに入れてくれるの待ちなんだぁ。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2015/05/03(日) 12:37:46
>>314
フロールまじうま。
コーヒーも飲めるしなー

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2015/05/03(日) 14:12:49
>>319
30%ならサイトにありますよ
50%チラシは見なくなりましたね
http://www.steax.co.jp/campaign/

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2015/05/03(日) 18:41:04
>>321
ありがとう!

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2015/05/04(月) 20:56:22
惣菜の値下げに関してはシミズヤが一番気前いいと思う
毎日19時過ぎ〜19時半頃になると弁当全部半額、惣菜も一律3割引
ただし煮物系は期限ギリギリのもののみ半額

毎日ほぼ完売状態になってる

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2015/05/04(月) 21:22:15
19時前でも弁当3割引きだしね。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2015/05/04(月) 22:01:56
4スーパーの中では酒類はライフが安い

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2015/05/05(火) 00:04:48
パワーラークスってどう?遠いけど

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2015/05/05(火) 00:17:28
ライフで缶チューハイを買うときは
陳列棚の下段のものは控えた方がいいよ

下段に陳列されている缶の上に
直接ダンボールを置いて商品を補充しているのを見たことがある

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2015/05/05(火) 09:59:32
ようわからん。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2015/05/05(火) 12:11:26
北烏山8丁目の高速辺りの一軒家とか高速下の公園も更地になったんだけど…立ち退きかな?駅からかなり遠いから皆知らないと思うが…

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2015/05/05(火) 13:20:51
外環道のための立ち退きだよ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2015/05/05(火) 13:26:09
缶の飲み口に段ボールがついて汚いということでは?
もともと気にする人ならどんな場合も拭くだろうし
自販機で気にしない人は段ボールも気にならないのでは

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2015/05/05(火) 13:29:55
ライフのエンド(通路に張り出した平台)の商品は特売品だけど
セール前日に通常価格で並べてる場合もあるんだね
ちょっとずるいけど賢いやり方だ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2015/05/05(火) 16:44:37
>>332
それに騙されて購入した翌日に安売りやってるなんてことが、何度もありました・・・orz

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2015/05/05(火) 17:06:41
説明が分かりづらくてごめんね
>>331の言っていることで合っているよ
まあ、缶飲料だし気になりだしたらキリが無いよね
ただ、重量感のあるダンボールをズンッて置く光景はなかなか衝撃的だったから・・

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/05/08(金) 17:43:59
いつの間にか西友からウィルキンソンのウォッカがなくなってしまった。。
ビール等の定番の酒類に比べれば売り上げなんて微々たる物かもしれんが、ウォッカの中では比較的動きのある商品だと思ったんだがなあ
千円前後で結構おいしく飲める(割れる)酒として重宝していただけに残念
他の店から探すかあ。。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/05/08(金) 19:38:58
カクヤスとオオゼキで普通に扱ってると思ったよ
国産のやつだっけ?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/05/08(金) 23:01:06
>>336
たぶん国産かな
結局西友はスミノフ1種の取り扱いになったようだ
共に安い酒だけど、スミノフなんか違うんだよなあ(不味いわけではない)
カクヤス、オオゼキのぞいてみるよ
ありがとう

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/05/08(金) 23:40:14
>>337
SEIYUドットコムの配送センター便で扱っている。
848円。
1,980円以上の注文で送料無料。
だが、ネットスーパー便よりも配達が遅いんで不便。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/05/09(土) 10:50:32
なんぞフロ○ル喜び組が定期でくるねw
フロ○ルの味は嫌いじゃなかったが
とある事があってから行く気がしない

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2015/05/09(土) 11:40:07
>>337
スミノフ、韓国製だからじゃない?
ギルビーも韓国製になってた気がした。

あと土日によくあるけど、シミズヤでズブロッカが安いよ。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2015/05/09(土) 11:59:18
韓国製なんて1円でもいらねーw

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2015/05/09(土) 16:30:13
カクヤスで買えばいいのに。
配達も無料やで。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2015/05/09(土) 17:27:25
>>336>>342
教えてくれた人たちありがとう

今朝、ひとまずウォッカ買いにオオゼキに行ってみたら既にウィルキンソンは置いてない様で
その足でカクヤスに向かう途中、携帯から>>340のレスを確認、
引き返してシミズヤでズブロッカを買ってしまったw

相場は知らないが税込みで840円程度でなかなか安いんじゃないかな
今ロックで飲んでるが、おいしいねー

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:20:12
堀田近くに出来た惣菜屋いいね!
美味しいし安い!
今ならライス1人前無料でくれるよ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:24:28
>>344
デリカトゥース!

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:51:39
>>343
うっそー。
さっき行って来たけど売ってたぞ。
ウィスキーの棚の端、値段は939円くらい。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/05/09(土) 18:55:07
ズブロッカは数年前から値上がりしてて、通常は1300円くらいだったと思うた。
(15年くらい前は500円)
840は知ってる限りで最安値、シミズヤのみで見かける値段。
おすすめはそのまま冷凍庫にぶっこんで、ストレートね、

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/05/09(土) 19:18:45
>>346>>347
そうか・・・
ウィルキンソンのジン、スミノフ50度辺りを確認して早々に立ち去ってしまったよ
せっかく教えてくれたのにごめんね
ズブロッカは既に半分以上空けてしまったw
相場を聞いたら安いようだね
多分明日もまた買いに行くと思うw

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/05/09(土) 21:46:57
ちょw飲み過ぎー
身体に気をつけてよ。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/05/09(土) 21:49:27
はあ、ラーメン食べたい

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/05/10(日) 01:45:46
駅の近くで腕時計の電池を交換してくれるところはありませんか?

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/05/10(日) 02:51:11
>>351
昔は六番街の京王メガネセンターや線路沿いの富士屋がやってたね

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/05/10(日) 05:21:20
駅前、写真屋はVHSからDVDへの変換、レコードからCDへもしてくれる。
もちろん腕時計の電池交換もOKさ。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/05/10(日) 07:00:46
シグマ烏山なんてどうだい?
街の電器屋さんで、なんでもやってくれるイメージだけど。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/05/10(日) 08:22:54
時計は専用工具が必要だから電気屋さんができるかどうかだと微妙なライン。

ここまで見た
  • 356
  • 351
  • 2015/05/10(日) 09:59:55
皆様ありがとうございます。
写真屋に行ってみます!

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/05/10(日) 12:42:36
>>350
あす11日(月)の日テレ「ヒルナンデス!」(スシロー烏山店が出る)を見たら、寿司が食べたくなるかも。
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21840340.html

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード