facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 446
  • 地蔵
  • 2015/04/09(木) 07:42:21
385  p4ab68d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
412  s628241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
413  p4ab68d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
以上GL2 GL5として削除しました。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
まちBBSで差別発言はご遠慮ください。また、相手をして煽るのもお止めください。
田舎物とか地域の優劣をつける主旨の発言は削除対象となります。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/04/09(木) 09:08:44
NGワード書いてますよ
あ、物か

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/04/09(木) 12:23:54
糞ネットがおなじみの削除対象
いかにこいつが荒らしているか、これでよくわかっただろ?諸君
まったく自覚が無く差別発言するから馬鹿なんだよな

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/04/09(木) 20:35:04
あれ例の人、削除されちゃったんだ。毎日、ここで一人相撲してるよねw
 
今日はディズニーの花火が聞こえるわー。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/04/09(木) 20:50:25
>>442
逆走チャリは死にたいの?と…
ドンドン取り締まれ!
あと無灯チャリとスマホチャリ。
スマホチャリは先日船堀で信号無視してトラックの下敷きで南無…

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:12:26
>>448-449
412の発言の方がどぎついと思うのだが、俺の責任かい!w

>>446
田舎って漢字を2〜3文字を書くと
地域の優劣で削除って細かすぎないかw
相変わらず訳の分からない管理だ。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/04/09(木) 23:15:03
>>451
苦しい言い訳してんじゃねーよ糞ネット荒らし!
しかも醜い擦り付けまでしやがって
自覚しろって言ってんだろおまえは荒らしなんだよ!

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/04/10(金) 06:25:33
約450レス中90がクソネットの書き込み

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/04/10(金) 08:26:39
>>416、424
今朝見たら
MAYFAIR BOX01 with TAKAHIRA
って書いてあったよ

なんでしょう?
ググっても出てこなかった

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/04/10(金) 10:32:22
>>452
おいおい、削除で元発言が読めなくなったからって
話を捏造するのは止めろw

>>453
お前らもどんどん書き込んでいいんだぞ。遠慮するな。

>>454
MAYFAIRって市場の話らしいから、物販系かな?

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/04/10(金) 12:33:34
リモホの後ろに発言数表示されてるぞ。ちなみに葛西スレでは35だね御苦労さん

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/04/10(金) 19:34:19
マルエイにカルディのロゴの棚ができてた
yogiティー、サルサソース、パスタなんかがあった

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/04/10(金) 19:46:19
カルディもこの辺一帯でどんどん広がってるなあ。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/04/10(金) 19:46:42
>>456
> リモホの後ろに発言数表示されてるぞ

え?なんかソフト使ってるの?

> 35だね御苦労さん

別に隠してないから、ごくろうさんw

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/04/10(金) 20:23:45
■最新版のFirefoxでは江戸川Web図書館が閲覧できません■

Firefoxの新バージョン(37.0.1)の仕様で江戸川Web図書館(本サイト)が閲覧できない事が判明しています。
ご面倒をおかけしますが、他のブラウザソフト(InternetExplorer、GoogleChromeなど)をご利用ください。

困ってしまって・・
このサイトの方法で解決
http://kiyou-binbou.hatenablog.jp/entries/2015/04/07

firefoxでもWeb図書館が閲覧出来ました

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/04/10(金) 20:25:03
>>459
スマホならmateを使ってたら同一ホストの書き込み数が出るよ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/04/10(金) 20:43:52
>>460
Firefoxではトップページを表示できないのだから
そんな所で告知しても無駄なのだがw

全てのページをhttpsにするという禁じ手を使って居る所が
ITゼネコンのヘボシステムなんだよなw

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/04/10(金) 20:48:31
>>461
> 同一ホストの書き込み数が出るよ

へーそうなんだ。でも1人の書き込み数なんて
誰も気にしてないから無駄な仕様だなw

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/04/10(金) 22:48:43
やっぱNG行きだサヨウナラ?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2015/04/10(金) 22:49:53
ばいばい〜

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2015/04/10(金) 23:42:55
茨城のイルカの件、地震にならなきゃいいけど。
四年前の3月にも同じ事あったと読んで怖いよ〜〜
江戸川区的に浮輪、ゴムボートを用意しておかないとダメじゃん?
普通の地域に住みたかったよー _(\(、ン、)_

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/04/10(金) 23:48:03
イルカや鯨が海岸に打ち上げられるなんてよく聞く話

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/04/10(金) 23:55:40
鯨→鯨ベーコン→食べるしかない
イルカ→イルカベーコン→食べるしかない

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/04/11(土) 00:06:22
>>466
つまんねーガセに惑わされんなよ!そして広めんなよ!
アメリカなんて年間何百頭ものイルカが打ち上げられてるが
地震なんてめったにねーだろ?
また胡散臭い予言者が出てきてるし・・・ホント馬鹿だな。
大体イルカと地震に何の因果関係があんだよアホくせーな!
用心するに越したことはないが、幼稚なことをぬかすなよ。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/04/11(土) 00:16:17
>>466
葛西地区は地盤の高い清新町に逃げれば大丈夫じゃね。

> 江戸川区的に浮輪、ゴムボートを用意しておかないとダメじゃん?

江戸川区的には北葛西の堤防沿いの住宅を全部立ち退かせて
スーパー堤防化する野望があるらしいよw

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/04/11(土) 00:41:22
清新町の俺は勝ち組?みんなでここに逃げておいで〜。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2015/04/11(土) 03:17:22
北葛西だけスーパー堤防にしても意味ないだろ。
清新町に逃げる?
逃げるのは勝手だが、川に近いし。
一番近いマンションとかの10階くらいまで逃げればいいだろ。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2015/04/11(土) 04:37:57
清新町って液状化したよね

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2015/04/11(土) 07:26:18
埋立だし……

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2015/04/11(土) 08:26:53
清新町は町全体が盛土されてスーパー堤防のようなものだが、
盛土ゆえの脆弱さが部分的に出てしまったな

北葛西の護岸は耐震工事がなされたから、
これ以上の対策は安全面からいえば優先順位は低い

江戸川、旧江戸川、中川(荒川)、新中川の全て護岸の耐震工事を完成させることが、
安心して暮らせるための第一歩だな

もっと広域的には費用と時間のかかるスーパー堤防より、
安価で早い地中連続壁工法が合理的だろうけど・・

区民の安全なんかより、区画整理に金を使いたい区はスーパー堤防にしか眼中にない

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2015/04/11(土) 10:18:23
大地震
 発生時逃げる時間はない、その後火災の時は清新町へ逃げる
 液状化は一部がぬかるむだけで実害は少ない
洪水、津波、高潮などで堤防決壊、浸水
 清新町へ逃げる、他地区では自然に排水できず数週間以上水浸しになる

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/04/11(土) 13:01:11
堤防が決壊する?

台風&高潮 現状の堤防の高さで問題なし
津波 高潮以下なので問題なし
洪水 上流部に危険があるが、
    三郷放水路か中川(葛飾区)で止まる
    江戸川は行徳可動堰を開放して問題なし
    新川も排水機能があるしね
参考
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/tobu_taishin/pdf/tobu_keikaku.pdf
新川以南で耐震化が未遂なのは妙見島付近だけ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/04/11(土) 13:23:50
訂正 安価で早い→安価で速い 未遂→未済

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/04/11(土) 13:46:55
>>477
水害を心配しなくていいならそれでいいよ。
江戸川区防災地図の避難経路はなんなんだろうね。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/04/11(土) 14:02:31
>>471
液状化で膝まで泥水につかったのは内緒だぞ〜

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/04/11(土) 14:23:36
想定しとかんと何かあったら責任問題になるからじゃね

でも、カスリーン台風の洪水が新川で止まったように、
陸地を横断する川と排水機があれば食い止められると思うよ
そういうつもりで都市設計をしてるんだろうし

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/04/11(土) 14:55:29
清新町で液状化が起きたのも西葛西がゼロメートル地帯なのも事実。
過去を踏まえた対策もとられているよ。

それでも 万一の事態に自分がどうするかは考えておきたい。
大規模災害では消防や救助隊はすぐには来れないしね。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/04/11(土) 15:43:51
清新町なんかに逃げるより
西葛西の高級そうなマンションに逃げた方が

マンションの非常食とか各部屋の食べ物とか良さそうじゃん(笑)
俺は高そうなマンションの10階くらいに逃げるよ。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/04/11(土) 15:44:52
みんな液状化とゼロメートル地帯の事気にしすぎw
本当にヤバいのは火災旋風。
昔は人口密集してなくて、前回の関東大震災の時はここらへんは平気だったけど
現状だとヤバいのかもね(と言っても火災旋風は23区全部レッドゾーンみたいなもんだから、どうしようもないけどw)

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/04/11(土) 16:46:12
図書館で江戸川区の土木部長の話を聞いたけど
荒川の堤防はかみそり堤防と言って
薄っぺらいので地震が来て壊れたりすると危ないんだって。

津波は川をさかのぼってくるから
例えば北葛西の方で堤防が壊れると、臨海公園で防いでも意味が無いことと

一旦浸水したら海抜ゼロメートル地帯は自然に流れ出すことが無いので
堤防を直してポンプでくみ出さないと、ずーっと水に浸かったままになるらしいw

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/04/11(土) 16:59:28
おまえらくだらないデマを肴にいつまでそんな話してんだよ

ラーメンの話に戻ろうぜ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/04/11(土) 17:39:12
どさんこ最高!

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/04/11(土) 17:40:37
>>483
> 俺は高そうなマンションの10階くらいに逃げるよ。

江戸川区の小中学校と2階建て以上の建物を全て集めても
区民全員は収容できないらしいよ。

10階に逃げるなら数日分の食料やトイレの準備が必要だって。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/04/11(土) 18:36:30
整理
北葛西〜清新町〜臨海町の土手の横の川は荒川じゃなくて中川
荒川は高速道路の橋脚の向こう側

で、中川の堤防はかみそり堤防って言われてたけど
現在は高規格堤防
田舎からみれば、とってもとっても立派な堤防という事実

江戸川区の土木部長の発言は、
東京都建設局の中川堤防の耐震工事を、
そんなの意味ねーよとかいってるのと同じ
スーパー堤防命で前提を大盛にして吹聴してるんじぇね

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/04/11(土) 19:04:59
もういいわ、しつこい!

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2015/04/11(土) 19:33:40
>>489
あの〜粋がってるとこ申し訳ないが
清新町で荒川と中川合流して荒川なんですけど…

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2015/04/11(土) 19:45:49
>>491
土手に行って河川の表示看板を見なよ
河口でも中川になってるから

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2015/04/11(土) 19:47:46
で、結局今度の選挙の争点はスーパー堤防なのかな。

小岩のほうでは手荒い立ち退きを実行したらしいし
葛西地区も北葛西あたりは無縁じゃないと思うけど。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2015/04/11(土) 19:56:33
むこうぶち行った人いますか

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2015/04/11(土) 20:17:31
もっと情報カモ〜〜〜ン!
いざとなったら何に掴まるのがいいのよ?
溺死は避けたいけど現実厳しいね_(\(、ン、)_

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2015/04/11(土) 20:36:09
いざとなったら電信柱

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード