facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 935
  •  
  • 2015/11/30(月) 22:43:46
>>934
ペストリー?
なんの話だ

上野駅のアンデルセンも
松坂屋地下のアルサスローレンも
昭和通りにあるボンクールも
バゲット売ってますが

またアンデルセンはバゲット以外にバタールもある
アルサスローレンはバゲットは普通の以外にレトロバゲットという先がトンがった固めのもある

まあ上記は菓子パンとかも多めなせいか
ドンクみたいにフランスパン系だけで
バゲット、パリジャン、バタール、プティバタール、
ブール、シャンピニオン、フィセル、クッペ
と豊富ではないけれどね

個人的にはアンデルセンのバゲットにハムとチーズ挟んだバゲットサンドと
サンライズというクッキーメロンパンが好き

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/11/30(月) 22:46:36
(……大きさが違うだけで全部フランスパンなんでしょ…コンビニのでいいじゃん)

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/11/30(月) 22:49:20
一体どこのバゲットが一番うまいんだい…

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/11/30(月) 22:52:15
>>935
あっそw

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/11/30(月) 23:57:01
>>937
御徒町周辺という狭い地域では、
上野駅のアンデルセンか、ヨドバシのブリオッシュドーレだと思う。

※ブリオッシュドーレは、プロント運営だから期待してなかったけど、
けっこうおいしい。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/12/01(火) 01:23:15
味覚は人それぞれ
体調や年齢で変わるもんだ
パンのスレじゃねえから程々にな

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/12/01(火) 09:02:14
>>940
ほんこれ

>>935みたいな人は友達いなそうだなww

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/12/01(火) 11:15:11
パンオタクが話題に嬉しくなって長文書いちゃっただけだから

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/12/01(火) 11:53:15
何年ぶりかにフランスパン食べたくなった、でも食べると固くて
買った事後悔するんだよな

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/12/01(火) 15:51:34
カリカリに固くなった状態のものを少し水かけて湿らせてから
オーブントーストで焼くとおいしくなるよ。
そいや、輸入食品店が減ったのでレバーペーストとか買う店が見当たらなくなったなあ。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/12/01(火) 17:14:03
コーンスープとかにひたパンするとかは?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/12/01(火) 19:48:05
>>945
「コーンスープとか」の「とか」は、「コーンスープ」以外の何?

とか弁廃止委員会
> > >>とか弁の無い世界へ



《格助詞「と」+副助詞「か」》はっき りしない事柄を指示する意を表す。

《並立助詞「と」+副助詞「か」》
1 事物や動作・作用を例示的に並列・列挙 する意を表す。
2 断定を避け、あいまいにするために語の後に付ける。

[補説]1990年代前半から若者の間で使われ、 すぐに大人にも広まった。多用する話し方を 「とか弁」ともいう。


http://d-tsuji.com/paper/p07/index.htm
「とか」弁のコミュニケーション心理

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/12/01(火) 20:26:13
>>946
お前とかほんとうざいとか思うとか

ここまで見た
  • 948
  • 579
  • 2015/12/01(火) 20:49:18
もう全員パンの話は暫く禁止!
って仕切りたくなるウザさだな

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/12/01(火) 20:57:14
パンとかの話はもう終わったのに、
なんで蒸し返すの?とか。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:09:55
パンツの話しようぜ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:41:17
ヤマザキパンのランチパック?ってうまくもなんともないよね。マックのほうがまだまし。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/12/01(火) 22:34:01
オイラは眠るときにパンツはかないね。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/12/01(火) 22:43:59
きのうぱんつくったよ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/12/02(水) 00:19:23
公共の交通機関で浅草橋と御徒町、一番楽な移動の仕方はどれだろ。
自分はいつもチャリだけど。

三越のジョアンとスカイツリータウンソラマチのポンパドール、好き。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/12/02(水) 06:45:39
ローソンのブランパンしか食えんな

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/12/02(水) 06:55:43
>>954
浅草橋から御徒町に移動ってこと?
そりゃチャリあるならチャリが一番最短だろうけど
公共交通という話なら総武線で秋葉原乗り換えして
山手線か京浜東北線しかないのでは

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/12/02(水) 08:46:26
都営・・・・

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/12/02(水) 11:50:33
>>957
都営?

都営浅草線は行く方向違うし
都営大江戸線は浅草橋じゃなく蔵前でしょ

まさか都営浅草線で蔵前いって
都営大江戸線への乗り換えって事?


浅草線→秋葉原→御徒町なら133円で14分
浅草線→蔵前→上野御徒町なら174円で18分

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/12/02(水) 11:52:45
ちなみに楽なのは
と元々の質問にあるので後者は乗り換えの不便に加え
大江戸線が地上に出るのがとにかく面倒ですから

楽さ、所要時間、料金の点で
JRルートしかないと最初に答えました

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/12/02(水) 13:55:26
そのルートで台東区民ならめぐりん一択だろ
ちょっと歩くが

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/12/02(水) 14:29:44
ふふふ
御徒町ー>浅草橋
なら一択でわ〜!w

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/12/02(水) 18:52:44
最近、御徒町周辺、廃品回収車の街宣がうるせーわ
警察に通報すりゃいいの?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/12/03(木) 10:50:11
京王線で上野から乗って日暮里で降りると
ホームで待ってる人達からやたらジロジロ見られるのは何故??

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/12/03(木) 11:17:44
京王線?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/12/03(木) 11:34:53
御徒町から秋葉にかけての木造モルタルの空き家が幾つか
急ごしらえの安宿に成ってるねえ。
仲には脱法臭のするのも・・・
蔵前 浅草橋近辺側にも増えてるみたいだが・・・

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/12/03(木) 13:22:12
>>963
JRのが便利だし安いからでしょ
降りる人全然いないよ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/12/03(木) 18:45:12
京成線のことか?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/12/03(木) 19:01:35
>>963
京成駅前のホモ映画館のお客しか
そのルートで日暮里には行かないからw

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/12/04(金) 06:35:26
御徒町駅南口の広場側
工事も進んでニューデイズの看板も出来てきたみたいだ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/12/04(金) 09:47:07
NEWDAYS 御徒町南口店
2016年1月中旬OPEN予定

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/12/04(金) 10:38:19
真ん前にローソンあるんだからムリして作らなくてもいいのにね...

ここまで見た
ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/12/04(金) 11:13:28
御徒町近辺でライ麦パンうまい店ありませんか

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/12/04(金) 13:09:34
売っているお店を聞くならいいけど
うまいまずいはもううんざり
所詮は好みや主観が一番重要なんだから

ちなみに売っているお店の話なら
上野駅のアンデルセンなら穀物パンがあったよ
アンデルセン隣スーパーにも穀物パンあるけど
こっちは言わずもがな、湿気ってる

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/12/05(土) 04:55:59
永寿総合病院の裏辺りにセブンイレブン出来てたな
コンビニだらけだな

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/12/05(土) 09:56:00
ぶらり途中下車で佐竹商店街でたけど
変人枠だった

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/12/05(土) 10:08:01
>>976
変人にほ程があるわ!w

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/12/05(土) 10:16:48
ああ出てきた人がじゃなくて
ぶらり途中下車は番組構成で


飲食店枠
ビジネス枠
変人枠

があるんだよ

突然、ほんと偶然、たまたま個人の作家や発明家が
商店街や河川敷でなんかしてる奴が変人枠

以前だと河原でホウキを改造した尺八吹いてる人がいたよ
今日の佐竹商店街は一人カラオケ用防音マイクを商店街で
偶然たまたま使っているところにぶらり旅人が遭遇した設定

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/12/05(土) 13:35:06
千代田線だったのに佐竹まで出張してくるのか 拡大解釈もいいとこだな

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/12/05(土) 14:32:45
>>979
それは思った
降りたの湯島駅でそこから昌平橋方面行ってタコスラーメン食べたとこまではいいけど
なぜかそこから末広町駅から昭和通り向かったと思ったら佐竹商店街

千代田線関係ねーじゃんって思った

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/12/05(土) 19:02:58
そういえば、あの番組で、銀座線の上野広小路駅で下車して、本郷三丁目の和菓子屋へ行ってた
ことがあった。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/12/05(土) 19:24:34
御徒町駅南口ガード下、御徒町食堂跡の店舗は「浜焼き 焼きとん 徳ちゃん 御徒町店」
になりました。12月10日オープンで駅前でチラシを配ってました。

ここまで見た
  • 983
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2015/12/05(土) 20:14:02
次スレです。 ここを使い切ってから移動してください。

上野・東上野・御徒町の周辺情報求む part25
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1449313956/

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/12/05(土) 20:14:43
スレ立て依頼しておきました

>>983
ありがとうございました

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2015/12/06(日) 03:09:18
>983 ありがとうございます
>984 ありがとうございます

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード