facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2015/01/20(火) 23:31:18

中目黒の隣なのにローカル感あふれる祐天寺を語ってください。

<前スレ>
「祐天寺それは五本木・上目黒」−20
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1310399030&LAST=50

<近隣スレ>
nakame★中目黒スレPart.41★nakame
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1412272428&LAST=50

■ 目黒区中央町スレッド ■ 5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182383424&LAST=50

*@油面(中町、目黒3〜4、下目黒4〜6) 6
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182383328&LAST=50

■□■学芸大学駅スレッド Part.51■□■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1410025117&LAST=50

世田谷(下馬、野沢)のローカルネタ〜〜 10
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1402024892&LAST=50

目黒区スレッドリンク集2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634654/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/06/15(土) 14:32:36
過去執着は判り易い老化だ

詳細言うと牛友祐天寺店は2000年には撤退したので
もう20年も経ていてオッサンは懐かしいが十代には
「学大寄りの高架下テナント」を見た奴がいない

よく年寄が地域の変化に根拠無くやたら反対するよね?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/06/15(土) 17:34:01
古き良きも温故知新も大事な感覚だよ
ただ新しい物への理解も重要だな
歴史を踏まえつつ新しい祐天寺になっていくのだよ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/06/15(土) 22:30:35
駅構内の立ち食い蕎麦屋さん
カツカレーを頼んだら パン粉つけたりしてカツを揚げ始めたのであせった
食べ終わるまで20分以上かかったような記憶

今 思い出になると笑える

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2019/06/16(日) 10:28:44
そりゃ凄いね

提供速度が売り上げに直結する
スタンド店で生から手仕込みなんて

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2019/06/17(月) 09:02:06
40年ぐらい前に学芸大寄りの高架下にバッファロー(だっけ?)ジーパン屋あったな
ビッグジョンとかボブソンのGパン買ってもらった

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2019/06/17(月) 13:15:11
100均も閉店だと…今通りすがったら閉店セールしてた
マンションでも立つのかな?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2019/06/17(月) 15:17:49
伊蔵八中華そば検索しても全然出てこないな
全く新しい個人出店なのだろうか
そうとも思えん外観だけど

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2019/06/17(月) 16:48:52
どこかの中華そばやののれん分けじゃないの

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2019/06/17(月) 18:16:09
確かにラーメン一本勝負だけじゃなく唐揚げだか手羽先だかも売りにしてる期待できない店だからな

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2019/06/18(火) 01:26:25
なにかあったって感じのパトカーのサイレン

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2019/06/18(火) 13:44:10
食券(販売機)のくせに
のれんで値段を見せない強気な店構え。

長くもたなさそう。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2019/06/19(水) 06:37:34
で、喰ったの?

まさか値段見えないから
怖くて泣いて帰ったの?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2019/06/19(水) 12:55:13
どうした?店員か?
やっぱり気になるのか?

腹も減ってねぇのにわざわざ喰わんよ。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2019/06/19(水) 13:40:31
あははは根性無しの糞野郎(爆笑)

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2019/06/19(水) 19:41:30
なんか今の所中々好評な店みたいだな

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/06/19(水) 23:23:35
外からわかるところに、あえて値段を掲示しない理由は、ひとつしか考えられない
ラーメンの値段ごときを気にするような御仁の来店は望んでおられないのだろう

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/06/20(木) 00:43:34
大正解!と言うかつい最近だろ?

大きな写真と値段を外に張り出すスタイルなんて

昔のラーメン屋や中華食堂なんて外見は殺風景かつ
ノーインフォメーションで、「どうせ安い店だろ」
ってことを普請で読み取らせていたし、如何にも
「高そうな店」には財布の金を確認してから入った

当該の店のレベルは知らんけど券売機ラーメン屋で
外に商品説明が無いから怖いって中学生のバカか?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/06/20(木) 01:08:10
店員がここを見たのか急に値段表張り出してたな
どこかで急いで出力して。
おつかれさま。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/06/20(木) 01:25:58
それなら「飲食が怖いボウヤ」も安心だね(苦笑)

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/06/23(日) 13:52:21
百均の閉店であそこになんか大きい建物立つのかね。
裏と隣は駐車場、一つ隣のビルのテナントは不動産屋、その隣のクリーニング屋も閉店解体。ビルになるならチェーン店と個人経営をいい感じにミックスした感じ希望

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/06/23(日) 21:41:22
伊蔵八中華そばはあの小宮の系列みたいだね
都立大や六本木1丁目に敢えて行く店では無くても駅近ならありかな
唐揚げでかいのはおもしろいし

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/06/24(月) 13:48:08
食べたよ。おいしかった。
ただラーメンだけど、少ないな

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/06/24(月) 15:28:09
店の前に駐車することで起こるタピオカ渋滞をこの付近を通る度に見かける
特にすれ違うバスが大変そうだ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/06/24(月) 16:01:08
元々あの通りでバスすれ違おうってのが割と無理あるよな

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/06/24(月) 18:06:54
東急バスの中でもテクニシャンしか運転できないよな

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/06/25(火) 20:17:53
値段を外に掲示しないのは単に
店側のマーケティングだと言いたかったんだけど
ラーメンの値段を気にしないことごときで
マウント取った気になってる中学生レベル以下のオヤジW
実社会では相当な小物なんだろうね
お前に大正解なんて評価されると恥ずかしいからやめてくれ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/06/26(水) 12:27:52
外から客が入ってるのかどうかもわからないレイアウトも
最近のラーメン屋の定石なの?

あんまり見たことないけど。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/06/26(水) 22:24:47
>>975
世田谷区深沢某所には、更なるバスの難所があってな。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2019/06/27(木) 07:27:26
日体大の近くの駒沢通りから桜町方面に抜ける道かな
あそこでは最近事故もあったし大変だよな

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2019/06/27(木) 07:49:56
あそこは桜木が怖いね

狭さを言えば祖師ヶ谷大蔵の商店街が一番だよ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/07/05(金) 13:41:56
祐天寺を通っているバスは通常より小型。
同じサイズは渋谷〜洗足駅、渋谷〜五反田駅で
走っている。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2019/07/05(金) 13:44:10
渋谷〜五反田駅コースは目黒不動尊内を
通る。めちゃくちゃ狭くスリル満点。
縁日のときはバスが途中で折り返す。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2019/07/05(金) 22:45:17
泉麻人が乗って喜んで、本で紹介してるね

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2019/07/16(火) 21:00:03
祐天寺の盆踊り、7月16日は雨で中止。
順延スケジュール教えて。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2019/07/17(水) 15:05:53
17
18
19
だって。ttp://bonodori.tea-nifty.com/blog/

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2019/07/17(水) 19:39:22
>985
感謝

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2019/07/17(水) 21:46:14
祭り人大杉
後ろから押されまくり
死ぬかと思った
チョコバナナ買うのに行列15分
去年より人多くないか?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2019/07/17(水) 21:56:37
お祭りになると地方から珍走団が来るよね
でも最近はランボルギーニやマセラティのほうがうるさい

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2019/07/17(水) 22:55:13
珍しく外から祐天寺なんかに人が集まって近隣の居酒屋は大盛況
居酒屋だけでも目黒区の経済を回してくれる良い行事だな

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2019/07/18(木) 00:06:22
駅回りも例年以上の若い人たちのたむろぶりでしたね。
警察も一応の注意はしてましたが。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2019/07/18(木) 10:08:31
さようなら

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2019/07/18(木) 22:29:49
祐天寺はお祭でしたね
夕暮れ時、祭りのお囃子が聞こえてくるのも良いものです。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2019/07/18(木) 23:27:22
明日もお祭りありますように

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2019/07/27(土) 09:53:24
祐天寺駅から歩いて100円ショップに行きたい時
1番近いのは五本木交差点の100円ローソン?
中目黒ならサミットの向かいになるのかな
100円ショップないのはつらい、セリアダイソーキャンドゥできてくれ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2019/07/27(土) 10:38:21
蛇崩の100円ローソンとどっちが近いかね

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2019/07/27(土) 14:06:37
>>994-995
あくまでも祐天寺の駅を基点とするなら
直線距離では蛇崩の方(三宿病院入口のとこ?)が近い。
ここを通るんじゃないかなって道筋で行っても、やはり蛇崩が近いけど、
その場合はほんの数十m程度の差。

中目黒は、サミットじゃなくてライフなんじゃ・・・・・

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2019/07/28(日) 07:17:30
少しだけお節介言うと「100ローで満足な人?」だな

近隣周辺で大きい100均を探すとまず武蔵小山で
大型と中型のダイソー2店舗も在るのが凄い

学大は駅からガード下を公園方向に150m下った所に
ダイソー小型店、旧ダイエー現イオンの先のオオゼキ3階
ワンフロアが中型ダイソーなんだけど行くにが微妙に不便

電鉄違えてバスで三茶まで行けば小さめキャンドウと
イオン2階フロアにセリアが在るが、田園都市線最大の
穴場は駒澤大学駅で降りた自由通りユニクロビルの地下に
在る「広大なキャンドウ」で、利用する東横住人は少なかろう

個人的には駒沢通りのバス停から洗足駅行きバスに乗り
目黒〒の先の清水庚申で五反田行きに乗り換え、武蔵小山で
商店街散策と食事や大型ダイソーを楽しむ休日がお勧めかな

バスが面倒なら東横で自由が丘〜大岡山〜武蔵小山か
タクシー裏道最短移動で油面〜目黒本町〜武蔵小山だな

小山まで行ってしまえば「休日は14時からホコテン」の
戸越銀座まで足を延ばしてゆっくり散策て楽しんだりできるし
小山では松屋隣の「みやこ屋のモツ焼き」を喰って欲しい

アーケード最果てには業務スーパーも在るし薬局競争が激しい
いずれにしても身近には無いのだから週に一回くらい遠方でも
大型100均の在る商店街まで行った方が総合的に良い買い物できるよ

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2019/07/29(月) 10:01:46
駒沢通りを環七まで行けば、東急ストアの二階にキャンドゥあるよ。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2019/07/29(月) 12:39:47
代官山アドレスにもセリアがある

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2019/07/29(月) 13:20:33
どれも遠い

祐天寺は死の谷間

ここまで見た
  • 1001
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/08/14(水) 22:12:41
新スレです。

「祐天寺それは五本木・上目黒」−22
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1565788175/

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード