荒川区尾久町(東尾久・西尾久) <新その4>【 尾久町 発展 】 [machi](★2)
-
- 702
- 2017/12/06(水) 01:37:33
-
尾久に限った話ではないのでスレ違いかもだけど、
これ↓荒川区民としてはちょっとモニョる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1448481098/704
-
- 703
- 2017/12/11(月) 09:31:31
-
国の監督責任問題に発展させるべきですな
国民保険も社会保険も医療費毎年膨れているんですから
-
- 704
- 2017/12/11(月) 10:58:38
-
小坂英二ちょっと見だと過激かなとも思うけど
そんなに間違ったことは言ってないと思う
共生だ何だと聞こえの良いきれい事を騙る連中は
こういう問題をどう考えているのか
-
- 705
- 2017/12/11(月) 15:12:12
-
個人的なルサンチマンの表明ならわかるけど
政治家になって堂々と発言するような内容ではない
-
- 706
- 2017/12/15(金) 12:01:21
-
外国人が怪しい手段で国民健康保険に
はいれちゃうのはおかしい。
つけを払わされるのは日本国民。
移民なんていらない。
-
- 707
- 2017/12/15(金) 23:56:50
-
流れ遮って申し訳ない。
小台のドミノ・ピザの並びに、お芋屋さん?できてますが、どうですか?
手土産になりそうなもの置いてあるかなぁ?
-
- 708
- 2017/12/16(土) 00:31:51
-
長期就労ならまだしも
短期、出産目的で来日し健康保険証を発行させ
しっかり出産一時金もらって帰国
日本人の納税者なら普通怒るだろ?
-
- 709
- 2017/12/16(土) 19:17:34
-
短期滞在外国人専用の保険を別勘定でやるしかないだろ。
-
- 710
- 2017/12/16(土) 22:45:16
-
エネオスの宣伝 ケンブリッジ飛鳥 熊野前爆走
-
- 711
- 2017/12/17(日) 17:42:12
-
>>707
パッと見焼き芋とペットボトルのお茶くらいで
ちょっとした焼き菓子があったような…気もするけど
手土産になるような包装されたものは無さそうだった
自分も気になってるけどめちゃくちゃ入りにくい雰囲気で近づけない
-
- 712
- 2017/12/18(月) 15:35:16
-
先日居酒屋せいべいの上「まりも」に昼カラで
行ったけどガラガラですぐ歌う番が来て疲れた
-
- 713
- 2017/12/19(火) 00:24:02
-
>>711
有難うございます。そうなんですよね、入りづらいし自転車だと止めづらい道だし、なかなか入れなくて…。
-
- 714
- 2017/12/22(金) 17:07:01
-
芋屋の所にあった電器屋さんにお世話になってた。
閉店時のご主人のお母さんがいい人だった。
毎年、暮れになると徒歩でカレンダー持って
挨拶にきてくれたっけなあ…。
織田裕二のドラマだか映画だかはどうなったのかね
1月から!とかの番宣やってないよね?
-
- 715
- 2017/12/24(日) 13:30:22
-
織田裕二のドラマは1月14日からですね。
http://www.wowow.co.jp/dramaw/nozaki/
-
- 716
- 2017/12/25(月) 00:50:37
-
あーwowowなの。じゃ見られないや。
情報thx!
-
- 717
- 2017/12/28(木) 20:38:46
-
西尾久の大野薬局ってどうなんです?
店のひさしが所々破れてるような見すぼらしい薬局ですが、
修理する金すらないんですかね?
薬局の奥からたまにキチガイじみた金切り声が聞こえてくるし。
前にそこで薬をもらったとき、その金切り声のオバサンが会計してましたが、
タバコのにおいプンプンで息も臭かったです。
向かいのきらら薬局のほうがきれいで丁寧そうですが、
行かれた方います?
-
- 718
- 2017/12/29(金) 00:43:00
-
>>717
きらら薬局の回し者なの?
-
- 719
- 2017/12/29(金) 08:32:29
-
>>718
いや単純に二つも向かいに並んでて、
片方がそんな感じなんで、次に薬をもらうときは
もう片方はどうなんだろうと。
薬の中身、大野薬局でもらったの間違ってたし。。。
それで職員がタバコ臭くてイヤな思いをしたものですから。
-
- 720
- 2017/12/29(金) 09:12:08
-
あの通りには他に数件も薬局が有るのに 何故その二択なのか…。
-
- 721
- 2017/12/29(金) 13:20:40
-
都電沿いの医院にかかっていて、家が小台方向なんで。
女子医大の方の薬局が良いんでしょうかね。
-
- 722
- 2017/12/29(金) 13:27:54
-
営業妨害/ステマに受け取られかねないのに、迂闊にコメント出来ないよ
-
- 723
- 2017/12/29(金) 13:33:31
-
そんなもんいちいち人に聞かないで、あっちこっち行ってみて自分がいいと思ったところに決めればいい話じゃん。
一回こっきりの大勝負じゃないんだからw
ちな私は色々行って今はたんぽぽ薬局で落ち着いてる。
単なる相性だから、特に他人に薦めはしない。
-
- 724
- 2017/12/30(土) 07:10:19
-
世間話じゃん。
「明日晴れるかなあ?」
「天気予報見ればいいだろ」
これじゃ会話にならない。
-
- 725
- 2017/12/30(土) 08:10:56
-
お天気話ならで営業妨害にはならないから無問題
公共の場で交わす世間話なら毒にも薬にもならない話でなきゃ
-
- 726
- 2017/12/31(日) 00:06:24
-
○○のあたりにある薬局の中で、どこかお奨めないですか?
一度行ったことがある某薬局は、店員がタバコ臭かったり
薬を間違えられたりで嫌な思いをしたので替えたいんです。
なんて程度の書き方ならおkだったかもね
-
- 727
- 2017/12/31(日) 00:59:29
-
自分、かかりつけ薬局が大野薬局なんだけど、煙草臭い人って誰? 年明けに薬貰いに行く時にチェックしてみるわ。それとここの書き込みを教えてあげるつもりww
-
- 728
- 2018/01/02(火) 09:56:47
-
きらら薬局の薬剤師さんて以前は大野薬局に居たんだけど、
もしかして二店は系列?
-
- 729
- 2018/01/03(水) 01:43:04
-
>>728
系列じゃなくて「分裂」したんだよww
-
- 730
- 2018/01/05(金) 01:41:39
-
じゃあ病気前にあるミキでいいじゃない
混んでるけど
-
- 731
- 2018/01/06(土) 19:33:13
-
このレスを何時間も前から何度か読んでたはずなのに
今まで全く気づかなかったわ
↑病気前って何だよw
-
- 732
- 2018/01/08(月) 16:47:57
-
都電荒川線がいま愛称で東京さくらトラムとかいうようになっています。
都電の車内や停留所もそうですが地下鉄などの乗り換え表示も徐々にとうきょうさくらトラムになりつつあります。
都電は都営として今まで通り都電荒川背でいいと思うのです。
私はあるところのグループ管理者として愛称に反対の意思表示をし続けています。
-
- 733
- 2018/01/08(月) 16:57:43
-
都電の車庫が荒川区西尾久なのでここに書いたのです。
もしかして関係者の方も見ているかと思いますがやはり評判よくないですね。
-
- 734
- 2018/01/08(月) 16:59:08
-
都電荒川背は嫌だよ
-
- 735
- 2018/01/08(月) 23:24:06
-
何が東京さくらトラムだよふざけんな!
てか誰の思いつき?小池?
さんざん路面電車をsageて廃止させてきたくせに、
東京都と交通局は、今度は、残った&残してきた
沿線住民から名前を取り上げようってことか?
どこ走ってるかわからなくしたいんだかなんだか
しらないけど、もう数十年も使ってて知名度もある
名前を変えたところでメリットなんか何も無いだろ
荒川線沿線住民&荒川区民として大反対だわ
-
- 736
- 2018/01/08(月) 23:41:16
-
似たような路線でも、愛称っぽいゆりかもめに対して
ローカル地名そのまんまの日暮里舎人ライナーとか、
どこを走ってるんだかまったくよくわからない
ぼんやりネームの大江戸線とか、
おかしなネーミングが多いけど
いったん使い始めて多くの人に知られてしまった後に
あらためて大金かけて変えるメリットなんてねえわ
-
- 737
- 2018/01/09(火) 00:19:00
-
日暮里舎人ライナーは地名的に分かりやすいから許容範囲
E電、ゆめもぐらはもう完璧に死語の世界=あなたの知らない世界だな
いま死語になりかけているのが東武アーバンパークライン
-
- 738
- 2018/01/09(火) 09:10:27
-
少なからず
税金が使われて無駄な事をする
私達は仕事してますアピールしたい連中の仕業だな
-
- 739
- 2018/01/09(火) 12:52:05
-
なんだゆめもぐらって爆笑
じゃがいもの品種みたい
-
- 740
- 2018/01/09(火) 20:30:51
-
東京スカイツリーライン「ん?」
-
- 741
- 2018/01/12(金) 01:19:52
-
あらかわ遊園の裏(隅田川沿いの遊歩道・ランニングコース)の植え込みに
ゴミや空き瓶(割れた物も多数)かなりの数あるけど、ああいうのはどこの管轄になるんだろ?
子供や犬が踏んでケガしないか心配だし、見栄えが凄く悪い。
都内ではめっきり見かけなくなったゴミ箱が珍しく設置されてるのに、入れないんだな。
-
- 742
- 2018/01/19(金) 08:54:27
-
管理は民間に委託しているだろうが
管轄は東京都か荒川区だろうね
HPに区民の声みたいなのあるから
問い合わせてみては?
-
- 743
- 2018/01/19(金) 21:27:22
-
河川や河川敷の管轄は国交省でないか?
-
- 744
- 2018/01/19(金) 22:17:37
-
工事してんだからいいじゃん
通行止めだろ
-
- 745
- 2018/01/19(金) 23:12:56
-
あの辺りは河川敷じゃないな
水上バスの発着場所でもあるし
地図上だと荒川遊園地の敷地内みたい
となると管轄は荒川区か?
-
- 746
- 2018/01/22(月) 00:03:48
-
皆さま、御教示有難うございます。
とりあえず各機関に問合わせてみたいと思います。
季節ごとに作業員のような人たちが草木の手入れをしてるので、
ゴミも片付けてるのかなと思ってたら、全く手を付けてない感じ。
遊園の裏(ゴミ放置の目立つ場所)は工事外なんで、やっぱ見栄えが悪いし、
ガラスの破片(ワンカップの割れたやつ)は危険だなと…。
週に1回くらいしか行かない自分が思うのに、しょっちゅう行ってる人は何も思わないのかなぁ。
何か、鶯谷と寛永寺を結ぶ歩道橋の下(ゴミだらけ)みたいな粗雑さがして、
せっかくの近隣住民の憩いの場なのに残念。
-
- 747
- 2018/01/22(月) 01:06:08
-
つーか、そんなに気になるなら自分が率先してゴミ拾いしたら?
嫌味じゃなくて。ここで呼びかけたら誰か手伝ってくれるかもしれないし。
-
- 748
- 2018/01/22(月) 07:00:31
-
先ずは自分から動いてみ
誰か手を貸すかも知れないぞ
-
- 749
- 2018/01/22(月) 15:59:44
-
雪すげー
-
- 750
- 2018/01/22(月) 16:29:27
-
帰り困るは
-
- 751
- 2018/02/03(土) 01:27:43
-
>>746
>季節ごとに作業員のような人たちが草木の手入れをしてるので、
>ゴミも片付けてるのかなと思ってたら、全く手を付けてない感じ。
庭師の方は腹立つだろうな、この文章。
このページを共有する
おすすめワード