荒川区尾久町(東尾久・西尾久) <新その4>【 尾久町 発展 】 [machi](★2)
-
- 560
- 2017/05/04(木) 06:33:59
-
>>557
横だけど、店長が鬱になったり離婚したり借金が払えなくなったり、いろいろあったみたい
店のFacebook見るとよく分かるよ
-
- 561
- 2017/05/04(木) 07:06:09
-
>>559
へえー。人が変わって味が変わったの?
-
- 562
- 2017/05/04(木) 07:16:21
-
うわ、リロってなかったら深い話が…。
値段が高いとか味が云々とかって
だけの話じゃないのね
-
- 563
- 2017/05/04(木) 11:27:56
-
>>560 ありがとう かわいい店長さん(奥さま)だったのに
見てみるね 謎が解けました ありがとう
-
- 564
- 2017/05/04(木) 19:12:21
-
オーガニックとかにこだわりだしてから味も値段も変わっちゃったんだよね
-
- 565
- 2017/05/04(木) 21:47:47
-
まぁ、嗜好は人それぞれだからね・・・
車庫前のパン屋が好きな人は、三ノ輪のオオムラパンも好みだと思う。凄いホッとする味。
BLD(旨かったのは6〜7年前かな)はハード系や、確か全粒粉のパンなんかも揃えてたと思うけど、
ああいうのは場所的に需要が少なかったかもな。
旨いパン食べたくなったら都心で買っちゃうしね。
-
- 566
- 2017/05/05(金) 14:06:39
-
荒川区予想・・・・?
ざきやまさん 荒川5丁目に広場を整備
荒川線にベンチを設置しました。
滝口 学 民進党さん世話になりましたサヨナラ
ファーストさんヨロピコ
山本 ごう 正体不明 無所属新参者ですがヨロシク
手作りポスター見てね
慶野 信一 柔道4段気合でがんばりまっせ
小池ブースト効きまくり
汐入ではサンキュ
みんなたまには荒川遊園や尾久駅ロータリーで
演説してください
かな
-
- 567
- 2017/05/07(日) 10:13:10
-
荒川車庫、朝早くからカメラ持った人がたくさん。
年に1回か2回やってる感謝デー?でもないのに。
-
- 568
- 2017/05/07(日) 13:06:19
-
さよなら7000系だからでしょ?
-
- 569
- 2017/05/11(木) 08:55:51
-
車庫前のハンバーグ屋オープンしたね
行った人いる?
-
- 570
- 2017/05/15(月) 09:55:45
-
車庫前のパン屋しばらく休業って紙貼ってあったが
あの辺の人はコンビニかイイダで買うしかないのか?
-
- 571
- 2017/05/15(月) 21:10:47
-
民泊物件を見つけたら、どんどん通報しましょう
それは、99パーセント違法です。
-
- 572
- 2017/05/15(月) 21:12:59
-
民泊つーか上の階の在日韓国人が代わる代わる旅行バックの奴ら連れてくるから管理事務所と大家に通報して追い出したよ
うちのアパート1ルームなのにな
-
- 573
- 2017/05/16(火) 06:49:51
-
>>572
それは…ほんとおつかれさまでした(T-T)うるさかったろうし
-
- 574
- 2017/05/16(火) 21:18:36
-
確かに韓国人はうるさい。アソコの締まりはいいんだけどね。
-
- 575
- 2017/05/18(木) 12:10:34
-
都電沿いの薔薇が綺麗な季節ですね〜
-
- 576
- 2017/05/18(木) 13:21:51
-
>>572
何でここに大荷物抱えた外国人が?っていう光景を良く見かけるようになったが、
やっぱ民泊があちこちで広まってるだね。
ウザい外国人も多くなってきたし、面倒臭い世の中だなぁ。
-
- 577
- 2017/05/19(金) 17:43:35
-
昨日通ったら小台BLDの内装解体してた。
車庫前パン屋の隣の角は建物自体を解体中。
いよいよ道路が広がるのかな?
-
- 578
- 2017/05/20(土) 00:21:43
-
うちのそばの空き地。前の住人が古い家を壊して売って、
買った業者が挨拶まわりに来て、すぐに工事を始めますと
言っていたのに、全く建てる気配がなく、はや数ヶ月経過。
昨日、全然違う業者の名前入りフェンスで囲われてて、
そこに貼ってある看板の建築主の名前が漢字一文字の
大陸系ネームだたよorz
マジ外人なのか在日なのか帰化してる人なのか知らないけど、
>>571-576辺りの書き込み見ると、ちょっとガクブルだわ。
ゴミのこととか町会とか面倒なことになんなきゃ良いが…。
-
- 579
- 2017/05/21(日) 03:48:12
-
差別する気は無いけどやっぱり海外の人が増えてくると治安的に怖いよね。
元々在日の多い地区だし老人の気性も荒いからなぁ…
-
- 580
- 2017/05/22(月) 08:55:55
-
荒川遊園最近込みすぎ。
-
- 581
- 2017/05/22(月) 11:25:25
-
ファーストシーン尾久とかいうのが外国人旅行者向けに宿泊サービスしてるよね、
そこだけにしてはトランクガラガラ族多いなーとは思ってた…
-
- 582
- 2017/05/24(水) 20:39:21
-
舎人ライナー赤土小学校前近くのファミマ
5.31で閉店
まだ開店して1年経ってなかったような
-
- 583
- 2017/05/25(木) 06:21:36
-
昔、コンビニでコンドームを万引きした
-
- 584
- 2017/05/25(木) 06:48:08
-
あっそ
-
- 585
- 2017/05/26(金) 10:53:30
-
車庫前パン屋隣の角の建物、解体工事終了のようね。
その先の立ち退き+道路拡幅はいつになるのだろか。
-
- 586
- 2017/05/26(金) 11:37:55
-
>>585
一時期リサイクルショップやってたからなんかかなC
-
- 587
- 2017/05/27(土) 17:21:29
-
そうだね。この街、どんどん廃れていくね。
-
- 588
- 2017/05/30(火) 14:07:30
-
上野まで6分、東京駅まで11分、むちゃくちゃ便利。
治安もいいほうだし、買い物も楽。夜は静か。
かなりの穴場なのに、もっと開発されてもいいと思うがな・・・
-
- 589
- 2017/05/30(火) 14:57:21
-
古い工場、会社、マンション、年季の入りまくりなビルとか開発難しそうな建物がたくさんあるような気がする
10年後に期待されてる、とかなんとか
-
- 590
- 2017/05/30(火) 15:26:27
-
交通いいっていっても、通勤通学で以北の連中でぎゅうぎゅう詰めなところ乗ってられないわ
-
- 591
- 2017/05/30(火) 17:53:39
-
>>588
品川を開発してるから20〜30年後くらいじゃね操車場の開発は
-
- 592
- 2017/05/30(火) 23:28:24
-
これからは千代田、中央、台東なのかな
-
- 593
- 2017/05/31(水) 02:13:32
-
西尾久六丁目、お地蔵様がある路地を入ってしばらく行くと元彼女の家。大きい家だった。荒川遊園地もよく行ったよ。
-
- 594
- 2017/05/31(水) 07:28:07
-
まあ変に開発されても困るし今くらいの地味な穴場って感じがちょうどいいのかもしれんね
-
- 595
- 2017/05/31(水) 12:27:59
-
快速が停まらない駅なんだからその程度の街なんだよ
-
- 596
- 2017/05/31(水) 20:59:28
-
昼ごろ消防署の向かいあたりでパトカー救急車と人だかりできてたけど
急いでたのでスルーしてしまった
みんな上を見てたけど何だったんだろう
-
- 597
- 2017/06/01(木) 04:17:10
-
それにしてもものすごい雷雨であった
-
- 598
- 2017/06/05(月) 17:58:01
-
昨日から東尾久二丁目のハム工場から煙すごい
今もけむり直撃で窓も開けられないし臭い
-
- 599
- 2017/06/06(火) 15:21:30
-
>>591
尾久の操車場の開発なんてしないだろ
品川・田町あたりの開発=銭儲けの為に
尾久の操車場が必要だもの。
-
- 600
- 2017/06/06(火) 22:22:25
-
尾久は小さい頃から住んでるけど、なんか部落くさいところがあるんだよね
-
- 601
- 2017/06/07(水) 00:39:14
-
>>600
その話題は触れたらあかん
-
- 602
- 2017/06/07(水) 00:52:37
-
>>601
京都よりは100倍マシだと思う。
京都には凄まじく濃い〜〜地域がある。
-
- 603
- 2017/06/09(金) 14:21:39
-
öv©çoé{{w¿áñ
CP¾æ〜
-
- 604
- 2017/06/09(金) 15:59:48
-
尾久は警視庁の犯罪者通知メール件数大杉だろ
-
- 605
- 2017/06/14(水) 02:32:09
-
佐藤病院の前の家買おうと思ってるんだけど、救急車サイレン鳴らしながら日に何度も来ますか?
それとも病院近づいたらサイレン止めてくれてる?
-
- 606
- 2017/06/14(水) 15:24:59
-
昔あった荒川パレスボウルの駐車場の端っこに
廃神社、富士講みたいな築山があったと思うんだけど、覚えてる人いますかね?
古地図でも見ないとわからないかなぁ…
-
- 607
- 2017/06/14(水) 15:33:41
-
>>605
1ヶ月もたつとサイレンの音に慣れ過ぎて全く気にならなくなるから大丈夫
-
- 608
- 2017/06/15(木) 01:35:47
-
>>606
ものすごく興味深いお話なのに、そもそもパレスボウル知らなくてお役に立てない…
オリンピックのところにあったんですね、飛行機事故があったとかの塚は見たけどその前は知らず。
区役所とか検索で判明するといいなあ
-
- 609
- 2017/06/16(金) 05:52:52
-
佐藤病院の向かいに住んでますが、サイレンはうるさくないです。
-
- 610
- 2017/06/18(日) 21:05:44
-
>>605
建売戸建は、ゴミ建築だから気をつけましょう。
オープンハウス、飯田産業は特に。
あんな物件買うと、リテラシーのないアホだと思われるよ
-
- 611
- 2017/06/19(月) 06:37:17
-
>>610
佐藤病院周辺は大した土地がない。
それに、価値がない割には坪単価200万円を超えてることもあるし、
金がない奴は建売で我慢するしかないのだよ。
このページを共有する
おすすめワード