荒川区尾久町(東尾久・西尾久) <新その4>【 尾久町 発展 】 [machi](★2)
-
- 516
- 2017/03/22(水) 15:12:12
-
>>515
小台の八百屋は長谷川でしょーw
店奥の一山100円野菜には、随分、お世話になりました
でも、まだまだいよやロスから立ち直れない
-
- 518
- 2017/03/23(木) 19:48:18
-
こないだの休みの昼頃、葡萄屋の前でおまわりさんがいっぱいいて建築業者ともめてたみたいだったけど、あれは何だったんだろう?
-
- 519
- 2017/03/26(日) 13:20:27
-
トミエに外人バイトが4人も増えた。
レジはやらせないだろうけど、大丈夫なのかねえ。
-
- 520
- 築地市場インターネット支店管理人
- 2017/03/32(土) 09:57:56
-
ベジブルの外人バイトのレジ打ちはヤバい。
ちゃんとローソン100みたいに教育してからレジに立たせて欲しい。
-
- 521
- 2017/04/07(金) 07:53:01
-
女子医大移転決まったらしい
-
- 522
- 2017/04/07(金) 10:24:05
-
マツコ・デラックスが、おぐぎんざ商店街へ。
来週4月13日(木)24:15〜のテレビ朝日「夜の巷を徘徊する」。
http://www.tv-asahi.co.jp/haikai/
-
- 523
- 2017/04/08(土) 16:01:06
-
尾久の原しだれサクラ祭り
雨で中止かと思ったらやったらしいな
-
- 524
- 2017/04/12(水) 06:25:52
-
>>521
覚書は、移転候補地は足立区江北4丁目の都有地約2万6500平方メートル。区が取得した用地を同大に50年間貸し付ける。最初の20年間は無償、21年目からは10年単位で更新し、有償にする場合は保証金を全額免除する。
また、建築助成費と先進高額医療機器の導入への助成費は国・都などの補助額を除いた額の2分の1に相当する額で、それぞれの上限は80億円、5億円としている。
こんな美味い話、乗らない方がおかしい
足立区はやり過ぎ
-
- 525
- 2017/04/12(水) 06:56:10
-
>>505
あんなとこに作ってどおすんの?
-
- 526
- 2017/04/12(水) 07:07:31
-
小台橋と何メートルも離れてないじゃん
-
- 527
- 2017/04/12(水) 07:12:52
-
これか
http://ameblo.jp/sandal-nyaago/entry-12006122433.html
-
- 528
- 2017/04/14(金) 00:17:48
-
マツコデラックス
夜の巷を徘徊する
始まった
-
- 529
- 2017/04/14(金) 08:12:13
-
>>528
予想より長めでいろんなとこが出てて良かったよね
-
- 530
- 2017/04/14(金) 10:19:11
-
いつの間にロケなんてやってたんだな
何時かしらないけどあの時間じゃ見かけた人も少ないかな
-
- 531
- 2017/04/14(金) 12:25:52
-
面白かった。
来週も今週の続きだね。
http://www.tv-asahi.co.jp/haikai/
-
- 532
- 2017/04/14(金) 12:49:21
-
>>530
3/29(水)に来てたらしい
-
- 533
- 2017/04/27(木) 18:12:40
-
いよやの跡地は、マンションになるんだな・・・
あの独特の狭い道にある昭和の店たちに、風情や情緒を感じてたんだが、宅地化が激しいね。
こうして、どの街も無味乾燥な雰囲気になっていくんだろうな。
まぁ、時代の趨勢には逆らえないが、個性が無くなるのは残念。
-
- 534
- 2017/04/27(木) 21:44:26
-
昨日の夕方頃、八幡神社でテレビのロケしてたけどなんたったんだろう。
-
- 535
- 2017/04/29(土) 19:51:47
-
いよやの跡地はマンションでは無くて、建売住宅だね。
-
- 536
- 2017/04/29(土) 20:40:43
-
養老の滝の前にハンバーグ屋がオープンするみたいですね。あの通り界隈は最近楽しそうですね
-
- 537
- 2017/04/29(土) 21:01:19
-
昨日19時すぎ、尾久橋通りの下りが日暮里の方から
ずーーーっと渋滞してて、なんか事故でもあったのかな?と思いつつ、
行き先がオーケーだったので迂回するにも道が無いから渋々嵌ってたら、
商店街の一方通行の出口(前にオリジンがあった角)を過ぎたあたりから
ロケバスとトラックが4、5台連なって一車線潰して路駐してやがった!
止めるならせめてもうちょい先の広くなった所に止めろや!糞が!
で、なんのロケやってたの?
-
- 538
- 2017/04/29(土) 21:06:04
-
>>537
あそこでジャッキーチェンに会ったことある
-
- 539
- 2017/04/29(土) 22:24:01
-
× 会った
○ 見た
-
- 540
- 2017/04/30(日) 03:18:44
-
話しした
-
- 541
- 2017/04/30(日) 10:52:24
-
536の養老の滝ってどこ?
-
- 542
- 2017/04/30(日) 11:40:54
-
荒川車庫前の所じゃない?
-
- 543
- 2017/04/30(日) 12:25:44
-
車庫前のなら店があるのは知ってるんだけど、
あそこだと角だし、ハンバーグ屋がオープンする"前"ってどっち?
てか、あんまり"最近楽しそうな界隈"とは思えないんだけどなあ
と思い、他にも養老の滝があるのかと思って聞きました。
-
- 544
- 2017/04/30(日) 17:51:07
-
イタリア料理屋とか時計屋の喫茶店とかなんどりとかお客さんの集まる店が増えたじゃん
今まで閑散として食い物屋の不毛地帯だったろ
-
- 545
- 2017/04/30(日) 17:53:13
-
京虎だったところ
チラッと見たけどハンバーグ屋は料理の美味しかった頃の、のみくいや惣のチーフみたいだ
-
- 547
- 2017/05/02(火) 01:52:20
-
車庫前にパン屋さんあるじゃん。角から二軒目の、ローソンの隣。
まあ、貴方が求めてるパン屋とはタイプが違うんだろうけどさ。
-
- 548
- 2017/05/02(火) 16:08:02
-
あのパン屋もレトロで得難いんだけど、せめて王子のロワンモンターニュくらいのパン屋があればなと思う。
まぁ、土地柄、そういうのは必要とされてないのかもね。
といいつつ、クールジョアみたいなフレンチもそこそこ流行ってるし、需要はあると思うんだけどなぁ。
-
- 549
- 2017/05/03(水) 04:18:41
-
女子医大のそばに有る「らんざん」ってお店は何屋さんで行ったこと有る人居られますか?
-
- 550
- 2017/05/03(水) 06:23:02
-
>>548
小台通りのパン屋は?
-
- 551
- 2017/05/03(水) 09:00:31
-
>>550 あそこ潰れたよ
-
- 552
- 2017/05/03(水) 09:03:00
-
BLD潰れたの?
高いからなぁ
-
- 553
- 2017/05/03(水) 09:06:33
-
ロワンモンターニュは遠山さんだっけ?
フランス語でそのまんまだからなぁw
昔あった音無川温泉の息子さんだよね
昔よく温泉に通ったよ
あの小さい息子さんも随分オッさんになったんだろうなw
-
- 554
- 2017/05/03(水) 09:24:00
-
杖ついてるよ
-
- 555
- 2017/05/03(水) 09:26:29
-
>>554
見られた?w
-
- 556
- 2017/05/03(水) 16:13:44
-
BLD潰れたのってなんか色々理由あった気がする
-
- 557
- 2017/05/03(水) 21:01:35
-
>>556 気になる 噂でもいいから教えて
20年近くやってたのにショックだったよ
-
- 558
- 2017/05/04(木) 04:06:50
-
家族が女子医大に入院してて面会に行くのに毎日横の道を通ってた。
一回買いに寄ったら、本日は休ませていただきます。ってなってて、
次の日に行ってみたらまた休みで、なんか相性悪いなーと思いつつ、
半分意地になって、その次の日も寄ってみたらやってたので入って
みたが、どれもこれも異様に高くて、買って帰ったサンドイッチを
留守番してた家族に食わせたら、ちっとも美味しくないと言われた。
数日後、ついでがあったので車庫前のパン屋でサンドイッチを買って
留守番家族に食わせたら、この前のより全然美味しい!と言われた。
うちが貧乏舌なのかもしれないけど、高くて不味いじゃそりゃ潰れるわ。
-
- 559
- 2017/05/04(木) 04:10:43
-
>>558
作る人変わったんだよね
-
- 560
- 2017/05/04(木) 06:33:59
-
>>557
横だけど、店長が鬱になったり離婚したり借金が払えなくなったり、いろいろあったみたい
店のFacebook見るとよく分かるよ
-
- 561
- 2017/05/04(木) 07:06:09
-
>>559
へえー。人が変わって味が変わったの?
-
- 562
- 2017/05/04(木) 07:16:21
-
うわ、リロってなかったら深い話が…。
値段が高いとか味が云々とかって
だけの話じゃないのね
-
- 563
- 2017/05/04(木) 11:27:56
-
>>560 ありがとう かわいい店長さん(奥さま)だったのに
見てみるね 謎が解けました ありがとう
-
- 564
- 2017/05/04(木) 19:12:21
-
オーガニックとかにこだわりだしてから味も値段も変わっちゃったんだよね
-
- 565
- 2017/05/04(木) 21:47:47
-
まぁ、嗜好は人それぞれだからね・・・
車庫前のパン屋が好きな人は、三ノ輪のオオムラパンも好みだと思う。凄いホッとする味。
BLD(旨かったのは6〜7年前かな)はハード系や、確か全粒粉のパンなんかも揃えてたと思うけど、
ああいうのは場所的に需要が少なかったかもな。
旨いパン食べたくなったら都心で買っちゃうしね。
-
- 566
- 2017/05/05(金) 14:06:39
-
荒川区予想・・・・?
ざきやまさん 荒川5丁目に広場を整備
荒川線にベンチを設置しました。
滝口 学 民進党さん世話になりましたサヨナラ
ファーストさんヨロピコ
山本 ごう 正体不明 無所属新参者ですがヨロシク
手作りポスター見てね
慶野 信一 柔道4段気合でがんばりまっせ
小池ブースト効きまくり
汐入ではサンキュ
みんなたまには荒川遊園や尾久駅ロータリーで
演説してください
かな
このページを共有する
おすすめワード