☆★☆大田区蒲田パート183☆★☆ [machi](★0)
-
- 902
- 2015/03/15(日) 19:30:07
-
>>901
んなこたーない
-
- 903
- 2015/03/15(日) 20:12:39
-
あと、98か
-
- 904
- 2015/03/15(日) 20:20:21
-
なにかっつーと高い高い言う貧乏人ばかりなんですね
-
- 905
- 2015/03/15(日) 20:55:55
-
なにかっつーとマウンティング
-
- 906
- 2015/03/15(日) 23:02:02
-
中本元店長も、店出すの蒲田である必要ないだろうし
-
- 907
- 2015/03/16(月) 02:32:46
-
>>896
空いてる美味しい店ある。
西口で
-
- 908
- 2015/03/16(月) 08:16:18
-
蒲田スレはラーメンネタが禁じ手になると
苦しいねぇ(笑)
-
- 909
- 2015/03/16(月) 11:42:47
-
焼きそばとかの店無いんだよね、から揚げはあるけど。
-
- 910
- 2015/03/16(月) 14:43:40
-
大田区のB級グルメとして汐やきそばあった気するけど
蒲田で食える所知らんレベルだな。そもそも旨そうに見えない物だが
-
- 911
- 2015/03/16(月) 15:14:39
-
考えてみると蒲田スレの半分以上はラーメンとかカレー、トンカツとかの食べ物系のネタだよねwww
-
- 912
- 2015/03/16(月) 17:22:55
-
なるほどなダイヤ改正か…東海道線が激混みな理由がよう分かったわ。
小金井なんて表示しているから一瞬何かと思った。
-
- 913
- 2015/03/16(月) 17:40:45
-
あっちの蒲田スレで蒲田の事を「南の赤羽」と言ってたヤツがいたが残念ながら否定出来ない。
実に言い得て妙だな。
-
- 914
- 2015/03/16(月) 17:47:14
-
アスペンガーがいるんだよ。
-
- 915
- 2015/03/16(月) 17:53:17
-
昔赤羽に住んでた知人が、「イメージ的にはあまり良くないが
住むと余りの便利さに出ていけなくなる」って言ってたけど
蒲田もそんな感じだよね
-
- 916
- 2015/03/16(月) 19:23:36
-
赤羽は飲兵衛には最高の街ですね。
-
- 917
- 2015/03/16(月) 19:27:44
-
蒲田も住んでみると何気に便利で出て行きたくなくなる。
引っ越すのも面倒で、かれこれ15年位住んでる。
-
- 918
- 2015/03/16(月) 20:55:46
-
駅周辺に区役所・郵便局本局・警察署・保健所がそろってる点では
蒲田のほうが便利かな
新宿渋谷方面へのアクセスは赤羽の勝ち
都心部へのアクセスは、南北線の駅が変な場所にある赤羽と
東急の各地下鉄への乗り入れが便利になったとはいえ乗換発生の蒲田とだと
どっこいくらい?
人によるが、羽田に近いのは物凄い便利だ〜〜〜
住宅地として総合的に蒲田より便利な場所って少ないんじゃないかな
皆さん住んでるとなかなか他より勝ってるところに目がいかないと思うけど
-
- 919
- 2015/03/16(月) 22:15:31
-
いつのころからあったのかしらんが
北の赤羽南の蒲田という言葉は子供のころにはすでにあったな
-
- 920
- 2015/03/16(月) 23:06:08
-
住めば何処も都になる
-
- 921
- 2015/03/17(火) 02:48:32
-
京浜東北線は「赤羽行」「蒲田行」共にあるしな
-
- 922
- 2015/03/17(火) 06:40:47
-
蒲田の利便性この話は何度となく繰り返されているぞ。
もう腹いっぱい。
-
- 923
- 2015/03/17(火) 07:05:24
-
昔は港、今は空港が基準だろ。
蒲田か品川か浜松町
赤羽は蒲田より電車は便利だが、空と海で遥かに劣る。
電車基準なら西新宿らへんに住めばいい。
-
- 924
- 2015/03/17(火) 07:55:28
-
赤羽を「北の蒲田」と称した奴もいたな
-
- 925
- 2015/03/17(火) 08:42:24
-
>>923
まあ車で遊びに行く分には赤羽の方が何かと便利だがな
-
- 926
- 2015/03/17(火) 09:38:09
-
>>925
え、横浜もお台場もこっちの方が近いじゃない
赤羽は近いのは群玉県でしょ。
-
- 927
- 2015/03/17(火) 10:49:47
-
>>923
地勢学的に蒲田と赤羽は互いに川を挟んだ形の県境と言う立地条件でよく似ている。
しかしながらただ一つ言える事は、川を挟んだ向こう側が赤羽は埼玉県川口市で、蒲田が神奈川県川崎市と言う事。
あまり川崎をの事を褒めたくはないが、川口よりも川崎の方が都市機能としては何十倍もマシ。
この差はとてつもなく大きいぞ。
-
- 928
- 2015/03/17(火) 18:22:59
-
20日開店ハナマサ24時間営業決定!
-
- 929
- 2015/03/17(火) 19:10:43
-
>>925
どこ住みよあなた
車で遊びに行く感覚の評価は東京住みの発想じゃないよ
-
- 930
- 2015/03/17(火) 20:05:36
-
>>929
蒲田はそうかもね
赤羽あたりは駐車場も高くないからな
-
- 931
- 2015/03/17(火) 20:11:10
-
駐車場はどーでもいいけど呑川の停留代だか船の止め代金って月いくらなの?
-
- 932
- 2015/03/17(火) 20:17:44
-
>>926
街に行くのに車は要らんよ
スキーとかしない人?
-
- 933
- 2015/03/17(火) 20:49:17
-
どうでもいい話ですなw
-
- 934
- 2015/03/17(火) 20:53:34
-
限定的だなぁ。
「車で遊びに行くのに便利」というワードでいきなり山を連想する人は少数派じゃね?
-
- 935
- 2015/03/18(水) 00:40:01
-
>>931
唐突過ぎます
-
- 936
- 2015/03/18(水) 02:31:00
-
>>927
嘘つけ
昔の汚ぇ川崎知ってりゃ口が裂けてもそんなこといえねぇぞ。
(まあ、蒲田川崎あたりの人間にはそれが落ち着いて良かったわけだが)
かと言って、今の川崎なんて飲屋飲み屋はチェーンと韓国料理ばっかになっちゃってつまんねぇし、良いとこなんて3カメに行きやすい事くらいだけだよ
-
- 937
- 2015/03/18(水) 04:26:45
-
>>935
昔内川と呑川って船置かれまくってたじゃん、今オレンジのボール置いて停めれないように
なってるんだよね。
契約して停めたいんだが、月いくら位なんだろ?
ネットで調べてもわからん。
-
- 938
- 2015/03/18(水) 06:04:51
-
>>937
ここで聞くより大田区役所に聞くほうが早いですよ
-
- 939
- 2015/03/18(水) 08:03:52
-
そろそろ呑川の臭いが気になる頃だ。高砂香料さんの力が試せますね。
-
- 940
- 2015/03/18(水) 11:27:41
-
ツルハ拡張ハナマサ開店で
セリアが息を吹き返した。
-
- 941
- 2015/03/18(水) 11:27:59
-
呑川でも内川でも江戸川でもどこでも臭いからね
-
- 942
- 2015/03/18(水) 12:48:23
-
ぽぷらーど京急不動産の営業所のある
建物昔パチンコ屋だったの?
-
- 943
- 2015/03/18(水) 12:54:58
-
>>936
昔の川崎でも川口よりはマシだろ
今もペルー料理2軒にブラジル料理1軒あるし
-
- 944
- 2015/03/18(水) 13:04:59
-
すげぇ基準w
-
- 945
- 2015/03/18(水) 14:29:36
-
川崎も川口も風俗有名だが、横浜と大宮はあまり
有名じゃないな。
-
- 946
- 2015/03/18(水) 22:21:42
-
>>937
あれは全部不法係留だったらしく、行政代執行で廃船されたよ。
係留許可の関係は、都庁HPで調べるがよろし。
都内の河川で係留できる場所は限られてるから、呑川が可能かどうかから調べてみては。
-
- 947
- 2015/03/18(水) 22:23:22
-
>>942
古本屋の前だったか後だったか忘れたがスロ屋だった
-
- 948
- 2015/03/19(木) 01:30:27
-
>>945
川口は風俗店を追放したら街が一気にさびれたって聞いた
-
- 949
- 2015/03/19(木) 03:41:08
-
>>945
日の出、黄金知らないとかもぐりもいいとこ。あなた流入者で東京神奈川の人じゃ無いね?
-
- 950
- 2015/03/19(木) 05:18:48
-
>>945
大分むかしに川崎と一緒に一斉くらって寂れたぞ。
このページを共有する
おすすめワード