facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 46
  •  
  • 2015/04/29(水) 16:34:39
二丁目って防犯カメラ無いの?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/04/30(木) 14:12:28
竹中潰れたんか?
最近やってなくね

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/05/02(土) 23:51:22
>>46
あの側の病院とコンビニの入口にはあるんじゃない?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/05/03(日) 01:35:39
ハトヤさんとこ工事中だったけど何かお店になるのかな?
ちょっと覗いたら調剤薬局の受付たいな感じのが見えたけど

桜台に関係ないけど西武線池袋駅のQBハウス閉店するそうで残念

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/05/03(日) 05:22:13
>>48
早く捕まればいいのにね。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/05/03(日) 10:35:20
たぶん10年ぐらい前になると思うんだけど
夜遅くに、「警察呼んでくれ!」って何度も
叫び声がした時があって、それを聞いて心臓がバクバクしたのを
覚えている。この辺って定期的に大きめの事件ありますよね。
普段、静かなのに

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/05/03(日) 16:15:46
2015年4月27日(月)、東京都練馬区の開進第三小学校の校門前で、猫の死骸が見つかっていたことがわかりました。練馬区内では今月に入り猫の不審死が相次いでおり、警察は今回の事件との関連を調べています。動物への虐待は人へエスカレートすることも。早期の解決が待たれます。

知らなかった。近所で怖いわ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/05/04(月) 23:33:55
100ローの麺汁って100円ですか〜?最近実は100円じゃないのが、さりげなく置いてありますよね。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/05/05(火) 12:44:52
開三小の方は警察の調べでは事故みたいね。
猟奇的な事件があるとついつい関連付けちゃうけど、旭ヶ丘も隣の小学校だから近所であることは間違いないやね。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/05/06(水) 18:49:27
ほっともっと 桜台駅前店5/17で閉店の
貼り紙がはってあったけど
なんで閉店するか知ってる人います?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/05/07(木) 00:04:36
>>55
とっても困る
リューアルじゃなく閉店なのかね

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/05/07(木) 10:38:26
>>55
なくなったら、すっごく困る
スーパーの弁当はいやなんだよ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/05/07(木) 12:43:32
16年間ありがとうございました
みたいな事書いてあったから
閉店だと思います。
困ったなぁ…

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/05/07(木) 16:07:38
西友と同じかもしれんが若菜さん行ったらいいじゃない

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/05/07(木) 16:49:50
>>58
閉店か
教えてくれてありがとう

>>59
ドラエもん弁当。。。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/05/07(木) 19:48:38
>>59
アイカツ弁当。。。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/05/09(土) 09:27:29
松屋テイクアウトでいいや

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/05/09(土) 17:48:50
>>58
あそこオーナー店らしいから、働きすぎて御家族全員ヘロヘロらしいぞ。
店長さんやお母さん休んでるトコ見たことないし、、、
店員さんも多かったみたいだけど、
ブラックな経営にしたくなかったんじゃね?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/05/10(日) 00:22:11
>>63
確かに大変そうな感じでしたね。
弁当に貼ってある消費期限シールに
合同会社三方善って記されてるのが
気になりました。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/05/10(日) 03:30:28
>>63
ほっともっとってそういう理由で閉店が多いの?
かつて中村橋に有った2店もそんな理由だったみたいだし。

ニーズがあるのにもったいないな。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/05/10(日) 14:04:00
>>65
どうだろう、中村橋はよく解らないけど、
昔あったもう一件の桜台(ひだまり歯科のあたり)や、
江古田2件(日芸前と千川通り沿い)も、
同じような理由って聞いたなぁ。

その割に、東長崎とか小竹向原とかボコボコ建ててるよね。
商圏狭めて首締め合ってるようにしか思えないなぁ、、、

愛想良くて、話も良く聞いてくれたのに、本当に残念、、、

ここまで見た
  • 67
  • 東京都三多摩民
  • 2015/05/12(火) 10:43:14
亀で横スレの失礼をお許し下さい。今から25年前に存在した中華料理屋さんの名前が思い出せません。
桜台駅北口を降りて大きな通りの最初の十字路の左を曲がった所にありました。とても美味しい店でした。
教えて下されば幸いです。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/05/12(火) 10:47:07

なんで知りたりがっているのか書かないの?w

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/05/12(火) 19:01:53
>>67
芳葉

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/05/14(木) 17:27:10
タコライス屋の跡地に看板が出てた
かわ焼き まいける
飲み屋さんですな。1本100円って書いてあった

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/05/15(金) 12:14:12
九州名物のかわ焼きの店か。
もつ鍋や、大分の豚バラ串や、博多屋台の焼きラーメンもあるみたいだな。
一度行ってみるか。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/05/20(水) 22:50:33
>>67
北口出て交番の手前にある、孝華へどうぞ。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/05/22(金) 21:06:18
>>67
北口の大通りって桜台通りの事なのかな?
駅前には大通りが無いですよ。
だとすると桜台通りから(練馬方面へ)信号を左折すると…住宅しか無いです。
となると現)孝華(旧)芳葉)の事なのかな。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/05/23(土) 10:09:37
ちなみに桜台芳葉で修行した暖簾分け店が、幕張と拝島にもあります。
店名はどちらも「芳葉」です。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/05/23(土) 14:41:10
>>74
桜台住まいとしては遠すぎ
なぜそんな遠くに店をだしたのか

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/05/23(土) 15:28:45
>>75
師匠のそばに店出したってみんな師匠の方に行くわな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/05/25(月) 16:00:03
桜台芳葉のご主人は早稲田の芳葉で修行してたらしい。
早稲田の店が現存するのかは不明。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/05/25(月) 21:57:19
>>75
桜台には、やはり桜台芳葉で修行された「孝華」があります。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/05/26(火) 13:13:13
ほっともっと桜台駅前店での事が気になったのでメモ
数年前に一時期バイトしてたが閉店も止む無しな気がする。
その最大の理由は店長達の体調不良だと思う。
俺がいた時期から数年経った今、店長(お母さん)の身体も高齢で無理が効かなくなってきてる頃だと思うし
その息子さんも俺がいた当時、自転車で中村橋店と行ったり来たりで勤務中でもバックヤードで仮眠を取らざるを得ないくらいに日常的に疲労してた様子だった。


ゆっくり休んで身体を労わって欲しいわ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/05/28(木) 22:23:41
「芳葉」懐かしいな。
桜台に住んでいた97年〜98年に毎週通ってたよ。99年にはもう閉店していた気がする。
腰の低いいい店主だったけど、元気かな。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/06/04(木) 19:50:30
アレ〜
ほも弁が無くなっとる

ホモォ ┌(┌ ^o^)┐

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/06/06(土) 19:21:16
タコライス屋はどこに引っ越したん?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/06/07(日) 14:35:46
オォオージョニー
君は今
オオォジョーニー
何処にいるのか

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/06/08(月) 14:30:48
橙のベーグルの向かいあたりにできた食べ物屋さんは何ですか?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/06/08(月) 23:32:42
桜台に越そうかと思っているのですが、住み心地はいかがですか?
(ざっくりした質問ですみません)
駅のどっち口側のほうが便利だとか教えていただけると助かります。
またできるだけ静かなところを希望しているのですが、
駅近や環七近くでなければ、そんなに気にすることもないですか?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/06/08(月) 23:59:04
>>85
環七沿いに住んでますが防音物件だから静かです。
南口のほうが店が多くて何かと便利な気がしてます。。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/06/09(火) 01:23:24
北口方面は静かですよ。大きな通りも無いから、窓開けてても静かです。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/06/09(火) 05:31:25
練馬寄りがいいよ。練馬から大江戸線や副都心線も使えるし

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/06/09(火) 09:27:01
隣駅の練馬や江古田まで徒歩10分程度で普通なら最寄り駅と言ってもいい距離だし
新桜台駅へも徒歩5分で便利
スーパーの側に住むと買い物が楽ですよ。
静かさで言えば、千川通り沿いでも夜は車があまり走って無いので騒音で悩む事は無いです
(極たま〜に改造車や緊急車両が通りますが)

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/06/11(木) 08:31:15
皆様ご回答ありがとうございます。
何となくですが、候補地が絞れてきました。
あとはそこに条件のあ合う物件があればいいのですが…

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/06/16(火) 07:07:12
「皮焼きまいける」毎日盛況の様ですな。
元々有名店なのかな?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/06/24(水) 04:03:46
くま画材店っていつ頃閉店(移転?)したかわかる方いますか?
久しぶりに桜台にきてビックリしました、ご主人は元気なのだろうか…

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/06/24(水) 19:44:15
>>91
1回行ったけど、まぁ特に特筆するようなものは・・・
店員がちょいヤンキー兄ちゃん風なので2度目はないかな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/06/24(水) 23:56:22
>>92
うろ覚えだけど、もう1年以上は前だったかと思う。

それよりも、昔からあった履き物屋が解体してて驚いた。
最近あの道通らないから閉店したの全然分からなかったよ。
まぁお婆ちゃん一人でやってたみたいだし、限界だったのかな。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/06/25(木) 00:36:26
>>94
ありがとうございます、結構まえなんですね…
桜台変わってしまったなぁ…自分は南口に住んでたので北口は詳しくないのですが変わるとさびしいですね

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/06/25(木) 19:42:00
車で通り掛かると全く駅の存在に気が付かないのは変わらないけどな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード